
大学中退者を就職支援する就職サイト・就職エージェントとは?
「大学を中退して就職したいけど、どうやって就活すればいいのか分からない」、「大きな理由がなく大学中退したけど、就職ってできる?」
ここでは、大学を中退して就職したいという人のために、既卒ニートや大学中退者、フリーターでも利用できる就職支援サービスを紹介します。
大学中退者におすすめの就職サイトや就職エージェントをまとめたので、参考にしてみてください。
大学中退者の就職支援サービス(就職サイト・就職エージェント)
大学を中退して就職したい人にとっての難関は、学校の支援がなく就職への知識も薄いまま就職活動をしなければいけないことです。大学を卒業していてしっかりと知識を持っている人とだったら、企業はそちらを採用したくなります。そういった人と争わないためにも、若年層向けの就職支援サービスがおすすめです。
若年層向けの就職支援サービスは、正社員未経験者を受け入れている求人が多く掲載されていて、大学中退で正社員経験がない人でも採用されやすいです。また、就職エージェントなどでは、事前に無料のビジネスマナー講習が受けられたり、書類添削や面接対策を無料で行ってくれたりするので、就職活動で必要な知識などを学べます。
大学中退者におすすめの就職支援サイト
リクルートが本気で正社員転職を支援する、20代なら迷わず就職Shop
最大手リクルートが運営する、就職Shopでは、若年層の既卒や第二新卒を対象にして就活をサポートしています。離職率が高めの企業は求人を受け付けず、ブラック企業を防ぐことが期待できます。また、既卒者の正社員採用にこだわり、スタッフが現地に取材した求人のみを扱っています。
転職全般のサポートを基本としており、面接対策はもちろん、社会人としてのマナーや就職ガイダンス、職種・業界研究セミナーといった転職時・転職後に必要となる知識を学ぶことができます。
対応地域は、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、大阪府、京都府、兵庫県です。
全ての面談を電話・リモートで対応しています。
若者専用 マイナビジョブ20’s
マイナビエージェントと比較すると、特に20代向けに特化した転職エージェントです。
キャリアカウンセリングや適性診断や、選考通過率をアップさせるための履歴書作成や面接対策など、はじめて転職で不安な若年層に向けた転職サポートが充実しています。
さまざまな業種・職種から、20代の人材を求める求人が集まっており、良質な求人が多いです。20代の支援実績が豊富なコンサルタントが在籍しているので、サポート面も安心です。ただし、都市部の求人が中心なので、地方求人は少ないです。
※現在、一都三県・愛知・岐阜・三重・大阪・京都・兵庫・奈良・滋賀に在住の24歳〜29歳のみ受付中です。
いい就職.com
20万人が利用する既卒・フリーター向けの転職サイトです。
求人サイトなので自分のペースで進められるのがメリットですが、転職エージェントのように担当者はつきません。効率的に転職活動を進めたいなら、エージェントと併用するのがおすすめです。
全国対応で、拠点のいい就職プラザは、東京・横浜・大阪・名古屋にあり、相談会・イベント適性診断会や積極採用企業だけを集めた合同会社説明会等を開催しています。
大学中退者は転職エージェントを利用できる?
