現在の勤務先で経験を積み、地位も築いてはいるものの、「現在管理職クラスだけれど、さらにキャリアアップしたい」、「現在勤務している会社の先行きが不安で同等の役職で転職したい…」という問題を抱えている人もいるのではないでしょうか。このような悩みを抱えるエグゼクティブ層の転職は、他の転職者とは少し違った注意点があります。

ここでは、エグゼクティブ層の転職について、転職エージェントの選び方を中心に転職時のポイントを詳しく紹介します。これを読めば、他とは違ったキャリアアップ・ハイクラスな転職が叶います。

ハイクラス・エグゼクティブ転職エージェントの選び方

ハイクラス転職エージェントは2パターンある

ハイクラス・エグゼクティブ層の転職といえば、ヘッドハンティングによるものも多いイメージがありますが、実はヘッドハンティング=無敵ではありません。ハイクラス・エグゼクティブ層の転職タイプは、以下の2つの分類でき、それぞれ異なる特徴があります。

ハイクラス転職エージェント型

利用方法は一般的な転職エージェントと同様ですが、取り扱っている求人がハイクラス求人に特化しているのが特徴です。一般的なと同様に、転職エージェントに登録することでキャリアコンサルタントが担当について、希望条件にマッチする求人を紹介してくれます。ハイクラス特化転職エージェントは今すぐ転職したい人に向いています。

JACリクルートメントランスタッドリクルートエージェントなどは転職エージェント型になります。

ヘッドハンティング型

ヘッドハンティング型は一般的な転職エージェントのように求職者ごとの担当者はつきません。ヘッドハンティング型の転職エージェントに登録すると、各業界に精通した複数のヘッドハンターが求職者の経歴や希望条件を見て、紹介できる求人があるヘッドハンターがオファーを出してくる仕組みです。ヘッドハンティング型は今すぐ転職する必要はないけれど、より条件の良いハイクラス求人があったら転職したいという人に向いています。

ビズリーチリクルートダイレクトスカウト(旧キャリアカーバー)クライス&カンパニーなどはヘッドハンティング型になります。

今すぐ転職したい人は転職エージェント型を中心に、中長期目線でより条件の良い転職がしたい人はヘッドハンティング型を中心に利用していくのがおすすめです。

ハイクラス求人の情報を得るならエージェント登録は必須

昨今は合併や買収、事業承継問題などもあり、優秀なエグゼクティブ層求人の需要自体は高まっています。

しかし、管理職や幹部クラスの求人は、そのほとんどが“非公開求人”となっているため、一般的な転職サイトでいくら検索をかけていても出会うことができません。
そのため、転職エージェントへの登録が必須になります。

経営幹部や役職者、経営者ポジションでの転職を目指すのであれば、名ばかり管理職などの職に就かないために、転職エージェントの情報を活用しましょう。

ハイクラス転職エージェントおすすめランキング【15社比較】

ハイクラス・エグゼクティブ転職エージェントおすすめランキング

  1. 世界最大級60年の実績ハイクラスエージェント ランスタッド

    ランスタッド

    オランダで創業した世界最大級の総合人材会社でグローバルに60年間、毎年約20万人の転職サポート実績をもつランスタッド。

    外資系企業や大手優良企業のマネジメント層や専門職など、ハイクラス求人専門の転職エージェントで、年収アップが可能な高収入求人を多数紹介してもらうことができます。

    ※日本国内でも急拡大中で北海道から九州まで全国各地に117拠点があります。
    ※マネジメント経験を生かしたい40代までおすすめです。

    ランスタッドへ無料登録

  2. JACリクルートメント

    JACリクルートメント

    外資系企業や日系グローバル企業など、大手優良企業のハイクラス求人を専門に扱う転職エージェント。イギリスやシンガポール、中国など世界8拠点を持ち、国内での外資系企業の転職や、グローバルポジション転職に関してはNo.1の実績を持っています。

    外資系企業の独占案件数は国内の転職エージェントでも最大級で、クライアント企業との太いパイプがあります。ネイティブコンサルタントによるバイリンガル転職支援サービスが自慢で、英文レジュメや英語インタビュー対策などにも定評があります。

