
リクルートドクターズキャリアを運営する「株式会社リクルートメディカルキャリア」は、1979年に設立した株式会社医療情報センター(JAMIC)が、1980年に医師専門人材紹介事業を開始し40年以上運営してきまして、2007年に「株式会社リクルートドクターズキャリア」に社名変更し、さらに2014年に現在の「株式会社リクルートメディカルキャリア」に社名変更されました。
40年も医師の転職をサポートし続けてきた実績・信頼ともに評価の高い医師専門の転職支援エージェントです。医師以外にも看護師、薬剤師人材紹介も展開していて医療業界全体の「転職支援サービス」と「アルバイト紹介サービス」を提供しています。
リクルートドクターズキャリアについて
株式会社 リクルートメディカルキャリア
RECRUIT MEDICAL CAREER Co., Ltd.
設立 1979年9月
■医師・看護師・薬剤師転職支援事業
[ 厚生労働大臣許可・有料職業紹介事業 13-ユ-080058 ]
■医師・看護師・薬剤師採用支援事業
■医師対象情報誌出版事業
拠点
本社
〒105-0004
東京都港区新橋2-6-2 新橋アイマークビル4F(受付)
大代表(全国共通)
TEL:0120-953-616
(受付時間 平日 9:30〜21:00)
本社アネックス
〒105-0004
東京都港区新橋1-16-4 りそな新橋ビル6F
大代表(全国共通)
TEL:0120-953-616
(受付時間 平日 9:30〜21:00)
名古屋支社
〒460-0008
名古屋市中区栄2-1-1 日土地名古屋ビル10F
大代表(全国共通)
TEL:0120-953-616
(受付時間 平日 9:30〜21:00)
大阪支社
〒530-8240
大阪市北区角田町8-1 梅田阪急ビル オフィスタワー 30F
大代表(全国共通)
TEL:0120-953-616
(受付時間 平日 9:30〜21:00)
福岡支社
〒810-0073
福岡市中央区舞鶴1-1-3 リクルート天神ビル 5F
大代表(全国共通)
TEL:0120-953-616
(受付時間 平日 9:30〜21:00)
サポート体制の充実
リクルートドクターズキャリアは、リクルートグループという安心・信頼感が大きな強みです。医師転職専門のキャリアアドバイザーが、転職先やアルバイト先の病院・医療機関の提案、条件・年収交渉、研究日・学会費用交渉、面談日程調整、転職のトータルサービスを、無料でサポートしています。
もちろんプライバシーマークも取得しており秘密厳守を徹底しています、転職活動が外部に漏れることはありません。約40年以上も医師の転職をサポートし続けてきた確かな実績を持ち、多方面から転職活動をサポートする体制が充実しているため、転職が初めてで不安な方でも安心して利用できる転職支援サービスです。
また、通常3日以内で希望にマッチした求人をレスポンスしてもらえるなど、迅速な対応が利用者から非常に高く評価されています。
登録者には、医師専門の転職・キャリア支援情報誌『RECRUIT DOCTOR’S CAREER』を無料で発送するサービスもあります。
業界トップクラスの求人件数、質の高い好条件・好待遇の非公開求人も多数
リクルートドクターズキャリアは、日本全国の常勤・アルバイト(非常勤)の求人情報を、非公開求人を含む好条件の求人15000件以上を常時保有しています。非公開求人の中には、年収3000万円以上の好条件・好待遇のレベルの高い非公開求人も多数あり、求人情報の更新頻度も多いため、常に最新の求人情報を提供してもらえる点や、希望の病院・医療機関の求人情報を探してくれるのも大きなメリットです。
※希望があれば先に匿名で打診してもらい採用の可能性を事前に判断してもらうこともできます。
残業なしや土日休みなどワークライフバランス重視、家事と子育てを両立するために院内保育所希望、など女性医師にも利用しやすい細やかな条件設定もできます。
優秀なキャリア・アドバイザーが揃っている
