更新日: 2022年8月24日

https://youtube.com/watch?v=tMbtkBP1O_s

「RSG Construction Agent」とは

「RSG Construction Agent」は、建設・不動産・医師・メーカー専門の転職支援を手掛ける株式会社RSGが運営しています。2015年に設立された比較的新しい会社ですが、「モヤモヤさまぁ〜ず2」や「めざましテレビ」等数々のメディアで紹介されている注目の特化型転職エージェントです。

2022年2月から、公式サイトで「中小企業からニッポンを元気にプロジェクト」公式アンバサダーの滝川クリステルさんがイメージキャラクターに起用されて、爽やかで知的な容姿と「おもてなし」のイメージがRSGの企業イメージにマッチしています。

2019年・2021年の人材紹介会社イメージ調査では2部門で第1位を獲得しています。
コンサルタント信頼度 第1位 / 転職サポート充実度 第1位
※実査委託先:日本マーケティングリサーチ機構

また、RSGは国土交通省「i-Construction推進コンソーシアム」の加盟企業で、BIM・CIMを中心に、ICT人材のキャリアアップを支援しています。
※i-Construction(アイ・コンストラクション)は、建設現場にICTを導入することによって、建設生産システム全体の生産性向上を図り、魅力的な新しい建設現場を創出することを目的とした取り組みです。

Take Action. Change your Life.
すべては行動で変わる、未来をこの手に。

会社名 株式会社RSG
RSG Inc.

厚生労働大臣 許可認定 有料職業紹介事業許可番号 13-ユ-308379

拠点

■東京本社

〒101-0061
東京都千代田区神田三崎町3-6-13 山京中央ビル3F
TEL:03-5212-7230(代表)

アクセス・最寄駅
JR「水道橋駅」西口徒歩1分
都営三田線「水道橋駅」A2出口徒歩6分

■福岡支店

〒810-0041
福岡県福岡市中央区大名2-6-11
TEL:0120-955-759

アクセス・最寄駅
地下鉄空港線「赤坂駅」5番出口徒歩5分
地下鉄空港線「天神駅」2番出口徒歩5分
西鉄「福岡(天神)駅」北口徒歩6分

対応エリア

関東、東海、関西、九州、海外

面談可能エリア

関東、東海、関西、九州、海外
※土日、平日の夜の面談や(電話・zoom・GoogleMeet等)も対応可能です。

「RSG Construction Agent」サービス特徴

転職活動をし始めると分かりますが、転職サイトに登録して自ら募集情報を集めて応募しても、すぐに面接にまでたどりつけるかというと、意外とそうでもありません。その一方で、転職市場には何社からも面接の機会を得て、まさに転職先を選び放題である志望者もいます。

つまり、大多数の転職志望者の中のほんの一握りが、企業が望むスキルや経験、実績を擁していると見なされ、企業同士で取り合いになるということです。転職市場こそ、実力社会であると言えるでしょう。しかし、そうした現状の中でも、自ら企業を選べない人たちの転職もサポートしてくれるのが、RSGの転職エージェントです。

『RSG Construction Agent』は、建設業界へで正社員での転職を考えている方に、おすすめの転職エージェントで、一番の強みは、求人企業様の現場社員取材や、経営陣との情報交換を定期的に行っているため、大手人材会社でも取り扱っていない全国各地のバリエーション豊富な求人を多数取り扱っていることです。
※取引企業数1500社超・求人案件数は常時5000件以上あります。

業界に精通したプロの高いマッチング力

RSGは、キャリアアップのための転職支援がベースとなっています。建設業界専門ですので、求人案件は非常に幅広く、専門性の高い案件や当社独占の非公開求人まで多岐にわたります。求職者のキャリアを第一に事業を推進していて、どのような幸せの形を理想としているのか、将来どうなりたいのか、求職者の想いと共に考え、マッチングする企業をご紹介しています。

建設・人材業界出身のキャリアコンサルタントが、登録者一人一人を担当し、高いマッチング力とフォロー体制で、入社までサポートしていますが、特に、高いマッチング力がRSGの強みで、ネット上には絶対に出てこない各現場の取材で得た新鮮な生の声・リアルな情報・非公開求人から希望やスキルに合った求人を厳選してマッチングしています。

