高齢化に伴ってますます需要が伸びている製薬・医薬品業界。景気に左右されない安定した業界で働けるのはとても魅力的です。しかし、だからこそ求人倍率が高く、専門性が高いために求人もなかなか見つけられない業界です。

ここでは、製薬・医薬品業界での転職に役立つ転職エージェントの選び方や、選りすぐりの転職エージェント・転職サイト12選を紹介します。

製薬・医薬品業界への転職を考えている人はぜひ参考にしてみてください。

製薬業界での年収アップ転職におすすめの転職エージェント

製薬業界で年収アップ転職するなら

海外の企業が強い業界なので、外資系製薬会社への転職がキャリアアップに繋がる鍵です。一方で、企業合併などによる業界再編が進むこともあるので、その辺の情報も踏まえた企業選びが大切になります。

求人が増えているオンコロジー領域

オンコロジー領域の癌治療薬市場は各製薬会社が注目している成長中の市場で、外資系の企業を中心にMRなどの求人が増えています。そのため、オンコロジー領域に関する職種は、キャリアアップしやすい傾向にあります。

年収アップ転職はハイクラス専門の転職エージェントがおすすめ

製薬・医薬品業界でキャリアアップしたい人は、外資系企業の非公開求人も豊富な、ハイクラス転職エージェントがおすすめです。

世界最大級60年の実績ハイクラスエージェント ランスタッド

ランスタッド

外資系の転職エージェントなので、外資系企業の力が強い医療業界にも強いエージェントです。医療業界に精通していて、企業名や職種での求人検索はもちろん、企業が扱う医療機器名や領域名でも求人検索できるのは、ランスタッドならではです。

各企業を直接訪問して、経営状態や求める人物像などの企業の内情をしっかりとヒアリングしているので、企業とのミスマッチも少なく安心して任せられるエージェントです。

※日本国内でも急拡大中で北海道から九州まで全国各地に117拠点があります。
※マネジメント経験を生かしたい20代後半〜50代までおすすめです。

ランスタッドへ無料登録

エグゼクティブ専門 リクルートダイレクトスカウト

リクルートダイレクトスカウト

高年収ハイクラス求人専門のエージェントです。専門性の高いプロフェッショナル職やマネジメント職の求人を多数保有しています。外資製薬メーカーからの求人は常時取り扱いがあります。

マーケティング、クリニカルプロジェクト、品質管理、人事、MR、財務管理など各分野の管理職レベルの求人が中心です。一方で、システムエンジニア、企業法務といった専門職では一般職レベルの求人もあります。どちらも即戦力としても能力が求められますので、キャリアアップを目的とした転職に最適な転職エージェントです。

※年収800万円以上の求人情報を49,000件以上保有しています。(2022年9月時点)
※直近年収600万円以上の方限定です。電話・オンライン面談対応。

リクルートダイレクトスカウトへ無料登録

製薬業界から異業種転職におすすめの転職エージェント

製薬業界から異業種転職するなら

一般的にも言えることですが、異業種への転職とは、「ゼロから新しい仕事を学ぶ」ことです。20代なら可能性は十分にありますが、35歳を過ぎると未経験への転職はほぼ不可能になってきます。ですので、製薬業界にハマってしまい、長期間居続けると、他業界に転職しづらくなってしまいます。

医療機器業界への転職が多い

製薬業界からの転職は、同じ医療というくくりから、医療機器業界への転職が多いのが特徴です。ただ、製薬業界はほかの業界と比べると高収入なので、転職によって収入が下がる可能性が高いので注意が必要です。

異業種転職は大手の転職エージェントの利用がおすすめ

製薬・医薬品業界から異業種に転職したい人は、数多くの業種の求人を持つ大手の転職エージェントがおすすめです。大手の転職エージェントには、さまざまな業界に精通したコンサルタントが在籍しています。

製薬業界から他業種へ転職を実現させるノウハウも蓄積されています。今いる業界、今後行きたい業界の両方の業界に精通していることで、希望する転職が実現しやすくなります。

求人数が業界最大級のリクルートエージェント

リクルートエージェント

業界最大手の転職エージェントです。業界屈指の求人数があり、公開案件だけでなく独自に確保した非公開案件も約10万件あります。転職希望者の適正だけでなく、転職市場動向も踏まえた転職サポートで、多くの転職成功実績を残しています。転職活動を始める時には、必ず登録しておきたいエージェントです。

製薬・医薬品業界では特にMRの求人が充実しています。業界経験者はもちろん、未経験からMRに転職したいという人にも向いています。

リクルートエージェントへ無料登録

製薬業界への未経験転職におすすめの転職エージェント

未経験から製薬業界に転職するなら

製薬業界で最も求人数が多いのは、MR職です。未経験からの転職は難しいとされているものの、営業経験者であり自動車免許を保有していれば応募可能という企業も増えてきています。

未経験者はコントラクトMR(CSO)がおすすめ

CSOは製薬会社からのMRの派遣の要請を受ける企業のことです。CSOに所属するMRがコントラクトMRです。製薬会社のプロジェクトに応じて派遣されるので、さまざまな薬品の販売に携わるチャンスがあります。

コントラクトMRは未経験でも問題なく採用されるため、製薬業界へ転職する際は、まずコントラクトMRを目指すのが近道です。特定の分野に偏らず経験を積むチャンスがあるので、今後のキャリアアップを狙った転職にも有利になります。

