
転職活動にJACリクルートメントを利用しようかと悩んでいる人も多いですよね。ここでは、「JACリクルートメントは転職活動に役立つのか」、「実際に利用したい人からの評判は?」という疑問にお答えします。
JACリクルートメントの口コミやメリットデメリット、デメリットを解消するためにおすすめの転職エージェントを紹介していきます。
JACリクルートメントの活用を検討している人は、ぜひ記事を参考にしてみてください。
JACリクルートメントの良い評判を2chから抜粋!利用するメリットは?
グローバルポジションに強い
61:名無しさん@引く手あまた:2017/04/12(水) 16:20:29.99 ID:cwbDsAzl0.net
金融だけどJACの案件が一番いいな62:名無しさん@引く手あまた:2017/04/13(木) 13:37:50.88 ID:jY6X6ATD0.net
医薬品業界だが担当良い人だけどな、アドバイスも的確だし送ってくれた案件も良いの多い64:名無しさん@引く手あまた:2017/04/15(土) 22:32:23.78 ID:UBVRsUnM0.net
第二新卒だが良案件ドカスカよこしてくれる。
ここで評判悪いのびっくり。
JACリクルートメントはイギリス発祥の外資系転職エージェントで、主に外資系企業や日系企業のグローバルポジションに強いのが特徴です。JACリクルートメントは高学歴であったりマネジメント業務や海外勤務があるなど、技術職や特定スキルを擁していると、多くの求人案件を他社エージェントよりも紹介してくれます。
第二新卒の枠もありますが、若年層よりも30~40代のキャリア志向のビジネスマン向けといえるでしょう。他社で紹介されなかった専門職のミドルクラスの求人案件でも、JACリクルートメントでは実際に紹介されて内定した口コミがあります。
また、医療品・金融など各業界において良質な求人案件を紹介してくれる口コミもあり、中には第二新卒でも多く求人を紹介された人もいます。
中小企業や国内大手企業に海外企業も
59:名無しさん@引く手あまた:2017/04/12(水) 15:27:16.14 ID:XDXuWgdy0.net
>>57
自分も悪いとは思えない。消費財技術系だが、良案件毎週送ってくる。職種によるのかも。
95:名無しさん@引く手あまた:2017/05/24(水) 19:44:35.67 ID:xJfujb5R0.net
ここ使って転職したけど、転職サイトにも載ってない他エージェントも持ってない求人いくつか紹介されたよ
専門職ミドル以上はいいと思うんだがなー97:名無しさん@引く手あまた:2017/05/25(木) 22:49:51.88 ID:tL2nCNkd0.net
社内SEで前に一回使ったけど、数は少ないがニッチな求人紹介だった。
おそらく飛び込みで偶々タイミングよく押さえたんだろうな。
メインと言うサブで使うなら被らないから良いとは思う。
意外な例では、大手だけでなく、中小企業の技術専門職に紹介されて内定をもらった口コミもあり、一概に国内大手だけに絞ったこともありません。それだけキャリアコンサルタントが転職情報を多く入手していることがうかがえます。
JACリクルートメントは25000社との取引実績があり、国内大手企業だけでなく、海外進出企業にも非公開求人を擁していますので、幅広い業界や職種の求人案件を紹介してくれます。海外転職を目指している人やハイキャリア志向の人にはおすすめの転職エージェントといえるでしょう。
企業を熟知している担当者による万全なサポート
35:名無しさん@引く手あまた:2017/02/25(土) 00:19:10.45 ID:EKPKhG3q0.net
ここ使ったけどとてもよかった
内定も2個もらえたし