RSGのコンサルタントから

私たちコンサルタントは、求職者の代理人でもあり企業のサポートの役割もあります。求職者とお話をする際に企業のリアクションを想像しながら対応をしますので反応の悪い方はサポートがしづらくなりますし、あまりにも無理な要望にははっきり無理とお答えしております。

当社に相談に来られる方で、よくあるのが、大手(リクルート・パーソル・JACなど)で一度相談したことがあるがまったく成果が出なかったケースです。何があったのか聞いてみると、

大手では「転職回数が多い方だったためまったく相手にしてもらえなかった」、
「自分の希望や職歴などほとんど情報を伝えていないのにとにかく求人案件が大量に送られてきた」、「担当者が自分の職歴や経歴を理解できず大したアドバイスをしてくれなかった」

などでした。

とにかくルーチン化されている感じなので、一人ひとりに向き合ってくれるような雰囲気はなく、がっかりして退会するということもあるようです。

※非公開求人は、特定の職種や業種に限らず、建設業界の様々な領域の求人があります、RSG独自入手の案件もあり、新たな好条件の求人に出会える可能性も高いです。スーパー・大手・中堅ゼネコンから、特別スカウトもあります。

建設コンサルタント、ゼネコン施工管理、建設機械営業、不動産管理、上場企業人事、
ファシリティマネジメント、国土交通省OBなど、様々なバックボーンのキャリアコンサルタントが在籍しています。

月収UP率99%以上

転職サイトやハローワークで、建設業界の仕事は見つかりますが、年収アップが可能な、今より良い条件の求人を見つけるのは簡単ではありません。しかしRSGでは、収入UP率99.4%、平均1.2倍〜1.5倍の年収UPの実績があります。99%以上ですので、介護や育児でワーク・ライフ・バランス転職以外でしたら、ほぼ全員年収アップしています。

建設業界で年収アップするには、RSGの転職エージェントに登録するのが手っ取り早い方法です。担当のキャリアコンサルタントに希望年収や条件を伝えると、条件にあった求人を非公開求人の中から紹介してくれるので、自力で仕事を探すより手間も時間もかかりません。

RSGオリジナル面接対策

RSGの転職エージェントでは、RSGオリジナルの面接対策がとくに好評です。最近では、リモート面接を取り入れる企業も多くなり、オンライン面接対策・模擬面談対策がとても重要になります。

オンライン面接ならではの対応や、どこを見てどのような態度で答えればよいのか分からないものです。そんな疑問や不安を自力で解消するのは難しいので、RSGのキャリアコンサルタントにサポートをお願いすることをおすすめします。

RSGでは、人事担当者及び経営陣との太いパイプと同行面接で蓄積した採用面接官の質問傾向データをふまえ、求職者一人ひとりに合った【勝てる面接攻略法】をカスタマイズして提供しているので、面接が苦手な人でも安心です。面接が得意な方は、さらに力が発揮できるようになります。オリジナル面接対策は、他社には真似の出来ない、RSGの大きな強みです!

企業によっては応募する際に求職者の要望等を事前に企業側とネゴシエーションしているため、面接のストーリーを構築しやすく、適切なアドバイスが可能です。また求職者の企業理解や心の準備など、状況を確認しながら必要な回数の面接対策を実施しています。

面接同行とは具体的にどのようなサポートをするのか

  • 一般的に多いケースが面接企業の受付までの同行
    やはり直前にアイスブレイクすることで面接でのポイント確認や緊張緩和にも繋がります。
  • 最近では、Webや対面に関わらず同席することがある。
  • 昨今はWebの面接も多いので事前にWeb面接の環境確認(PC設定やZoomやGoogleミートなどのWebツールの準備)なども新しいスタイルとしてサポートしています。
  • 面接同行の現場では、面接の司会進行を行ったり、求職者が聞きたい内容の代理質問や会話がすれ違ってしまった際の修正などを即座に行っています。
  • 同席することで、求職者が面接時に質問をしたい内容などのチェックや回答内容を後日再度企業へ説明することもできるため、情報の齟齬や誤解を最小限に減らせます。

