「東京は少し遠いし、埼玉で転職したいけど良い求人が見つからない」、「埼玉で働けるホワイト企業はないの?」

ここでは、埼玉にUターン・Iターン転職したい人のために、埼玉の優良企業ランキングBest10を紹介します。年収や離職率から独自調査し、埼玉でおすすめの会社を厳選しました。

埼玉の優良企業への転職活動で失敗しない方法も紹介するので、ぜひ参考にしてください。

【1位】ショーワ

会社概要
本店所在地行田市藤原町1-14-1
設立年月日1938年10月28日
資本金12,698,000,000円
売上高291,989,000,000円
従業員数2,728名
代表者杉山伸幸
公式サイト
上場市場東証1部

事業内容

ショーワは、ショックアブソーバーおよびパワーステアリングシステムを主力製品とする、大手自動車部品メーカーで、本田技研工業を筆頭株主とする会社です。その他、デファレンシャルギヤ、プロペラシャフト、ガススプリング、ボート用油圧機器など、輸送用精密機能部品の開発・製造・販売も行っています。

年収

平均年収は6,530,000円で、埼玉県全体の平均年収4,864,000円を大きく上回ります。ボーナスは5ヶ月分が最低ラインで、残業代もきちんと支払われるので安心です。

福利厚生も充実しており、ホンダとほぼ同等の内容のものが用意されています。

残業・労働時間

残業は多くても月60時間までで、1日の労働時間は9〜10時間が平均的です。部署によってはフレックスタイム勤務が認められているところもあります。

有給が取りやすく、産休・育休も100%取得できます。

部署によっては休日出勤が必要な場合もありますが、その場合もきちんと報酬が支払われます。

勤続年数(離職率)

平均勤続年数は17.4年平均年齢は42.3歳です。待遇のよさから長く働き続ける人が多く、女性も育児休暇後に復職する人が多いです。

中途採用の求人情報

二輪車用・四輪車用ショックアブソーバ、パワーステアリング、駆動系製品、ポート用製品の設計・研究・試作等の製品開発業務に携わる研究開発職などの募集があります。その他、生産技術・品質管理、購買や経理・総務などの職種もあります。

【2位】八千代工業

会社概要
本店所在地狭山市柏原393
設立年月日1953年8月27日
資本金3,685,600,000円
売上高79,831,000,000円
従業員数868名
代表者山口次郎
公式サイトhttps://www.yachiyo-ind.co.jp/
上場市場JASDAQスタンダード

事業内容

八千代工業は、本田技研工業を筆頭株主とする大手自動車部品メーカーです。燃料タンクやサンルーフの開発・製造と、樹脂部品・補修パーツの製造を事業内容としています。

年収

平均年収は7,120,000円で、地域平均を大きく上回ります。ただし、サービス残業が常態化しており、過去に労基署の指導が3回も入っているにもかかわらず、改善される様子がありません。

ですが、ホンダと組合提携しているので福利厚生が充実しています。

残業・労働時間

基本的に残業が少なく1日の労働時間は8〜9時間が平均的です。ただし、技術職の場合は22時まで残業が通常で、休日出勤の日程を勝手に決められてしまうこともあります。

ですが有給が取りやすく取得率は80%に上ります。年間休日も121日あるので、過労になる心配は少ないでしょう。

勤続年数(離職率)

長く働き続ける人が多く、平均勤続年数は19.7年です。

多少違法な部分はあるものの、それほど無理な労働を強いられることはありません。年収を重視したい人は、候補に入れてみてもよいでしょう。

中途採用の求人情報

研究・開発、設計、生産技術、システム管理などに携わる技術職や、営業、購買、経理、ICTに携わる事務職などがあります。

【3位】武蔵野銀行

会社概要
本店所在地さいたま市大宮区桜木町(仮移転先住所:さいたま市大宮区桜木町4-333-13 OLSビル)
設立年月日1952年3月6日
資本金45,700,000,000円
売上高37,200,000,000円
従業員数2,224名
代表者加藤久喜雄
公式サイトhttps://www.musashinobank.co.jp/
上場市場東証1部

事業内容

武蔵野銀行は、埼玉県を主な拠点とする地方銀行です。「地域共存」「顧客尊重」を永遠の経営理念として掲げ、地元企業や地域住民に深く密着した営業展開を続けています。預金・貸出金ともに順調に推移するなど高い成長性を有し、安定性も高く評価されています。