やっぱ担当によるんじゃない38:名無しさん@引く手あまた:2017/02/25(土) 21:36:15.61 ID:iZuLjkMK0.net
>>34
自分の時もそうだった。
一通り経歴、希望を聞かれて、自分が訪問する前に検索した求人から合いそうなものを紙で見せられた。
そのあと、求人情報を探してくる、と言い残して、部屋を去ること20分、他のコンサルタントがいきなりやって来て「こんな案件あります」「じゃ、検討します。時間ください」で、そのコンサルタント退室。
しばらくして、また別の人がやって来て、同じやり取りを繰り返す。
そのあと、ようやく、元の担当の人がやって来て、検索した求人情報を見せてくれた。ここは、個人に担当者がつくというより、企業の担当者が案件ごとに候補者に連絡するスタイルだから、こんな感じになるんだろうね。
JACリクルートメントは社内教育が徹底されており、経験豊富なキャリアコンサルタントが親身な対応をしてくれます。企業の求人を獲得する営業担当者は直接応募者を担当するので、企業を熟知しているコンサルタントが応対してくれる安心感があります。
このため、企業の人事部など、応募先の担当者とのつながりが深く、JACリクルートメントしか知り得ない情報も持っています。500名を超えるキャリアコンサルタントがおり、各業界出身者の担当者もいることから、企業情報は正確性が保たれています。
英文レジュメの作成など、グローバルな転職支援にも強みを持っているのが特徴といえるでしょう。実際に各国のJACリクルートメントで情報交換を密に行っており、日本に居ながらにして、現地の企業転職情報がリアルタイムに入ってくる強みがあります。
国内には関東以外にも拠点がある
JACリクルートメントは東京本社や関東を中心にしていますが、名古屋・静岡・京都・大阪・神戸・広島にも拠点が存在しています。首都圏を含んだ関東地方に転職を考えている人はもちろん、人口の多い関西でも展開していますので、首都圏にしか拠点がない転職エージェントよりかは利用しやすいといえるでしょう。
世界10か国の転職支援サービスを実施
JACリクルートメントはグローバル転職に強いこともあって、海外にも拠点があります。発祥の地であるイギリスはもちろん、韓国・中国(香港と2拠点)・シンガポール・マレーシア・タイ・ベトナム・インド・インドネシアなど世界10か国におよぶグローバルな海外転職支援サービスを提供しています。
このため、日本にいながらにして海外企業の情報が入手でき、転職支援を受けることが可能となりますので、海外で働きたい人には効率的な転職が実践できるといえるでしょう。また、現地から日本へと戻りたいときにも海外拠点のJACリクルートメントを利用すれば、国内での情報を入手することができ、日本に戻ることなく現地にいながら転職サポートを十分に受けることができます。
大手企業・優良企業の求人が多いJACリクルートメント
目次1 JACリクルートメントの特徴とは?2 JACリクルートメントの特徴3 JACリクルートメントの良いとこ …
JACリクルートメントの悪い評判を2chから抜粋!デメリットや注意点は?
キャリアコンサルタント次第で対応がドライ
27:名無しさん@引く手あまた:2017/02/23(木) 12:57:07.83 ID:zIpWyvpI0.net
本当に偉そうな奴が多い。
面談受けながら思ったが、こんなレベルで務まるのなら、
絶対俺の方が仕事出来るだろうな、ということ。
厳しいとか、忙しいとか言われてるけど、
思うのは、JACの仕事は遅いしルーズ。
それに、いい加減な奴が多いという事。57:名無しさん@引く手あまた:2017/04/11(火) 18:10:17.78 ID:OeQn8Hpe0.net
JACってそんなひどいコンサルタントいるの?
じゃあおれはたまたまいい人に当たったんかな?
この生田とかいうやつ嫌ならコンサルタント変えられないのか?