また豊富な経験をもとにした履歴書・職務経歴書など応募書類のサポートもばっちりです。業種や職種によって書き分けた方がよい志望動機などについても、相談できるので安心です。

「建設」x「不動産」x「不動産管理」の3大業界でキャリア形成

RSGは、不動産業界専門の転職エージェントも運営しているので、不動産開発・不動産仕入れ・建設コンサルタント・設計・施工管理・不動産管理といった「モノづくり」の一連の流れの中で求められる人材像・スキル・育成・活用や評価を熱知しているため、各企業からの信頼に繋がり、業界を横断した非公開・優良求人がたくさん集まってきます。

従来のような業界の枠におさまったスポット的な転職サポートではなく、業界を超えた可能性の視野を広げ、自分の市場価値を最大化できる、国内外の「不動産」 「建設」 「不動産管理」の3大業界を横断したキャリア形成が可能です。

RSGは、この3大業界を横断した転職サポートができる、国内唯一無二の次世代型転職エージェントです。

建設業で転職を考えている人へのアドバイス

RSGへ相談に来られる求職者で、以前他社エージェントを利用して転職したにも関わらず入社3か月以内などの早期退職相談をしたいという相談が最近増えてきているそうです。エージェントを選ぶコツは難しいですが、とにかく選考をゴリ押ししてきたり、良い情報ばかりを提供したりするエージェントや求人企業は疑った方が良いでしょう。

相談は無料なのでコストはかかりませんが、エージェントは企業サポートもしておりますのでエージェントに協力をする姿勢をもった方がよりエージェントからのサポートも充実すると思います。さらに、提案ベースで企業に相談してもらえるので、通常ではないポジションで就業できることもあります。

コツとしてはエージェントに相談をする理由を明確に持って伝えるといいでしょう。多くが何かしらの不安があるからだと思います。例えば書類選考が通過しにくい、早期離職で面接回答が不安などの理由から、エージェントに相談をされる方が多いですが、意外と明確に回答をされる方は少ないようです。

エージェントは日々たくさんの方々の不安を解決をしておりますので、転職に関する考え方・キャリア形成・求人案件など様々なアドバイスを頂けるかと思います。

RSGのコンサルタントがどのような意識をもって求職者に接しているのか

今回の転職を最後として頂くよう、求職者の希望を最大現実現するよう努めています
最新の企業情報や面接にて、求職者ご自身で企業を見定められる環境づくりをサポートしており、誇大情報や強引な転職勧奨はしません。

単に企業を紹介するのではなく、転職を通じて、これからどんな活躍をしたいのか、どんなキャリアを築きたいのか、一緒に考えてサポートをしています。

求職者が活躍することで生活やプライベートが充実する、そして企業の業績向上にもつながる、こうしたWIN-WINの関係づくりが、好評価につながっていると考えています。

※RSGコンサルタント

転職するメリットは、今までできなかった仕事または人間関係の構築ができることで今以上にメンタルや収入に反映される可能性があります。

デメリットとしては、今までの仕事の実績と人間関係をリセットするので同じような評価まで届くか保証がない事です。

RSGコンサルタントから注意事項

エージェントが1次選考を兼ねていることも多数あります。
※人柄が悪い求職者は推薦しないで欲しいなど企業から言われている

・エージェントにもしっかり向き合って、相談することが成功のコツです。

「RSG Construction Agent」の転職成功者

40代後半・海外勤務を希望する転職の実現

前職:大手ファシリティマネージメント会社でPM(設備設計施工監理・発注者対応・ゼネコンおよびサブコン取り纏め)として国内で活躍をされておりました

相談内容:海外勤務実績がない中で、海外赴任ができる会社を紹介してほしい
配属先:大手商社グループのエンジニアリング会社でエンジニアリング部門のPM職
決定理由:海外での工場建設やプラント建設における設備に関わる大規模な仕事を国内で経験をしていたため

ポイント:PMにおいて予算管理や判断をするスキルがある方が転職市場で少ない傾向があります。今回のケースにおいては海外の文化への適応も不安はありましたが、専門的な工事に関わるコストや工程進捗を判断できる総合的なスキルを高く評価して頂き採用に至りました。

