
理系の転職では、「転職サイトに希望分野の求人がない」、「キャリアアップしたいのにいい条件の求人が揃っていない」という悩みを抱える人も多いですよね。
ここでは、理系の転職に使える転職サイト・転職エージェントを目的別・キャリア別に紹介します。大手有名転職サイトから業界専門性の高いエージェントまで網羅しているので、ぜひあなたの転職にお役立て下さい。
メーカーの研究職・技術職の転職におすすめの転職エージェント
研究職は転職エージェントの非公開求人がほとんど
研究職は専門性が高いために人材を探すのが難しく、求人を公にしてしまうと機密事項の漏洩のリスクがあります。そのため、研究室などを介すか、非公開求人という形で募集を掛ける場合が多いです。
つまり、この分野は転職サイトに求人が掲載されないことが多く、求人を見つけるには非公開求人を扱う転職エージェントの利用が必須です。
理系出身者が得意とするロジカルシンキングを活かせる仕事であれば、未経験でも転職可能です。ですが、業界ごとに求める理系人材が異なるため、そのリサーチも重要になります。
エンジニア転職実績No1メイテックネクスト
製造系エンジニアの派遣業務を行うメイテックが運営するエンジニア転職に特化したエージェントです。特に、製造系エンジニアの転職では実績No.1で、その分野の転職希望者は必ず登録すべきエージェントと言われています。
エンジニアやメーカー技術系分野に勤務経験を持つ、業界専門性が高いコンサルタントが全体の半数以上在籍していて技術者が求めるニーズを理解したうえでの転職支援が可能です。
常時10,000件以上の求人があり、そのうちの80%が非公開求人で、メイテックネクストだけの独占求人も豊富です、また多数の取引実績があるため、公にはされていない各企業の内々の最新情報や求める人材などを把握しています。企業側にも「エンジニアの中途採用はメイテックネクスト」と認識されているので、エンジニアの求人が集まりやすいです。
転職サポートに期限を設けていないのため、何年でも、何度でも「本当の適職」を紹介してもらえます。エンジニア専用の職務経歴書自動作成ツールや書き方サンプル・面接の対策準備ツールなどコンテンツも充実しています。
幅広い年齢(20代後半〜50代まで)の転職をサポートしていて、キャリアアップ、年収アップも希望に沿った理想の転職の成功を支援しています。
※全国対応・土・日・祝日も可能です。
大手の非公開求人が豊富なリクルートエージェント
日本最大級の転職エージェントで、転職成功実績No.1の最大手リクルートエージェントです。
求人数が業界最多で、非公開求人が75%以上を占めています。対応する業種・職種も幅広いので、理系の人材とマッチする転職先も見つかりやすいです。求人数が多い=法人への営業力が高いということなので、多くの研究機関に入り込んでいることも期待できます。
また、各業界に精通したキャリアアドバイザーが在籍しているので、理系の業界に詳しいアドバイザーにサポートしてもらえます。多くの企業の情報や採用基準を網羅しているので、面接対策などのサポートも頼りになります。
拠点も全国主要都市に19箇所あり全国を網羅しており、土日の相談が可能です。
マイナビメーカー AGENT
さまざまな業界のメーカーへエンジニアの転職に特化した転職エージェントです。
マイナビのネットワークを活かし、全国の求人情報と採用率が高い独占求人や非公開求人も豊富に揃えていて企業の研究部門の求人も見つけやすいです。ものづくり・メーカーの専任チームは、業界に精通したキャリアアドバイザー揃いで、本当に求める「仕事の紹介」や履歴書や職務経歴書の添削を始め、面接対策などのサポートもマイナビは充実していると評判です。
平日夜の面談も可能で、地方在住など場合により電話インタビューでも対応してくれ、日本のモノづくりを支えるエンジニアのキャリアアップを入社後も支援しています。
※東京、神奈川、埼玉、千葉に在住の20代〜30代のみ対応です。
理系出身者の年収アップ転職におすすめの転職エージェント
年収アップを狙うならハイクラス転職サイトがおすすめな理由
理系の人が年収アップを狙うなら、外資系コンサルティングファームに転職するのがおすすめです。特に博士号を取得している人は、「専門分野に特化しすぎて使えない」という理由で日本の企業では敬遠されがちですが、外コンなら評価されます。
コンサルティングファームにも経営戦略コンサルタント、ITコンサルタントなど色々な種類があるので、自分の専門分野を活かせるコンサルティングファームを選ぶと年収アップしやすいです。
また、求人を探す際は、ハイクラス転職向けの転職サイトを利用すると、能力に合った高年収求人を見つけやすいです。
世界最大級60年の実績ハイクラスエージェント ランスタッド