Google検索して見たが出てこんかったw
JACリクルートメントは社員教育を徹底しているので、どのキャリアコンサルタントでも一定の対応になりがちで、他の転職エージェントを利用した人からすると物足りなく感じたり、ドライな対応をされる人もいます。
口コミでもキャリアコンサルタントの対応を批判していることも多く、担当者の対応ではどの求職者にも親身になってくれるわけではなく、はっきりいって、キャリアコンサルタント次第といえる口コミもあります。
転職市場価値がないと案件を紹介してくれない
115:名無しさん@引く手あまた:2017/06/30(金) 20:56:16.10 ID:piNTppA+0.net
仕事の紹介がパタリと止んでしまった。
あんまり価値のない候補者に格付けされたかな。と、思ったら、今日、LinkedIn経由でここのコンサルからコンタクトがあった。
登録している自分には紹介できないけど、LinkedIn上の自分には紹介できるって・・・63:名無しさん@引く手あまた:2017/04/14(金) 00:25:00.94 ID:qBnip0OX0.net
ここは代理で初回面接に出てきた担当者が、非常に高圧的でムカついた記憶しかないな。
恐らく本来の担当の上司か。知識不足でまともにこちらの職歴を理解できないのに、どうせベンチャーから大手なんて無理でしょ的な態度。
自分は自信あったので、こちらの希望とはかけ離れたJACの求人は完全無視して、他エージェントと個人で大手に応募したが、普通に両方とも内定でたわ。転職活動は無事に終わって久しぶりに転職板みたが、いまだにあの面接官には怒りがあるわ。
客に対しても自分の仕事に対しても真摯じゃない。
そんな人間が他人の一生に深く関わって良いはずがない。
JACリクルートメントはハイキャリア向けで転職市場価値がないと、求人案件を紹介してくれないこともあります。口コミでは最初の面談後に案件を紹介されてそのまま音沙汰なしという悪い例も挙げられており、キャリアコンサルタントが求職者に見切りをつけてしまうこともあります。
口コミでは高圧的な対応をされたこともあり、転職市場価値がないと相手にされないこともあるほどです。また、他の転職サイトにJACリクルートメントの求人が掲載されていたこともあり、口コミでは人生を左右する転職への心配が増してしまったという人もいます。
全体的な求人数が少ない
91:名無しさん@引く手あまた:2017/05/15(月) 09:50:42.75 ID:HJmJzpqQ0.net
ここは、登録している人をどうやって管理してるんだろう?
登録者も案件も多くて単に捌くだけなのかもしれないけど、この前リクナビで自分が資格を満たしていて(結構持ってる人少ないピンポイントなもの)、結構やりたい仕事が載ってて、しかもかなり前からなかなか決まらないようで長期間掲載されてた。
JACに扱ってるかどうかメールしたら「XXさんのご経歴にふさわしい案件なので、こちらからもご紹介しようと思っていたところなんです」と白々しく返答してきた。
自分から尋ねないと案件マッチさせてくれないなんて・・・101:名無しさん@引く手あまた:2017/06/11(日) 14:23:42.39 ID:83qp1C7h0.net
片道3時間通勤必要なメーカー品質管理部長職、
一度断わったのに、またぶり返し。頭にきたから、路線検索往復分を担当に送って、
「あなたにこんな生活できるか考えてみろ」
と再度断わった。
JACリクルートメントはグローバル志向でハイキャリアに適しているおり、どの求職者にも均等に求人があるわけではありません。人生の大切な決断になる転職では多くの求人から自分に適した案件を選びたいものです。
そこで、どのような求職者であっても多くの求人案件を紹介してくれる転職エージェントといえば、大手転職エージェントのリクルートエージェントがおすすめといえます。
求人数が業界最多のリクルートエージェント
リクルートエージェントは、人材業界最大手のリクルートグループが運営しています。非公開求人数は20万件にのぼり、どのようなキャリアであっても、一定の求人案件を紹介してもらえます。
全国に拠点があって利用しやすく、転職初心者でもスムーズに利用できるよう、専任のキャリアコンサルタントが常駐しており、大手ならではの安心感を持っています。
「リクルートエージェント」の運営は株式会社リクルート、設立は1977年と40年以上の長い歴史で蓄積され …
転職活動を始めて3週間で内定を獲得&年収アップ転職に成功した著者が、実際に使った転職エージェントと転職サイトを紹介します。最速で内定を獲得するための転職エージェントの活用方法も解説しますので、これから転職活動を始める人は参考にしてください。