大学中退でも一部の転職エージェントは利用できる
転職エージェントとは、転職活動をしている人のサポートを無料で行ってくれるサービスのことで、求人の紹介や履歴書の添削、面接対策などを行ってくれます。
一般的な転職エージェントは、転職を希望する社会人や職歴ありのキャリア人材向けです。中退後、社会人経験が無く、ずっとフリーターの人は利用することができません。もちろん、中途退学していても一度就職していれば利用できます。
転職エージェントは学歴よりキャリア重視なので、高卒や専門学校卒でも登録できますし、有効な職歴があればマッチする求人案件も紹介してもらえます。
大学中退者が登録可能な転職エージェント
リクルートエージェント
国内最大手のメジャーな総合転職エージェントで、圧倒的な求人案件数と登録者で内定決定数もNo.1です。とにかく豊富なマッチング経験と幅広い業界業種のクライアント企業が揃っていて、大学中退者の就活にも有効です。
若手人材を得意としているエージェントなので、年齢も高い中退者の場合は登録不可ということもあるかもしれませんが、20代なら登録できる確率は高く、登録できれば企業に強く押してくれて内定率も高いので、ぜひチャレンジしてください。
拠点も全国主要都市に19箇所あり全国を網羅しており、土日の相談が可能なのも有難いですね。
登録基準がやさしめなdodaエージェントサービス
全国展開のdodaグループで業界No.2の転職エージェントです。
転職のプロである担当キャリアアドバイザーが、5年後・10年後のキャリアについて一緒に考えてくれるのがウリです。
中退者は書類通過が大きな課題となりますので、履歴書の書き方や添削は特に厳しく指導し、面接対策も不安が解消するまでじっくりサポートしてくれます。
北海道から九州まで全国10箇所に拠点があり地方の求人も豊富です。
キャリアアドバイザーとの面接は、土日や夜間の相談も可能なので、忙しい方にもおすすめ。
※職種、年齢、経験を問わず、さまざまな方が利用して転職に成功しています。
転職サイトなら大学中退・職歴なしでも利用できる
転職サイトは学歴に関係なく登録できるので、大学中退で職歴がなくても登録が可能です。未経験歓迎、学歴不問といった求人もありますし、応募できる求人もあります。経験者を募集している求人でも、企業によっては、スキルがあれば面接を受けてくれるという場合もあります。
また、転職サイトにはスカウト機能がついていることが多いです。スカウト機能は、自分が登録したWEB履歴書を見て企業側からコンタクトを取ってくれるため、学歴や経歴で落とされる心配がありません。しかし、中にはブラック企業も混ざっているので、慎重に活動しましょう。
リクナビNEXT
国内NO.1の転職サイトで、転職決定数もNO.1です。ここにしかない限定求人が87%もあり、新着・更新求人が毎週1,000件以上あります。求人数が豊富なので未経験歓迎求人などもそろっており、様々な経歴の人にチャンスが生まれやすくなっています。
全国の求人に対応しているため、都心に住んでいない人でも求人を見つけやすいです。スカウトサービスもあるので、登録した情報をもとに企業からスカウトが届きます。
大学中退者向け就職支援サイト・転職エージェント15選
20代なら就職Shop ブラック排除・書類選考なし
就職shopは20代の既卒・第二新卒・フリーターを対象にした転職エージェントです。担当アドバイザーがカウンセリングを行い、求職者にあった企業と書類選考なしてすぐに面接ができるのが魅力です。気軽に相談できる窓口があるため、転職・就職活動がスムーズに進みます。
専任のキャリアコーディネーターが求人紹介から企業選定から面接対策までサポートしてくれるので、就職活動に自信のない人でも安心です。
※対応地域は、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、大阪府、京都府、兵庫県です。
面談は電話・リモートで対応しています。
5日間の就職支援講座とスピード内定 JAIC(ジェイック)
18〜39歳までを対象とする就職支援サービスです。利用者の約70%は社会人経験のないフリーターなどですが、全体の80%以上が正社員就職を実現しています。
優良求人を紹介してもらえるので、入社後の定着率も91%を超えています。
選考通過のためのサポートだけでなく、入社後のフォローも受けられるので、就職が初めての人も安心です。
4つのコースがあります。
- 未経験、フリーター、第二新卒向け就職講座「就職カレッジ(R)」
- 中退者限定の就職講座「就職カレッジ 中退者コース(R)」
- 女性限定の就職講座「就職カレッジ 女性コース(R)」
- 30代限定の就職講座「就職カレッジ(R) 30代コース」
※就職対応地域:札幌、東京、神奈川、埼玉、栃木、群馬、茨城、山梨、大阪、愛知、福岡、広島、岡山
※セミナー開催:東京(新宿・池袋・神保町)、横浜、大阪、名古屋、福岡、仙台、広島
※不定期開催:神戸、京都、北九州、札幌、岡山、千葉、静岡など
※35歳まで可能です。※WEB面談対応です。
転職サイト・エージェント | 特徴 |