オランダで創業した世界最大級の総合人材会社でグローバルに60年間、毎年約20万人の転職サポート実績をもつランスタッド。外資系や海外求人に強く、外資系、海外進出企業へのハイクラス転職をサポートしている転職エージェントです。
外資系らしい世界レベルで活躍する優秀なコンサルタントは、業界出身者も多く、メーカー、エネルギー、メディカル、食品、営業、金融、流通、不動産、建設、IT系など、業界業種に特化した専門的な相談にも対応できる「業界担当制」です。
イギリス、中国、韓国、タイなど、世界中にネットワークを持ち、外資系や海外転職に強いという特徴があります。海外への転職を考えている方には英文でのレジュメ作成に関するアドバイスもあり、グローバルなキャリア形成が可能です。
ハイキャリアな人材のための非公開求人を多数保有しているトップクラスの転職エージェントです。
※日本国内でも急拡大中で北海道から九州まで全国各地に117拠点があります。
※マネジメント経験を生かしたい40代までおすすめです。
エグゼクティブ専門 リクルートダイレクトスカウト(旧キャリアカーバー)
年収アップの転職に強いリクルートダイレクトはヘッドハンティング型の転職サービスで、転職者が登録したレジュメをもとに、ヘッドハンターから求人が届くシステムになっています。
ハイクラス求人に特化しているため、年収800万以上の求人や外資系企業の求人が多くあります。今より絶対にいい条件で転職したい、もっとスキルアップできる職場環境に身を置きたいという転職者に合った転職サイトです。
理系のハイキャリアや管理職クラスの国内大手、外資系、海外進出企業へのハイクラス転職にもおすすめです。
※年収800万円以上の求人情報を49,000件以上保有しています。(2022年9月時点)
※直近年収600万円以上の方限定です。電話・オンライン面談対応。
理系出身者の未経験転職におすすめの転職エージェント
理系出身者の未経験転職におすすめの転職サイト
30代後半以降は、未経験職種への転職が難しくなりますが、若いうちであれば未経験でも大学での知識などを活かせる職種に転職できます。理系の知識を活かすなら、例えばITエンジニアや、MRや技術営業といった専門知識を活かした営業職への転職が考えられます。
未経験の職種に転職したい場合は、未経験者の転職に強い転職サイトを利用するのがおすすめです。
転職サポートが充実しているdodaエージェントサービス
全国展開のdodaグループで業界No.2の転職エージェントです。
転職のプロである担当キャリアアドバイザーが、5年後・10年後のキャリアについて一緒に考えてくれるのがウリです。
紹介される企業情報もかなり詳細なので、条件を比較して応募する企業を選ぶこともできます。複数企業にまとめてエントリーできる仕組みなので、数多くの企業に応募して可能性を広げたい人にはおすすめです。面接対策や応募書類の添削といったサポートの質にも定評があります。
北海道から九州まで全国10箇所に拠点があり地方の求人も豊富です。
キャリアアドバイザーとの面接は、土日や夜間の相談も可能なので、忙しい方にもおすすめ。
今よりもっと自分らしいワークライフバランスできる働き方を見つけたい方は、ぜひ登録してみてください。
※職種、年齢、経験を問わず、さまざまな方が利用して転職に成功しています。
キャリアカウンセリングが手厚いtype転職エージェント
転職の進め方、転職で遭遇するさまざまな悩みを、キャリアアドバイザーが解決に向けて支援してくれます。
type転職エージェントは、利用者の満足度が高く、利用者の96.4%の人が「満足」と答えています。
首都圏を中心に大手上場企業から人気ベンチャー、優良企業など豊富な求人がありますが公開求人はごく一部で、約80%が非公開求人です。
転職のプロがカウンセリングで、自分の強みの生かし方やスキルの確認、効率的な転職活動についてアドバイスしてくれます。キャリアアドバイザーの客観的なアドバイスで、自分では思いつかない新しい選択肢が見つかることもあります。
※首都圏1都3県に在住の20代〜30代のみ受付中
理系出身者におすすめの転職エージェント・転職サイト12選
理系出身者におすすめの転職エージェント・転職サイト
転職サイト・エージェント | 特徴 |
---|---|
メイテックネクスト | ・エンジニア転職に特化したエージェント。特に、製造系エンジニアの転職では実績No.1 ・80%が非公開求人で、メイテックネクストだけの独占求人も豊富 ・コンサルタントの業界専門性が高く、理系の職歴を持つコンサルタントが多い |
リクルートエージェント | ・最大手のエージェント。非公開求人が75%以上を占める ・対応する業種・職種が幅広く、理系の求人もある ・法人への営業力が高く、多くの企業の採用基準を掌握 ・理系を含む、各業界に精通したキャリアアドバイザーが在籍 |