JACリクルートメントの2chの評判まとめ
3:名無しさん@引く手あまた:2017/01/02(月) 16:49:10.20 ID:V83LUcFM0.net
ここって担当者がつく? それとも案件ベース?7:名無しさん@引く手あまた:2017/01/06(金) 02:48:04.15 ID:G/D15n4k0.net
>>3
昔は担当者制だった頃もあるみたいだけど、基本案件ベースになった。
昨年お世話になった。
登録面談したあと、ちょこちょこ紹介があったものの、しばらく放置されていたことがあって、その時は不安になったけど。13:名無しさん@引く手あまた:2017/01/30(月) 00:13:23.52 ID:e1VlJkjm0.net[1/2]
大阪事務所にK0damaって豚女おったけど、まだ生きてるんかなこいつ、転職者から社内情報聞き出して(アフターフォローってやつ)、
社内事情を求職者にベラベラ喋ってて、求職者は内部事情に飛びつくわけだが
この会社のコンプライアンスどうなってるんや?15:名無しさん@引く手あまた:2017/01/30(月) 00:45:46.46 ID:e1VlJkjm0.net[2/2]
んー詳しく書けないが明らかに社外秘の話、漏らす方もどうかと思うが
しかも複数の会社で複数回ちなみに、その情報は求職者の面接には何のメリットも無い
助かるとすれば、気休め程度16:名無しさん@引く手あまた:2017/02/02(木) 17:08:17.26 ID:MopPcogr0.net
絶対にこの会社だけは利用と入社はしないほうがよい。プライドだけ高い。世間を知らないプロパー社員か人材業界しか知らない社員。数字の事だけ。顧客のことなんて考えてない。代表からして、おわってる。17:名無しさん@引く手あまた:2017/02/02(木) 21:04:44.97 ID:wTE0IAlT0.net
他社の転職サイトに求人バンバン出してるのもあって信用出来ないわ22:名無しさん@引く手あまた:2017/02/08(水) 11:21:40.86 ID:8lYtdc8I0.net[2/2]
利用は、やめたほうが良いよ。
インテリジェンスのほうが案件豊富。
一見、ここの対応丁寧に見えるけど、
ねじ込み方がハンパない。
効率悪くて連絡遅いし。
あと、なんか、ここのコンサルタントを
めちゃ勧めてきて、こわい。
人事?のおばあちゃんみたいな
しゃべりまくる声でかい人まで出てくるし。
軟禁かとおもったw27:名無しさん@引く手あまた:2017/02/23(木) 12:57:07.83 ID:zIpWyvpI0.net
本当に偉そうな奴が多い。
面談受けながら思ったが、こんなレベルで務まるのなら、
絶対俺の方が仕事出来るだろうな、ということ。
厳しいとか、忙しいとか言われてるけど、
思うのは、JACの仕事は遅いしルーズ。
それに、いい加減な奴が多いという事。28:名無しさん@引く手あまた:2017/02/23(木) 13:37:34.61 ID:9IrCV+AD0.net
夜の9時ごろメールで案件の紹介が届いて、興味があったので、即メールで応募したいと返信したら、そのあとすぐに電話がかかってきた。
人気のポジションで、早めに応募した方が良いのだが、職務経歴書を一部修正してほしい、それをできれば、翌日の朝一で応募にまわしたい、とのこと。
で、夜のうちに書類を若干書き直して、メールで送って、その日はおしまい。翌朝、念のため書類が届いているかどうかと、内容が適切だったか確認するため電話したところ、不在で、なんと午後出社とのこと。
午後、改めて電話したら、「これから応募します」とぬかしやがった。
結果は書類選考で落選と知らされた。他のエージェントからも、同じポジションの案内を受けていたので、それとなく聞いて見たら、自分が応募した時点で、すでに締め切られていたらしい。
なんか、間に入ってもらうのに不信感しか残らない。
29:名無しさん@引く手あまた:2017/02/24(金) 20:38:20.74 ID:dPl4inIo0.net[1/3]
ここの社員、仕事のできない奴が集まってる。約束を守らない。
ウソをつく。
最初だけ調子が良い。
身なりはいいが、口だけ。
仕事がとにかく遅いし。
悪い情報は報告しない。
ミスや誤りは時間が解決してくれる。と思ってる。求職者の敵だと思っている。
30:名無しさん@引く手あまた:2017/02/24(金) 20:51:21.34 ID:dPl4inIo0.net[2/3]
斡旋してきた案件に応募して、サイレントしてきた時 、
現実が解らなくなった経験を思い出した。何の為に存在してる集団なのか?