    JACリクルートメントへ無料登録

  3. リクルートダイレクトスカウト(旧キャリアカーバー)

    リクルートダイレクトスカウト

    大手・リクルートが運営しているハイクラス・エグゼクティブ限定の会員制ヘッドハンティングサイトです。ハイクラス求人を数多く含む非公開求人を多く抱えていることから、エグゼクティブ層の転職意欲をかきたてます。

    約300社、約3000名のヘッドハンターがあなたの代わりに求人を探し、提案してくれるので、自分では思いつかなかった、自分だけでは探せなかったような案件に出会うことができます。
    ※年収800万円以上の求人情報を49,000件以上保有しています。(2022年9月時点)

    リクルートダイレクトスカウトへ無料登録

  4. リクルートエージェント

    リクルートエージェント

    リクルートエージェントは、転職成功実績ナンバーワンの転職エージェントです。
    実績豊富な転職エージェントが、業界最多の非公開求人からご希望に沿った求人を紹介し、応募書類の添削に至るまで手厚くサポートしてくれます。
    また、応募書類を送付した後も、エージェントのキャリアアドバイザーが応募先に推薦してくれるため、転職成功率がさらにアップします。
    大手ならではの求人数だけではなく、ハイクラス求人も充実しているため、エグゼクティブ層の転職にも向いています。

    リクルートエージェントへ無料登録

  5. ビズリーチ

    ビズリーチ

    管理職や専門職、次世代リーダー、グローバル人材などの即戦力・ハイクラス人材に特化した、国内最大級のエグゼクティブ専用、会員制の転職サイトです。
    転職すると年収が下がるリスクを抱えながら転職活動している方も多い中、ビズリーチでは、最初から役職つきの求人や、管理職限定などのハイクラス求人を専門に扱っています。
    会員制だからこそ紹介できる非公開案件によって、年収・キャリアアップの両方を実現できます。

    ビズリーチへ無料登録

  6. クライス&カンパニー

    クライス&カンパニー

    年収750万円~2000万円のハイクラス求人専門の転職エージェント。30代以上でマネジメント層や将来の経営幹部ポジションを狙っている人におすすめのエグゼクティブ転職エージェントです。