求人には海外勤務の経験者を歓迎する表記がありましたが、転職市場におけるスキルの価値をコンサルタントが理解をして相談した結果の採用となります。

年収:780万円⇒880万円へアップ

40代前半・地場の会社から大手企業への転職の実現

前職:地元企業で電気工事に関する営業、施工管理、設計、積算と中小企業のためなんでも屋として器用に活躍をされておりました

相談内容:子供もまだ小さいので大手の会社に行き福利厚生や昇給が見込める安定した仕事につきたい
配属先:大手メーカー系グループのエンジニアリング会社で設備設計ポジション
決定理由:経験してきた仕事の規模は少し不安ではあったが、前向きな姿勢とお人柄が評価をして頂き採用に至りました。

ポイント:推薦の段階ではコンサルタントとしては半々ではありましたが、面接機会をいただければお人柄を評価いただける期待を持ってサポートをしておりました。

求職者とも書類選考は厳しい可能性があることを事前にお伝えをして職務経歴書の修正確認を繰り返して頂いたり求人の採用条件に関するスキル実績を具体的にピックアップして企業の知りたい情報などをアドバイスして詳しくヒアリングをしました。

年収:420万円⇒500万円へアップ

50代前半・20年以上マンション管理の責任者

地元神奈川での勤務を希望し、業種・職種・役職・年収に拘らずに転職活動
東証プライム上場の不動産デベロッパーグループのマンション管理会社へエントリーしてから二日後には役員面接とスピード転職に成功。

通常「勤務地」と「年齢」が大きな壁ですが担当コンサルタントのネットワークで条件と合致する企業を即紹介&エントリー、希望の神奈川支店で、これまでのマンション管理の豊富な経験を生かし活躍されています

35歳・内装デザイナー契約社員から正社員へ

ネームバリューがある企業で「正社員」で自由に裁量持って働きたいとの希望
提案した企業は2社、希望年収は契約社員だった時と同額の600万円。
面接がとても不安で、事前の面接練習をがっつり対応。面接もコンサルタントが同行。

しかし片方の1社が、他の方で採用が決まってしまったため断念
最終的に、もう片方の希望した企業へ年収600万円で内定が決まりました。

50歳・建築技術職 転職回数の多さがネック

地方自治体の建築技術職として就業していた50歳男性
経験・スキルはあるものの、転職回数がやや多め、さらに「転職して実現したいこと」が不明瞭でかつて他社エージェントで書類選考や一次面接で25連敗中

RSG担当コンサルタントとオンラインで相談は、実に20回以上。

担当コンサルタントが紹介した企業の建築部門へエントリーする
スキルはもちろん、入社後に活躍できるポジション・プロジェクトと「転職の多さは、スキルアップである」旨を、エントリーした企業の建築部門マネージャーにプレゼンして、書類選考通過しました。

1次面接のプレゼン資料作りを2週間かけて担当コンサルタントと作成し、面接にも同席、そして一次面接通過
最終面接に向け論文作成スタート、こちらも担当コンサルタントと添削を繰り返し完成。無事選考通過しました。

37歳・設備管理⇒数社面接するも、ほぼ一次で全滅

4年ほど前に通信機器エンジニアから設備管理へキャリアチャンジした37歳男性
ゼネコン系の設備管理会社にて、延床面接10万㎡規模の超高層ビルの設備員として保守管理に携わる
転職回数が5回、キャリアアップになっていない

過去は有期雇用が中心、安定性を重視して業界内の大手企業を希望なので、大手企業のグループで安定的・無期雇用採用の企業を提案
ほぼ全て一次面接でお見送りだったため、徹底した『面接対策』をする。
転職理由や志望動機、自己PRなどの基本から見直して転職で強みになる点を見つけていく。
「面接時になにが自身の強みとして言えるか」
「なにが志望動機に結びついたのか」などしっかり準備ができて一次面接通過。