新手の詐欺集団か何かの認識しかない。32:名無しさん@引く手あまた:2017/02/24(金) 22:51:21.47 ID:BTWBotYV0.net
オフィスの見かけは普通なのに、装飾の絵画なんかが中世英国風でミスマッチ。
あれは誰の趣味なんだろうか。33:名無しさん@引く手あまた:2017/02/24(金) 23:24:58.09 ID:dPl4inIo0.net[3/3]
部屋の名前は英国の地名。「今日の会議は、リバプールで…」
なんて、いい気になってるんだろう。
端から見れば、DQNレベルだろう。34:名無しさん@引く手あまた:2017/02/24(金) 23:26:03.57 ID:s0a7xzyy0.net
1度面談にいったとき驚いたわ。代わる代わるエージェントが案件持ってくるんよ。このやり方は何ですの?って思わず聞いてしまったわ。35:名無しさん@引く手あまた:2017/02/25(土) 00:19:10.45 ID:EKPKhG3q0.net
ここ使ったけどとてもよかった
内定も2個もらえたし
やっぱ担当によるんじゃない38:名無しさん@引く手あまた:2017/02/25(土) 21:36:15.61 ID:iZuLjkMK0.net
>>34
自分の時もそうだった。
一通り経歴、希望を聞かれて、自分が訪問する前に検索した求人から合いそうなものを紙で見せられた。
そのあと、求人情報を探してくる、と言い残して、部屋を去ること20分、他のコンサルタントがいきなりやって来て「こんな案件あります」「じゃ、検討します。時間ください」で、そのコンサルタント退室。
しばらくして、また別の人がやって来て、同じやり取りを繰り返す。
そのあと、ようやく、元の担当の人がやって来て、検索した求人情報を見せてくれた。ここは、個人に担当者がつくというより、企業の担当者が案件ごとに候補者に連絡するスタイルだから、こんな感じになるんだろうね。
53:名無しさん@引く手あまた:2017/04/10(月) 02:35:42.63 ID:OedaCnma0.net
プロパーのコンサルタントとやらのレベルの低さに唖然とした
こんなキャバ嬢以下の対人スキルのない小娘達に、転職を左右されるのはゴメンだなって思ったわ
社会人としての日本語が、会話でもメールでも、もうちょっとアレでよろしくみたいなシネヨって感じで
誰からどう習ったらそんな感じでアレでよろしくみたいなシネヨって感じになるわけ?ただ、会社としてはリクやインテが手が回らないような中小に強いと思う
タイミングが合って、職歴と合致して、ピンポイントで狙える時は強い
なぜならリクやインテが手が回ってないからだw57:名無しさん@引く手あまた:2017/04/11(火) 18:10:17.78 ID:OeQn8Hpe0.net
JACってそんなひどいコンサルタントいるの?
じゃあおれはたまたまいい人に当たったんかな?
この生田とかいうやつ嫌ならコンサルタント変えられないのか?