年収

平均年収は6,230,000円で、地域平均に比べてかなり高めです。ただし、支店によってはサービス残業が多いところもあります。

ですが、福利厚生はきちんと整っており交通費も全額支給されます。

残業・労働時間

残業は長くても20時までに終わることがほとんどで、1日の労働時間は9〜10時間が平均的です。

産休・育休も取りやすいですが、有給は取りにくい雰囲気です。

勤続年数(離職率)

平均勤続年数は16.3年平均年齢は40歳です。地方銀行としては、ごく一般的な定着率といえるでしょう。

中途採用の求人情報

法人・個人に対する融資相談業務や総合的な資産運用相談業務、外訪による営業活動などの銀行業務全般を担当する総合職があります。勤務地は埼玉の他、東京や茨城にもあります。

【4位】サンケン電気

会社概要
本店所在地新座市北野3-6-3
設立年月日昭和21年9月5日
資本金20,896,789,680円
売上高88,230,000,000円
従業員数1,109名
代表者和田節
公式サイトhttps://www.sanken-ele.co.jp/
上場市場JASDAQスタンダード

事業内容

サンケン電気は、電源3社の一角を占める電気機器メーカーです。半導体・電源装置・その他関連製品・電気機械器具の製造・販売の他、電気工事、電気通信工事なども行っています。

年収

平均年収は6,490,000円で、地域平均を大きく上回ります。残業代もきちんと支払われ7時間を超える残業については、残業代を受け取るか代休を取るかを選べます

昇格がなく、安定して収入を得られるのが魅力です。

福利厚生も充実しており、傷病による休業の際も手厚くサポートしてくれます。社員の健康への配慮がきめ細かく、必要に応じてカウンセリングや特殊検診も受けさせてもらえます。

残業・労働時間

1日の労働時間は9〜10時間が平均的で、残業は多くても月60時間以内です。さらに、23時過ぎまで勤務した場合は、翌日は10時までに出勤すればよい決まりになっています。

休みが多い会社で年間休日が130日ほどあり、有給も取りやすい環境です。

勤続年数(離職率)

平均勤続年数は19.8年平均年齢は44.6歳です。待遇が手厚いことから、長く働き続ける人が多い会社です。

中途採用の求人情報

基礎研究開発、回路設計(半導体・電源機器)、素子開発、シミュレーション技術などに携わる技術職。国内・海外の営業を行う営業職。生産企画、資材調達、総務、法務、知財、経理、人事などに携わる事務職などがあります。

【5位】エイチワン

会社概要
本店所在地さいたま市大宮区桜木町1-11-5
設立年月日1939年4月23日
資本金4,366,930,000円
売上高200,224,000,000円
従業員数1,259名
代表者金田敦
公式サイトhttps://www.h1-co.jp/
上場市場東証1部

事業内容

エイチワンは、本田技研工業を筆頭株主とする自動車部品メーカーです。自動車骨格部品を主力製品とし、二輪部品などに使う各種金属のプレス・溶接加工や、金型・溶接設備の生産も行っています。

年収

平均年収は6,740,000円で、地域平均を大きく上回ります。残業代もきちんと支払われます

福利厚生も充実しており、住宅手当や食事補助の金額が高いです。

残業・労働時間

無理な長時間残業はなく、1日の労働時間は9〜10時間が平均的です。部署によっては土日休みでないところもありますが、有給が取りやすく、ワークライフバランスのよい会社です。

勤続年数(離職率)

平均勤続年数は19.1年です。待遇が手厚く、人間関係も良好であることから、長く働き続ける人が多いです。

中途採用の求人情報

国内外の完成車メーカーの情報を収集して、最適な提案で製品受注に繋げる営業職。お客様が求める性能を満たし、更なる付加価値を付けた製品を設計していく設計の仕事、その他、研究開発、生産技術、生産管理、生産、品質保証、購買、総務・人事、経理・財務などの職種があります。

【6位】テイ・エス テック

会社概要
本店所在地朝霞市栄町3-7-27
設立年月日1960年12月5日
資本金4,700,000,000円
売上高458,732,000,000円
従業員数1,723名
代表者保田真成
公式サイトhttps://www.tstech.co.jp/
上場市場東証1部