    クライス&カンパニーへ無料登録

ハイクラス・エグゼクティブ転職エージェント15社の比較表

転職エージェントレビュー
JACリクルートメント外資系・海外勤務に特化した転職エージェント。
外資系・海外勤務はともに年収・キャリアアップにつながるため、エグゼクティブ層の転職に最適です。
ランスタッド世界35ヶ国に拠点を持つ、世界最大級の外資系人材紹介会社です。一流のキャリアコンサルタントが揃っており、グローバル・ハイクラス志向の方には、特におすすめです。
リクルートダイレクトスカウト大手・リクルートが運営しているハイクラス・エグゼクティブ限定の会員制ヘッドハンティング転職サイト。
約2600社、約2500名のヘッドハンターがあなたの代わりに求人を探し、提案してくれます。
ビズリーチ管理職や専門職、次世代リーダー、グローバル人材などの即戦力・ハイクラス人材に特化した、国内最大級のエグゼクティブ専用、会員制の転職サイトです。ビズリーチでは、最初から役職つきの求人や、管理職限定などのハイクラス求人を専門に扱っています。
リクルートエージェントリクルートエージェントは、転職成功実績ナンバーワンの転職エージェントです。
実績豊富な転職エージェントが、業界最多の非公開求人からご希望に沿った求人を紹介し、応募書類の添削に至るまで手厚くサポートします。
doda求人情報数国内最大級の転職サイトです。
業種・職種ごとの専任のキャリアアドバイザーがマッチングを行うため、転職相談から求人紹介、面接対策や応募書類作成まで対応してくれるので、エグゼクティブの特に初めての転職でも安心して取り組むことができます。
パソナキャリア関西・東海エリアにお住まいの方が利用しやすい転職エージェント。
「求人検索しなくてもいい」ほど、キャリアアドバイザーの手厚い支援が自慢です。
※現在24〜45歳程度で関東・関西・東海在住の方限定です。
type転職エージェント分野別転職相談会が充実しているため、エグゼクティブ層の転職に向けた相談会も実施されています。
管理職として転職したいけれど、まず何から始めたらよいのかわからない…というエグゼクティブ転職の初心者の方にもおすすめです。
ISSコンサルティング外資系ハイクラス求人を探しているなら、ISSコンサルティングがおすすめです。
海外展開など、グローバルな活躍をしている多くの企業の非公開求人・中途採用情報を多数掲載しています。外資系に特化した非公開求人は、年収・キャリアアップを図るエグゼクティブ層の転職に適しています。
ミドルの転職プロフェッショナル年収1000万円クラスの管理職、専門職の転職に精通したプロのエージェントが転職活動を支援するエグゼクティブ専用の転職サイトです。適切なアドバイスを受けられたり、ハイクラスな求人を紹介してくれるコンサルタントが転職成功率アップに貢献しています。
エグゼクティブ転職その名の通り、ハイクラス求人に限定した転職サイトです。8万件以上の厳選されたハイクラス求人にエントリーできるほか、ヘッドハンターから、あなたの経験を活かす求人を直接ご紹介するスカウトメールが届きます。
専門性を活かせるグローバル案件・エグゼクティブ案件など、非公開求人の質が高い点がポイントです。
エグゼクティブ・ボード他社では紹介されない、“希少価値の高いハイクラス求人”を抱えていることが特長の転職サイトです。
前述したように、管理職ポジションはそれだけで希少価値がありますが、社長、取締役、部長クラスのポジションが全体の80%以上を占めています。それ以外のポジションも幹部候補の案件が多いことから、エグゼクティブ層の転職を有利に進めることができます。
ビズトリート高い専門性を持つ方を対象とした転職エージェントです。
“管理職部門の転職”という枠なら、マネージャー、リーダー、部長クラスのハイクラス求人を簡単に見つけることができます。
ハイクラス求人が見つかるだけではなく、その後のコンサルタントによるサポートも手厚いため、安心して転職活動に臨めます。
コンコードビジネスリーダーが適切なキャリアを歩んで、リーダーとしての資質を高め、望む人生を実現できるようにキャリア支援を行なっている転職エージェントです。ただ転職すればよい、というわけではなく、あなたのキャリアを何よりも大切にしたエグゼクティブ転職を実現します。
クライス&カンパニー30代からのエグゼクティブ層の転職におすすめなのが、クライス&カンパニーです。国家資格を持ったキャリアコンサルタントが丁寧にカウンセリング。24年の歴史の中で培ってきた企業とのパイプが転職成功率をアップさせます。
ビズリーチウーマン 中止中ビズリーチの女性専用転職サイトです。
女性で管理職としての転職をめざすエグゼクティブ層に対し、仕事とプライベートを両立できる求人を掲載しています。

管理職ポジションの転職求人を選ぶときの注意点

平社員よりも転職が難しい管理職クラス

難しい転職を成功させるには

管理職クラスの転職活動は一般社員と比較すると、転職が難しくなります。転職活動を成功させるには、ポイントを押さえて活動することが必要です。まずは管理職クラスの転職で求められる資質について理解を深めておきましょう。

企業が求める管理職クラスの転職者とは?

企業は他社から新しく管理職を採用する場合、第一線を離れて管理職に専念しているような人材はあまり欲しがりません。どちらかというと、管理職をこなしながらも自らが現場の第一線に立ち続けている「プレーイングマネージャー」が強く求められています。

どんな分野でも、一度現場を離れてしまうと、新しい知識や役に立つ経験を蓄積することが難しくなります。役に立つ鮮度の良い情報が入る人脈も、現場で自分から動くことによってつくられます。優秀なプレーイングマネージャーなら、他の企業にも存在を知られるようになり、直接他社から声がかかったり、ヘッドハンティング経由で良い条件で転職を持ちかけられるチャンスが増えます。

管理職クラスの求人は転職サイトより転職エージェント

経営幹部や管理職の転職は転職エージェントに登録

もちろん管理職クラスの求人でも、声がかかるのを待つだけでなく、自分で主体的に活動をはじめることができます。しかし一般社員向けの求人のように、転職サイトに管理職クラスの求人が掲載されることはありません。管理職クラスの場合は転職エージェントに登録することから転職活動がはじまります。