Google検索して見たが出てこんかったw59:名無しさん@引く手あまた:2017/04/12(水) 15:27:16.14 ID:XDXuWgdy0.net
>>57
自分も悪いとは思えない。消費財技術系だが、良案件毎週送ってくる。職種によるのかも。
60:名無しさん@引く手あまた:2017/04/12(水) 16:11:52.75 ID:qGopYe1T0.net
>>59
いや、これはまだJAC使ってなくて使おうかと思っててこのスレで様子見てたところ
普段はリクエーなんだ。
JACの総合的な評価はエージェント若い子が多くてそれ故に起こる欠陥かな?61:名無しさん@引く手あまた:2017/04/12(水) 16:20:29.99 ID:cwbDsAzl0.net
金融だけどJACの案件が一番いいな62:名無しさん@引く手あまた:2017/04/13(木) 13:37:50.88 ID:jY6X6ATD0.net
医薬品業界だが担当良い人だけどな、アドバイスも的確だし送ってくれた案件も良いの多い63:名無しさん@引く手あまた:2017/04/14(金) 00:25:00.94 ID:qBnip0OX0.net
ここは代理で初回面接に出てきた担当者が、非常に高圧的でムカついた記憶しかないな。
恐らく本来の担当の上司か。知識不足でまともにこちらの職歴を理解できないのに、どうせベンチャーから大手なんて無理でしょ的な態度。
自分は自信あったので、こちらの希望とはかけ離れたJACの求人は完全無視して、他エージェントと個人で大手に応募したが、普通に両方とも内定でたわ。転職活動は無事に終わって久しぶりに転職板みたが、いまだにあの面接官には怒りがあるわ。
客に対しても自分の仕事に対しても真摯じゃない。
そんな人間が他人の一生に深く関わって良いはずがない。64:名無しさん@引く手あまた:2017/04/15(土) 22:32:23.78 ID:UBVRsUnM0.net
第二新卒だが良案件ドカスカよこしてくれる。
ここで評判悪いのびっくり。65:名無しさん@引く手あまた:2017/04/16(日) 00:46:46.12 ID:0MbvXbMf0.net
JACが特別なのではなくて、君が若いからだよ。
企業が若い人材を欲しいから、求人があるだけ。
若い人材には今は売り手市場。
後悔のないようにね。66:名無しさん@引く手あまた:2017/04/18(火) 21:13:59.81 ID:47/V56Lb0.net[1/2]
募集に応募したら、こんなメールがきた。この度は誠にありがとうございます。
◯◯◯の求人ですが、本日募集企業を訪問したところ、
採用方針変更に伴い、社内の配置転換の措置にて、
募集終了になっていました。ご興味を持っていただいていたにも関わらず、
大変恐縮ですがご了承のほどお願い申し上げます。お前らは良いよな。これで済むのだから。
これ普通の営業職なら、最低最悪のケースだろ。
しっかり営業して、情報は更新しろよ。
それが最低限のお前らの仕事だろうが。あと、嘘つくならましな嘘をつけ。
それが相手への最低限の心遣いだ。67:名無しさん@引く手あまた:2017/04/18(火) 21:31:11.24 ID:47/V56Lb0.net[2/2]
ちなみに、担当者は東京の男性。新入社員か?
文章は改行、句読点もおかしく、ダラダラと書いてた。もっと先に学ぶことが多いのでは?