事業内容

テイ・エス テックは、本田技研工業を筆頭株主とする大手自動車部品メーカーです。四輪車用シート・内装品、二輪車用シート・樹脂部品などの製造・販売を行っていて、ホンダが世界で生産する自動車の約6割にシートを供給しています。

年収

平均年収は6,930,000円で、地域平均を大きく上回ります。ただし、残業代が全額は出ません

ですが、組合が強いので福利厚生は充実しており、食事補助や無料で使える給茶機も完備されています。

残業・労働時間

残業は月60時間以内で、1日の労働時間は9〜10時間が平均的です。有給が取りやすく年間休日も121日あります。

勤続年数(離職率)

平均勤続年数は15.9年です。設立が60年代で比較的新しい会社であることを考えると、長く働き続ける人が多い会社といってよいでしょう。

中途採用の求人情報

設計、試作、試験、材料評価、電装開発、商品開発、生産技術、品質などに携わる技術系総合職。営業、購買、総務、人事、経理、広報、法務などに携わる事務系総合職があります。

【7位】しまむら

会社概要
本店所在地さいたま市北区宮原町2-19-4
設立年月日1953年
資本金17,086,000,000円
売上高565,102,000,000円
従業員数2,623名
代表者北島常好
公式サイトhttps://www.shimamura.gr.jp/
上場市場東証1部

事業内容

しまむらは、国内外に「しまむら」をはじめとするチェーンストアを展開し、総合衣料品の販売を行う会社です。アベイル・バースデイ・シャンブル・ディバロの国内5業態、また思夢樂(台湾)・飾夢楽(中国)と海外2カ国に展開しています。

年収

平均年収は5,960,000円で、地域平均よりもかなり高めです。福利厚生も充実しており、非正規の従業員でも他の会社に比べて待遇が手厚いです。

残業・労働時間

時間内に業務を終わらせることが徹底されているため残業が少なく、1日の労働時間は8〜9時間が平均的です。

販売業としては休みが多めで、年間休日が114日あります。有給などの休暇・休業も利用しやすい会社です。

勤続年数(離職率)

平均勤続年数は13.6年です。ブラック企業が多いといわれる小売業の中では、長く働きやすい会社です。

中途採用の求人情報

店舗に配属されて店長を経験したあと、ブロックマネージャー、コントローラー、バイヤー、販売企画部、店装部、物流部、システム部、商品管理部、貿易部、開発部、人事部など、様々な部署を経験できます。

【8位】アイチコーポレーション

会社概要
本店所在地上尾市大字領家字山下1152-10
設立年月日1962年2月2日
資本金10,425,000,000円
売上高61,474,000,000円
従業員数995名
代表者三浦治
公式サイトhttps://www.aichi-corp.co.jp/
上場市場東証1部 名証1部

事業内容

アイチコーポレーションは、豊田自動織機を筆頭株主とする大手機械メーカーです。電力・電気・電話・通信工事用機械化車両、及び建設・荷役・造船・鉄道用等工事用機械化車両の開発および製造、販売を行っています。

年収

平均年収は6,620,000円で、地域平均を大きく上回ります。福利厚生も充実しており、独身寮や食事補助も用意されています。カフェテリアプランの用途も広く、飲食店やエステ、育児・介護サービスも優待料金で利用できます。

残業・労働時間

機械系エンジニアは月の残業時間が60時間を超えますが、その他の職種は残業は月60時間以内で、1日の労働時間は10〜11時間が平均的です。

労働時間がやや長めではありますが、年間休日が121日あるので、過労になる心配は少ないでしょう。

勤続年数(離職率)

忙しい会社ではありますが待遇が手厚いため、長く働き続ける人が多いです。平均勤続年数は17.8年、平均年齢は41.6歳です。

中途採用の求人情報

高所作業車などの特殊車両の開発・設計、生産技術に携わる技術職。経理部、総務部、調達部、品質保証部、情報システム部などに携わる営業職および事務系総合職があります。

【9位】ワコム

会社概要
本店所在地加須市豊野台2-510-1
設立年月日1983年7月12日
資本金4,203,000,000円
売上高46,263,000,000円
従業員数378名
代表者井出信孝
公式サイトhttps://www.wacom.com/ja-jp
上場市場東証1部

事業内容

ワコムは、液晶ペンタブレットなどのデジタルインクを製造・販売する電気機器メーカーです。病院の電子カルテやクレジットカードのサイン、漫画家やイラストレーターの仕事など、様々な場面で使用されています。