管理職の採用は非公開

転職サイトに管理職クラスの求人が公開されないのには理由があります。管理職の採用には、基本的に誰でも閲覧できる転職サイトの求人のやり方にそぐわない部分が多くあります。管理職の採用は、ポストに空きが出たから募集をかけるという性質のものではなく、企業が直面している経営課題を解決できるような人材や、利益を大幅に拡大できる人材などを獲得するために行われます。

そのため管理職の採用は基本的に非公開で行われます。一部の役員と人事担当に限って管理職の採用の情報を共有し、社内でも秘密にしている企業が多いのが実情です。このような非公開の求人に応募するためには、転職エージェントへの登録がかかせません。

管理職クラスの求人は少ない

管理職クラスの転職の難しさは、まず物理的に管理職クラスの求人が少ないことを理由にあげることができます。どんな企業でも役職が上がるほど、ポストの数が少なくなります。
転職エージェントの中には、管理職クラスの転職を専門に扱う転職エージェントが存在します。少ないポストへの転職を確実なものにするためには、ハイクラス求人の情報が集まる専門のエージェントに複数登録することを強くおすすめします。

エージェントの得意分野を知る

また転職エージェントは、会社によって、営業や医療などの特定分野の転職に実績がある、など得意としている分野があります。転職エージェントに登録するときは、自分のキャリアや希望にそった転職が得意なエージェントを選びましょう。特に外資系企業に転職を希望する場合は、海外に拠点をもっていて、グローバル求人の転職の実績がある外資系の転職に強いエージェントを選びましょう。

悪徳ヘッドハンターに要注意

ミドルクラス以上の転職活動ではヘッドハンター方式の転職が盛んですが、ヘッドハントを受けるには注意点があります。ヘッドハンター方式で転職をすすめてくる一部の企業に、報酬を目当てにして、転職者の利益にならない不必要な転職を勧めてくる悪質なヘッドハンターがいます。

このような悪徳ヘッドハンターにつかまってしまうと、転職後のミスマッチや年収の大幅ダウンにつながる危険性があります。破格に条件の良い求人を紹介する、強引に転職をすすめてくるなどのヘッドハンターには警戒が必要です。

エグゼクティブ専門の転職エージェントがおすすめ

管理職を対象とするエグゼクティブ転職市場

管理職の転職活動の難しさやリスクについて説明してきましたが、実は最近管理職クラスの転職実績は増えてきています。その理由のひとつが、エグゼクティブ専門の転職エージェントの台頭です。

長い間、日本の企業では、「管理職は企業のはえぬきの社員がなるもの」という考えが根強くありました。しかし事業拡大などの理由により、優秀な管理職を社外からむかえたいという企業が増え、企業と転職を希望する人を結びつける転職エージェントがその傾向に着目しました。2000年代以降管理職などハイクラス求人を専門に扱う転職エージェントが現れ、現在も増え続けています。

エグゼクティブ転職エージェントの特徴

管理職クラスを専門に扱う転職エージェントの特徴に次の3点をあげることができます。
1.管理職クラスの求人案件が豊富
2.年収交渉に強い
3.管理職クラスにマッチしたサポート体制

まずエグゼクティブ専門のエージェントは、管理職クラスの非公開求人案件を抱えており、ハイクラスの人材の転職実績も豊富です。

次にエグゼクティブ専門の転職エージェントは年収交渉の経験が豊富で、エージェントに給与交渉をまかせると待遇面で良い条件で転職できる成功率が高まります。

最後に、エグゼクティブ専門のエージェントは、管理職独自のキャリア構築を考えながら管理職の転職活動をサポートしてくれるため、忙しい管理職クラスの転職活動を効率良くすすめることができます。

まとめ

ピラミッドの頂点が全体体積のほんの一部であるように、エグゼクティブ層の求人数は、一般的な転職求人数に比べて少ないことは事実です。
しかし、社会的に優秀なエグゼクティブ層の需要は高まっており、転職エージェントを賢く利用することによって、確実にキャリアアップ、年収アップを叶えるハイクラス求人に出会えます。
そのためにも、今のご自分に合った転職サイト・エージェントに登録する必要があります。コンサルタントとともに今の地位・経験をさらにワンランクアップさせるエグゼクティブ転職を実現しましょう。