72:名無しさん@引く手あまた:2017/04/26(水) 08:14:05.13 ID:b04kTN+z0.net
休日にここのエージェントから突然案件紹介の電話があった。
普段メールも来ない全然知らないやつ。その後こちらからメールしたけど音沙汰なし。
一体なんなんだいい迷惑だわ。80:名無しさん@引く手あまた:2017/05/07(日) 22:11:04.35 ID:KreftrL60.net
選考結果を知らせるメールでダメだったときに「お役に立てずに申し訳ありません」って書いている人がいたんだけど、別に申し訳なく思ってもらいたいわけじゃないから、さっさと次の案件紹介してほしい。83:名無しさん@引く手あまた:2017/05/12(金) 21:54:36.85 ID:aq42f4i20.net
JACは第二新卒しか興味ないから。
売れる奴しか相手にしてくれない。
売れない応募者は新入社員の練習用。
知れば知るほど酷い組織。84:名無しさん@引く手あまた:2017/05/13(土) 00:09:48.77 ID:1WmQlK630.net
ここの外人コンサルタントの持ってきた案件に応募したんだけど、それっきり音沙汰ないから何度かメールしてみた。
ようやく返信があって、Annual leaveで休んでたから、これからcatch upすると・・・
4月下旬の応募なんだけど、もう先方企業で締め切っている悪寒。85:名無しさん@引く手あまた:2017/05/13(土) 15:31:53.39 ID:ATu5JfcC0.net
>>84
外人は地雷。86:名無しさん@引く手あまた:2017/05/13(土) 23:33:25.44 ID:K76GuqbI0.net
ここってさ、JAC本体の社員募集をしているんだな
社員がいないのか忙しいのかな87:名無しさん@引く手あまた:2017/05/13(土) 23:39:11.14 ID:Mx6GIYAR0.net
>>86
人によるんじゃないのかな? >>82の人とか、夜遅い時間にメールくれるよ?91:名無しさん@引く手あまた:2017/05/15(月) 09:50:42.75 ID:HJmJzpqQ0.net
ここは、登録している人をどうやって管理してるんだろう?
登録者も案件も多くて単に捌くだけなのかもしれないけど、この前リクナビで自分が資格を満たしていて(結構持ってる人少ないピンポイントなもの)、結構やりたい仕事が載ってて、しかもかなり前からなかなか決まらないようで長期間掲載されてた。
JACに扱ってるかどうかメールしたら「XXさんのご経歴にふさわしい案件なので、こちらからもご紹介しようと思っていたところなんです」と白々しく返答してきた。
自分から尋ねないと案件マッチさせてくれないなんて・・・92:名無しさん@引く手あまた:2017/05/23(火) 19:35:05.21 ID:LrtxrHxG0.net
メールのタイプミスが多いわ、一部担当。
落ち着きないし、テンションが異常に高いし。
仕事中に平気で電話してくるし、完全自分ペース。そのくせ英文レジュメのスペルチェックやったか、
とか大きなお世話。Wordにチェック機能あるし、ATOKで入力単語レベルでチェックしてるっつーの。95:名無しさん@引く手あまた:2017/05/24(水) 19:44:35.67 ID:xJfujb5R0.net
ここ使って転職したけど、転職サイトにも載ってない他エージェントも持ってない求人いくつか紹介されたよ
専門職ミドル以上はいいと思うんだがなー96:名無しさん@引く手あまた:2017/05/24(水) 21:14:53.06 ID:xY/2KBZr0.net
>>95
いいと思うよ97:名無しさん@引く手あまた/span>:2017/05/25(木) 22:49:51.88 ID:tL2nCNkd0.net
社内SEで前に一回使ったけど、数は少ないがニッチな求人紹介だった。
おそらく飛び込みで偶々タイミングよく押さえたんだろうな。
メインと言うサブで使うなら被らないから良いとは思う。98:名無しさん@引く手あまた:2017/06/01(木) 00:08:39.73 ID:5u2W/qaM0.net
ここのシステムってどうなんてるんだろう?
最初案件の紹介が届く時は、例えば井上太郎さんだったら「t-inoue@jacなんとか感とか」からメールが届いて、2回目以降は「Inoue, Taro」と表示される。
1回目はシステムの自動生成メールなのかな?99:名無しさん@引く手あまた前:2017/06/03(土) 17:03:41.09 ID:V+CRBj2M0.net
ここの担当、短気というか、業績あげたいがために早漏気味の奴が多すぎ。最終面接を終えて、企業から連絡がある前に「希望年収は600万円を希望しています」などと企業に電話してしまい、「採用保留になってしまいました」と電話してきた。
せめて1、2日待つとか出来ないの?馬鹿なの?死ぬの?