JACリクルートメント | ・外資系、海外転職に強い転職エージェント ・求人情報が詳しい ・コンサルタントの業界専門性が高く、コンサルティングファームやエンジニアに強いコンサルタントも在籍 ・30代以降のハイキャリアの転職にも強い |
ビズリーチ | ・年収750万円以上のエグゼクティブを対象とする、高年収案件のみの転職サイト ・無料で登録できるが、本格的に利用するには有料登録が必要 ・スカウト機能で、国内外の優良企業や一流ヘッドハンターからスカウトが受けられる |
type転職エージェント | ・1994年から転職ビジネスを行う老舗 ・良質な求人が多く、特に特集によい求人が多い ・職種別にページが分かれていて、エンジニア、ITなどのページもある ・職種や属性ごとの転職コラムやノウハウが充実 |
パソナテック | ・IT・Webエンジニアに特化した転職エージェント ・大手企業からベンチャー、外資系まで、幅広い正社員求人がある ・4万人以上のエンジニア、クリエーターの支援実績がある ・実務経験1年以上から利用できる |
doda | ・転職サイト。国内No.2のdodaエージェントサービスにも登録できる。 ・エージェントサービスからは非公開求人も閲覧、応募できる(80~90%が非公開求人) ・コンサルタントの専門性は低いが、書類対策が充実 |
テクノプロキャリア | ・エンジニアの転職をメインに行う転職エージェント ・メーカーの技術系会社への転職に強く、ハイスペックな非公開求人も多い ・ベテランエンジニアの転職にもおすすめ ・平日も20時台まで面談可能 ・求人紹介だけの利用も可能 |
Find job | ・mixiグループ運営の、IT・Web業界に特化した転職サイト ・大手からスタートアップ企業まで、4万社以上のIT・Web系企業が活用。独占求人も豊富 ・マッチングメールサービス、スカウト機能がある ・業界特有の職種別転職ノウハウが充実 |
MR Biz | ・MR転職に特化した転職エージェント ・利用者満足度が96.4% ・強引な勧誘がなく使いやすい ・内資・外資を問わず、大手製薬メーカーへの転職実績が多い ・平均年収アップ額が約100万~150万円 ・MR業界の情報サイトとしても使える |
Answers | ・製薬業界に特化した転職エージェント。製薬業界の全職種に対応 ・利用者満足度が96.4% ・求人件数自体は約1,000件程度だが、良質な求人に厳選されているので好評 ・医療業界に精通していて話が早い ・医師免許が活かせる求人にも対応 |
Green | ・IT・Web業界に特化した転職サイト ・求人数は1万件以上 ・成功報酬型のシステムで掲載料無料なので、他の転職サイトにない求人も多数 ・大手からベンチャーまで、多くの企業が利用している ・スカウト機能あり |
メガファーマから中堅までMR専門転職サポート MR BiZ
MR専門の転職ネゴシエーションサービス、「良い新薬や良い条件に巡り会ったら転職したい」というMRの本音をサポートするために、MRが必要とする情報を一度に収集・比較できます。
求人数は、業界トップクラス。他社にない求人や現時点で希望する企業が求人を行なっていない場合も募集が始まった際に最優先で通知を受け取ることが可能で、各求人とも求人データでは知りえない内部情報まで提供されます。国内・外資を問わず製薬メーカー・CSOの全国のMR求人が揃っていて、勤務地と領域指定の検索ができます。
MR転職のプロが、書類選考に強い応募書類の添削と企業人事が思わずあなたを採用したくなる面接術をレクチャーしていて、「実務経験が2年しかないが3年以上必須の求人に応募したい」といった際の条件を緩和する交渉・年収交渉も代行してもらえます。
※全国対応、MRとして就業経験がある、またはMR認定資格をお持ちの方限定です。
転職活動を始めて3週間で内定を獲得&年収アップ転職に成功した著者が、実際に使った転職エージェントと転職サイトを紹介します。最速で内定を獲得するための転職エージェントの活用方法も解説しますので、これから転職活動を始める人は参考にしてください。
研究職におすすめの転職エージェント・転職サイト11社比較ランキングを紹介します。研究職で年収アップ転職する方法や、研究職から異業種転職する方法、研究職に未経験転職する方法も紹介します。研究職で転職エージェント・転職サイトを探しているなら必見。
まとめ
理系の知識やキャリアを活かして転職するなら、自分の専門分野を活かせる業界を選ぶことが大切です。
特に研究職は非公開で募集が行われるケースが多いので、転職エージェントの利用が必須になります。転職エージェントなら、一般に公開されない非公開求人も紹介してもらえて、転職活動のサポートもしてもらえます。
求人数の多さと幅広さでは大手の転職サイト・エージェントがおすすめですが、業界に特化した転職サイト・エージェントも併用するとスムーズです。