最終面接では、将来の目標を意識して受けたことで、前向きさや真面目さが伝わり、無事内定を勝ち取る。
大手デベロッパー系管理会社の設備管理へと転職成功しました。

「RSG Construction Agent」の利用者の実際の声

  • 転職回数が多く正社員を諦めていたのに、転職を実現してくれて感謝しております
  • 入社前に企業様との懇親会などを開催して頂き入社への不安が消えました
  • 現職が忙しく内定後なかなかやめづらい事と入社日の調整が言いづらい中、引き継ぎに支障のない入社日に調整をして頂き感謝しております
  • 転職理由が後ろ向きな言葉しか思いつかなかったのを、回答内容をまとめて頂き自信を持って面接で回答ができた
  • 今まで他のエージェントに全く相手にしてもらえなかったのに、しっかり求人紹介、面接対策などサポートがあったので内定がもらえた。
  • 他のエージェントと違い仕事内容をしっかり把握しているので、力を活かせるポジションでの内定がもらえた

求職者のヒアリングだけでなく、求職者が言いづらい内容や不安を解消するサービスもRSGの転職サポート充実度NO1の所以でもあります。

「RSG Construction Agent」を利用するべき人

  • 給与をUPしたい
  • 経験の幅を広げたい
  • 残業を改善したい
  • どんな企業が自分にあっているかわからない
  • 地元で働きたい
  • 転勤したくない
  • やりたい職種に転身
  • 忙しくて転職活動できない

建設業界・不動産業界へ転職を考える方でこんな悩みがある方は、RSGはおすすめです。先に記述した転職成功者の一部の例やWEBサイトの転職事例を見ても、RSGのキャリアコンサルタントの親身なサポートが伝わってくると思います。利用者の満足度は98%です、特に書類選考・一次面接が通過できない悩みや給料面での不満は高確率で、解決してくれるでしょう。

最後に、どんな人がRSGを利用した方が良いのかをまとめます。先にも述べましたが、RSGは特定の地域や職種や業種に限らず、建設業界の様々な領域の非公開求人が多いのが特徴です。そのため、地方の優良企業で働きたい人や、IターンUターン転職をしてみたいと思っている方にとっても、利用するメリットは大きいです。

全国各地で建設業界の年収アップできる好条件の求人を探している人に、おすすめの転職エージェントです。面接対策、職務経歴書のサポートにも定評がありますので、手厚いサポートを期待している方にもぜひ利用した方がよいでしょう。

建設・不動産業界に特化した転職支援 年収アップならRSG

「建設・不動産に強い」×「支持率No.1」の『RSG Construction Agent』の特徴をまとめると

●建設業界に精通したプロが対応
収入アップ率99.4%、月収・年収1.2倍〜1.5倍
●RSG独自の『勝てる面接攻略法』
●建設業界に関するあらゆるジャンルの求人案件を保有
土日や平日の夜でも対応可能
●面接時にコンサルタントが同行
●不動産・建設・不動産管理の『ものづくり』3大業界を横断した転職サポート
人事担当者及び経営陣との太いパイプ
※事前に企業担当者に面接のポイントを聞くことが可能
事業継承(社長)や管理職などのレア求人あり

建設コンサルタント、ゼネコン施工管理、建設機械営業、不動産管理、上場企業人事、ファシリティマネジメント、国土交通省OBなど建設・人材業界出身の専属コンサルタントが、高いマッチング力とRSGオリジナル面接対策、フォロー体制で、入社までサポートしています。

ネット上には出回らない求人が多数あり、情報の質が強みのエージェントです。国土交通省「i-Construction推進コンソーシアム」加盟していて、BIM・CIMを中心に、ICT人材のキャリアアップにも定評があります。

取引法人数全国1500社以上、非公開求人を含め常時5000件を超える求人案件を保有していて、なんと月収アップ率が99%以上もあり、平均して年収1.2倍〜1.5倍へアップできます。また年収600万円〜1000万円超えのハイクラス案件も豊富です。

(RSGに向かないタイプ)
自分の要望しか言わない方、無理な要望しか言わない方(※学歴・経験が足りないのにスーパーゼネコンや大手ディベロッパーを希望するなど)、情報だけ聞いて反応のない方

(RSGと相性の良いタイプ)
リアクションがある、企業や求人情報へYES・NOに関わらず真剣に考えてくれる

※関東(1都3県)、東海(愛知・岐阜・三重・静岡)、関西(大阪・京都・兵庫)、九州(全県)在住の20代〜40代男女の受付となっています。

建設業界専門の転職支援RSGへ無料登録