リクルートの中でも医師の転職分野であるリクルートドクターズキャリアには、優秀な社員が多い傾向があります。特にキャリア・アドバイザーのレベルの高さには定評があり、専門的な知識に精通したキャリアキャリア・アドバイザーが、利用者1人ひとりのキャリアプランに沿った最適なアドバイスやキャリアや先生の人柄に合わせた提案やサポートを行っていて、忙しい医師の方でもじっくりと求人情報や転職・就業先を検討できます。
口コミ評判でも、キャリアキャリア・アドバイザーの迅速で丁寧な対応を評価する意見が非常に多いのが特徴です。
リクルートドクターズキャリアのデメリットと悪い口コミ
リクルートグループならではの情報力や医療機関との強いパイプを生かした強みがリクルートドクターズキャリアの魅力です。実際に転職に成功した多くの医師から非常に高い評価を獲得しているリクルートドクターズキャリアですが、一方で以下のようなデメリットも存在します。
地方エリアの求人や情報が少ない
リクルートドクターズキャリアの扱う求人のほとんどは、首都圏か関西圏がメインで、それ以外の地方エリアの求人や情報に弱い点がデメリットです。また拠点が、東京・名古屋・大阪・福岡と少ない点が挙げられます。
口コミ評判でも、「希望の地方エリアでの求人が見つからず、結局他の医師の転職支援サービスに変更した」といった意見も複数あり、Uターン・Iターンや地方エリアでの転職を考えている医師の方は、希望にマッチした求人を見つけるのが難しい傾向があります。
近年、地方エリア(特に過疎地)の医師不足が深刻化する中、今後、リクルートドクターズキャリアの地方求人案件の充実を期待したいところです、現在は地方の求人も増えてきています。
医師転職支援サービスを選ぶポイント
近年では実に6割以上の医師に転職経験があると言われ、医師の転職も珍しくない時代となりました。
このため、転職活動をスムーズにすすめ多くの求職者の中から内定を勝ち取るために、転職支援会社への登録・利用は重要なポイントです。
ただ、初めての転職でどの転職支援サービスを選んだらよいのか迷っている人も多いのではないでしょうか?そこで、転職支援サービスを選ぶ4つのポイントを以下に列挙します。
- 求人数が豊富
- 医師の転職実績数が多い
- キャリア・アドバイザーのレベルが高い
- 非公開求人など求人案件の質が高いリクルートグループが運営するリクルートドクターズキャリアは上記のポイントを満たし、就職・転職サービスで業界トップの知名度・実績数があります。
サービス利用の流れ
リクルートドクターズキャリアに登録すると以下のような流れでサービスがすべて無料で提供されます。転職活動を効率的に進めるためにも、まず登録してみてはいかがでしょうか?
医師転職(常勤)支援サービスと医師アルバイト(非常勤)紹介サービス
- 登録
- WEBの専用フォームから簡単な必要情報を登録します。
- カウンセリング
担当のキャリアキャリア・アドバイザーから連絡があり、転職に関する悩みや希望条件などのヒアリングがあり、最適なキャリアプランをキャリア・アドバイザーと一緒に考えていきます。 - 求人の紹介
希望条件に沿って多数の求人を紹介してもらえます。 - 面接日調節・面接
転職希望先との条件交渉や面接日の調整など、煩わしい手続きは全てエージェントに代行してもらえます。 - 内定・入職
まとめ
以上、上記の特徴(メリット・デメリット)を踏まえ、リクルートドクターズキャリアが向いている人は以下のようなタイプの人です。
リクルートドクターズキャリアをおすすめしたい人
- 将来的なキャリアビジョンを見据えた転職をしたい人
- 年収2500万円以上の好条件・好待遇の求人を探している人
- 医師の転職関連情報に精通したキャリアアドバイザーにしっかりと転職活動のサポートしてもらいたい人
リクルートと言えば、知名度・信頼度ともに非常に高く、多くの求人・転職情報や優れたキャリア・アドバイザー、充実したサポート・コンテンツなど、転職を成功させるキーポイントすべてを兼ね備えているリクルートドクターズキャリア、これから転職を考えている医師の方には、是非おすすめしたい転職エージェントです。
ページコンテンツ1 医師専門の転職サイトについて2 医師専用のおすすめ転職サイト比較3 地域限定の求人を紹介する転職サイト4 非常勤やスポット求人、アルバイト求人が充実しているサイト5 歯科医師限定の求人を紹介する転職サ …