金のことが一番センシティブだろうが。100:名無しさん@引く手あまた:2017/06/04(日) 07:06:08.47 ID:TOizhcXk0.net
数字上げるためにエージェントにプレッシャー与えてんじゃねーの?
だから知らないヤツから休みの日にクソ案件押し付けの電話がかかってくる。内定取れなさそうだとその後ぞんざいな扱いに。
中には良い人もいるけどね。
101:名無しさん@引く手あまた:2017/06/11(日) 14:23:42.39 ID:83qp1C7h0.net
片道3時間通勤必要なメーカー品質管理部長職、
一度断わったのに、またぶり返し。頭にきたから、路線検索往復分を担当に送って、
「あなたにこんな生活できるか考えてみろ」
と再度断わった。求職者を舐めてる担当多すぎ。
115:名無しさん@引く手あまた:2017/06/30(金) 20:56:16.10 ID:piNTppA+0.net
仕事の紹介がパタリと止んでしまった。
あんまり価値のない候補者に格付けされたかな。と、思ったら、今日、LinkedIn経由でここのコンサルからコンタクトがあった。
登録している自分には紹介できないけど、LinkedIn上の自分には紹介できるって・・・132:名無しさん@引く手あまた:2017/09/07(木) 21:10:36.71 ID:m0n4pH350.net
JAC本体の求人が@type転職に出ててワロタ134:名無しさん@引く手あまた:2017/09/07(木) 22:48:47.61 ID:vAv1knrs0.net
>>132
中途採用者への差別的な対応が過去レスにあるから、
応募はしない方がいいかも。
そもそも普段からスカウトもできるのに…
潜在的な問題があるのだろう。135:名無しさん@引く手あまた:2017/09/09(土) 12:10:54.18 ID:FcxVscMT0.net
人を集めるのは企業が成長している証拠とも言えるが、
ここの場合社員の定着率がヒドいんだよな。
しかも社員たくさん入れたのに数字が伸びてないし。138:名無しさん@引く手あまた:2017/09/09(土) 22:07:06.27 ID:XMOqAPJ00.net[2/2]
こういう業種こそ、キャリアのある人材を採らないといけないのに、
なんで新卒~若年層の採用にこだわるのか?
各業界で経験のある人材を集めてこそ営業力、競争力がつくのに。
何の知識もない若い奴を採用するのはいいけど、教育すらできない。
なんちゃって東証プライムだから社員は偉そう。だけどバカばかり。
社員の能力は中学生レベルだろう。144:名無しさん@引く手あまた:2017/09/20(水) 09:32:29.41 ID:ycymEklL0.net
JACの営業が無能なのか、応募者の出来が悪いのか、求人会社の要求が高過ぎなのか?
JACの体質の問題なのか?161:名無しさん@引く手あまた:2017/10/12(木) 06:46:42.63 ID:0FE98mQe0.net
会社の拡大に対して社員の意識がついて行ってないから、
何のノウハウもない人が入るとすごく大変よ?
社内に教育制度もないし、育てる文化もないから。できる人だけ残ればいいって考えみたいだけど、
これからは通用しないよね、社員数としても世の中的な意味でも元スレ:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/job/1483278852/
まとめ
JACリクルートメントはハイキャリア向けの転職エージェントで、ミドルクラスの転職者ならば多くの求人案件を紹介してくれます。外資系や日系企業などの求人が豊富で、転職市場価値が高い人にはおすすめです。
そうでない人にはキャリアコンサルタントの対応が厳しく、職種や業界によっては求人が少ない場合もあります。そういった業界への転職を望んでいない人は、初心者が利用しやすいリクルートエージェントを利用するのが良いでしょう。