---|---|
就職Shop | 若者向けの就職支援サービスで、利用者の9割が20代です。様々な業界・職種の未経験歓迎の求人が豊富で、就職決定者の7割が未経験です。キャリアコーディネーターが求人紹介から書類・面接対策までサポートしてくれます。 |
ジェイック | 無料で5日間の就職講座を受講できる、若いニート・フリーター専門の就職支援サービスです。受講後は学歴問わず20社と面接可能で内定率8割以上の実績があります。 |
ハタラクティブ | 10代若年層に特化した就職サイト・就活支援サービスです。第二新卒・既卒、中退者やニート、フリーターなど、社会人経験のない若者も優良企業の正社員を目指せます。1都3県エリアを対象とし、未経験OKの求人案件を常に1000件以上あります。 |
第二新卒エージェントneo | 第二新卒・既卒やフリーター向けに特化した、転職就職エージェントです。幅広い業種や職種の求人案件があり、ITエンジニアやWEB系求人も豊富です。既卒ニート、大学中退者など採用弱者を専門とし、イベントやセミナー、入社前研修サービスもあり。 |
いい就職.com | 第二新卒・新卒・既卒未就職者・留学帰国者限定など、若い人材向けに特化した就職支援サービスです。全国対応で求人情報を随時更新し、就職活動をフルサポート、無料セミナーも多数開催中です。 |
ウズキャリ | 第二新卒・既卒ニート・中退者などに特化した就活支援サイトです。IT系企業に強みがあり、エンジニア職や営業職への無料研修コースもあります。トータルで20時間以上のカウンセリングが特徴で、ブラック企業はないので安心です。東京(関東)、大阪、名古屋、福岡のみです。 |
リクルートエージェント | 人材業界では国内最大手の転職エージェントです。キャリア転職者向けサービスだけでなく就職部門もあり、既卒や第二新卒、職歴なしの若者の就職成功率も高いです。経験豊富なキャリアアドバイザーが大学中退者の就活もサポートしてくれます。 |
for-woman | 20代女性専門の転職支援サービス、新卒や第二新卒、フリーターやニートでも利用できます。女性目線での働き方に理解があるキャリア・アドバイザーが親身に相談に乗ってくれる。一都三県に転職希望の22歳〜35歳まで方限定です。 |
マイナビエージェント | 業界大手のマイナビの転職エージェントです。全国エリア展開で人材紹介対応しており、20~30代向けの求人が特に豊富で、親身なカウンセリングと丁寧なサポートが評判です。応募書類の作成指導と面接対策や貴重なアドバイスは、本当に有効です。※現在20〜39歳まで関東・関西在住の方限定です。 |
doda | さまざまなジャンルの業界業種の公開求人・非公開求人が揃っている、バランスのよい転職エージェントです。特に若年層に強く、20代向けの求人案件も多いので、自分に合う企業の求人案件とマッチングしてもらえます。全国展開しています。 |
マイナビジョブ20’s | 20代向けに特化した転職エージェントで、20代専門のキャリアアドバイザーが丁寧に担当してくれます。「未経験者歓迎」の求人も多く、対応地域は、東京・埼玉・神奈川・千葉・愛知・岐阜・三重・大阪・京都・兵庫・奈良・滋賀です。 |
Spring転職エージェント | スイス本社のグローバルな世界規模トップの人材サービス企業です。「一切登録拒否せず、全員と面談する」方針で、大学中退者も登録可能です。さまざまな働き方に対応していて、登録拠点は全国、UターンやIターン、海外転職にも強みがあります。 |
リクナビNEXT | 転職成功実績NO.1で転職者の8割が利用している、国内NO.1の転職サイトです。リクナビNEXTにしかない限定求人が多く、求人数が豊富です。転職のノウハウなどを掲載したコンテンツなども揃っています。 |
Re就活 | 20代に特化した、既卒・第二新卒・フリーター向けの転職サイトです。求人は全て、未経験・キャリアチェンジ歓迎で、社会人経験がなくても採用されやすいです。スカウト機能もあり、企業から直接スカウトが来ることもあります。 |
転職サイト@type | 月間100万人以上が利用している転職サイトで、IT企業や外資系企業への転職に強いです。自己分析ツールや転職力診断テストなどもあり、転職に役立つコンテンツが豊富に取り揃えられています。スカウト機能もついています。 |
転職活動を始めて3週間で内定を獲得&年収アップ転職に成功した著者が、実際に使った転職エージェントと転職サイトを紹介します。最速で内定を獲得するための転職エージェントの活用方法も解説しますので、これから転職活動を始める人は参考にしてください。
まとめ
大学中退で就職するには、正社員未経験者を受け入れてくれる求人が豊富な就職支援サービスを利用するのがおすすめです。エージェントなどでは、無料のビジネスマナー講習や、書類・面接対策なども行ってくれるので、就職活動で必要な知識が学べます。
大学中退でも、転職サイトや一部の転職エージェントは利用できるため、チャンスを増やすために活用してみましょう。大学中退で正社員を目指している人は、ぜひ記事を就職活動の役に立ててください。