一般的に、MR職は転勤が多く、勤務時間も長くなりがちで、特に大学病院担当のMRは医師をストーカーするくらいの行動力が必要です。しかし、コントラクトMRは勤務地を限定して働くことが可能なので、ワークライフバランスを重視する人にもおすすめです。

CRA(臨床開発モニター)も、未経験者からでも狙える分野

治験業務を請け負う機関であるCRO(開発業務受託期間)は、未経験でも転職できる可能性があります。比較的研究開発に近い仕事ができるので、将来的に製薬の研究職として研究開発を行いたいのであれば、検討する価値はあります。

また、MRに比べると転勤なしや土日休みを実現でき、育児をしやすい環境が整っているので、女性の比率が高いのも特徴です。

未経験からの転職は中堅エージェントがおすすめ

中堅総合型転職エージェントは、今後のキャリアをじっくり相談でき、きめ細かいサポートそしてくれるエージェントが多くあります。あとで後悔しないためにも、未経験の業界でのキャリアプランをしっかりとイメージして転職活動を行いましょう。

Spring転職エージェント

Spring転職エージェント

大企業求人や日系グローバル企業や外資系企業の求人が豊富です。業界に精通したコンサルタントが多く在籍しています。コンサルタントのレベルが総じて高く、希望の職種をピンポイントで紹介してくれます。

製薬・医薬品業界への転職は専門用語を多く必要としますが、業界に精通するコンサルタントが転職サポートしてくれるので、コミュニケーションが円滑に進みます。

※20代〜40代で、一都三県、東海地方、関西地方の転職者限定です。

Spring転職エージェントへ無料登録

製薬・医薬品業界の転職に役立つ転職サイト・エージェント12選

転職サイト・エージェント特徴
MR BiZ・MR向け求人数が業界最多の転職エージェント
・メガファーマから中堅まで幅広い求人がある
・非公開求人をはじめ、他社が取り扱っていない求人もある
・大手製薬会社やCSOとのパイプが太く、求人発生のリークも早い
リクルートエージェント国内最大手のエージェント。豊富な案件数を誇り、独自の非公開求人も約20万件保有しています。MRの求人が充実し、業界未経験からの転職にもおすすめです。品質管理、安全性管理などの求人にも積極的です。
JACリクルートメント外資系企業、日系グローバル企業専門で医療業界にも強いエージェントです。医療の専門分野にも精通していて、扱う医療機器名や領域名から求人を検索できる特徴的なサービスがあります。
メディサーチ医療業界専門のエージェントです。特に製薬会社の求人を多く保有しています。日系企業が中心ですが、外資系企業の求人もあります。製薬・医薬品業界への転職を希望する人は登録したいエージェントです。
ビズリーチ高収入のハイクラス求人専門のエージェント。即戦力が求められるので、相応の能力・経験がある人向けで管理職レベルの求人も多数です。キャリアアップを目指して転職するときに最適なエージェントです。
エリートネットワーク20~30代のビジネスマンの転職サポートを得意とするエージェントです。安全性管理、品質管理、製造技術管理といった職種を中心に、外資製薬メーカーの求人を多く取り扱っています
マイナビエージェント業界に精通したコンサルタントが多数在籍するエージェントです。専門用語が多く、仕事の中身を理解するのが難しい製薬・医薬品業界でも、エージェントとのコミュニケーションがスムーズにできます。首都圏・関西圏に在住の20代〜30代のみ受付中
メディエージェント製薬業界専門の転職サイト。登録から求人説明までを匿名で利用できるのが大きな特徴です。無料のキャリアカウンセリングやメールで匿名での転職相談も受けられます。転職が決まればお祝い金がもらえます。
Answers製薬業界に特化したエージェントでは老舗のエージェントで、利用者の96.4%が満足しています。製薬業界とのコネクションを徹底し、すべての業種・職種を網羅し、業界未経験可の求人も保有しています。
spring転職エージェント世界中に拠点を持つ人材サービス企業「アデコ」が運営する転職エージェント。専門分野ごとのコンサルタントが、きめ細かく転職をサポートします。外資系・日系グローバル企業の求人も多数保有しています。
メディカルプラネットメディプラBizという製薬・医療関連企業に特化した転職・求人サイトを運営しています。業界経験5年以上、または、医療系有資格者のコンサルタントが転職をサポートしてくれます。
type転職エージェント転職サイト@typeも同時に利用できる転職エージェント。利用者の71%が年収アップと転職実績に定評があります。首都圏に絞ってサービスを提供しているので、対象エリアの人にはおすすめです。
リクナビNEXT社会人のための転職サイト。全国の求人情報を勤務地や職種、スキルや資格などから検索できます。経歴や転職希望条件などを登録すると、企業や転職エージェントからメールが届くスカウトサービスもあります。

まとめ

製薬業界は求人を探すのが難しいので、転職エージェントで非公開求人を紹介してもらうのをおすすめします。

キャリアアップを目指すならハイキャリア転職エージェント
製薬業界から異業種転職するなら様々な業界に精通している大手転職エージェント
未経験から製薬業界に転職するなら今後のキャリアを相談できる中堅エージェント

がおすすめです。

製薬・医薬品業界への転職を検討している人は、ぜひ記事を役立ててください。