年収

平均年収は8,010,000円で、地域平均を大きく上回ります。計画よりも業績がよかったときは、ボーナスで社員に還元されます。だたし、サービス残業ありの会社です。

ですが、関東IT業界に加入しているため、福利厚生は手厚いです。

残業・労働時間

基本的には残業が少なく1日の労働時間は9〜10時間が平均的です。ただし、一部に月の残業時間が100時間を超える人もいるため、希望職種の勤務条件をよく確認することが大切です。

一部の忙しい人を除いては完全週休2日制で、年間休日は128日です。

勤続年数(離職率)

平均勤続年数は10.3年、平均年齢は43.1歳です。設立から35年しか経っていないことを考え合わせると、定着率は悪くないといえるでしょう。

中途採用の求人情報

ワコムブランド製品の設計や技術開発を行うエンジニア、その他プロジェクトマネジメント、QA、商品企画、管理部門などの職種があります。

【10位】芝浦電子

会社概要
本店所在地さいたま市中央区落合2-1-24三殖ビル
設立年月日1953年3月3日
資本金2,144,610,000円
売上高13,622,000,000円
従業員数180名
代表者板倉宏行
公式サイトhttps://www.shibaura-e.co.jp/
上場市場JASDAQスタンダード

事業内容

芝浦電子は、サーミスタや温度・湿度・風速センサなどを製造・販売する電気機器メーカーです。サーミスタ等応用計測機器(温度計、温度調節器、湿度計、湿度調節器、風速計、水分活性計)等の開発製造販売も行っています。

年収

平均年収は7,000,000円で、地域平均を大きく上回ります。福利厚生も基本的なものは整っています。

残業・労働時間

残業規制が厳しいため、残業は少ないです。1日の労働時間は9〜10時間が平均的です。年間休日も123日あります。

勤続年数(離職率)

離職率が低く、平均勤続年数は14年です。転勤がほとんどないので、転居できない事情がある人も安心して働けます。

中途採用の求人情報

製品設計・試作・研究開発、生産指導・効率化、機械設計などを行う技術職や、品質改善・部品管理・ISO業務・サプライヤー監査等などを行う品質管理職があります。

埼玉でホワイト企業の求人を見つけるには

埼玉の求人に強い転職エージェントを利用する

優良企業は退職者が出にくいため、求人が出ていることが少ないです。

埼玉でホワイト企業の求人を見つけるには、埼玉の求人に強い転職エージェントを利用するのがおすすめです。公式サイトや転職サイトに求人が載っていなくても、転職エージェントから非公開求人を募集している可能性があるからです。

履歴書・職務経歴書の添削や、求人企業に合わせた面接対策など、選考通過のためのサポートも受けられます。転職が初めての人は特に、プロのサポートを受けた方が安心です。

自分では言い出しにくい年収交渉も、プロが代行してくれます。

リクルートエージェント

リクルートエージェント

最大手の転職エージェントで、求人数が最多です。80%が非公開求人なので、優良企業の求人も豊富です。求人の業種・職種が幅広く埼玉の求人にも強いです。

サポートの流れがスピーディーなので、転職を急いでいる人にも頼りになります。

リクルートエージェントへ無料登録

埼玉県で正社員就職ならヒューレックスの転職エージェント

ヒューレックスの転職エージェントサービスは、地元・地域の企業と関係が深い多くの金融機関(地銀・信金)と業務提携をしているため、地元企業の非公開求人を数多く保有していて、希望にマッチした求人を紹介してもらえます。職種ごとに数多くの書式サンプルを用意しています、また企業経営者や人事担当者の視点で、レジュメを添削してくれます。

埼玉県の企業で具体的な希望があるなら、積極的に活用したいサイトです。

※地元企業を希望する20代〜40代後半まで受付中です。

ヒューレックスの転職エージェントへ無料登録

まとめ

埼玉には優良企業が多いですが、優良企業は退職者が出にくいため、求人が出ていること自体が少ないです。

埼玉の優良企業への転職活動で失敗しないためには、埼玉の求人に強い転職エージェントを利用するのがおすすめです。自分で求人を見つけられなくても、転職エージェントから非公開求人を募集している可能性があります。

優良企業の求人に出会えるかどうかはタイミングがすべてなので、転職が今すぐでない場合も、転職サイトだけは登録しておきましょう。