介護職の求人

介護求人は、年々需要が増しています。急速に進む高齢化や老老介護、変わる介護保険など社会問題を真に受けて、働く人が翻弄される業界でもあります。介護士の仕事はとてもやりがいがありますが、心身ともにハードで長く続けるには相当な努力も必要です。人間関係に悩んだり、ハードワークに耐え切れなくなったり、理由は様々ですが、転職するなら自力で探すのは非効率です。転職するなら、自分の正確な市場価値を把握でき、適切なアドバイスをしてくれる介護・リハビリ職の転職サイトを利用するのがおすすめです。

こちらでは、介護士向け転職サイトの比較を通して、選んではいけない転職サイトの特徴についてまとめてみました。転職サイトを探している介護士は、ぜひ参考にしてみてください。

介護職の種類

介護の仕事をする場合、就業場所は、大きく分けて老人ホーム・通所介護・訪問介護の3つになります。実際はもっと細かく分類されますが、いわゆる老人ホームは利用者の介助が主な仕事です。施設によっては夜勤もあります。

通所介護は、いわゆるデイサービスです。日帰りで利用する施設で、利用者の送迎やレクレーション、入浴や食事のお世話などを行います。

訪問介護は、利用者の自宅に出向き、介護をする仕事です。本人の身体介護のほか、利用者に関わる掃除や洗濯など家事の手伝いも行います。

夜勤もいとわずバリバリ働きたい人、介護福祉士・ケアマネジャー・ホームヘルパー・社会福祉士や理学療法士(PT)、作業療法士(OT)、言語聴覚士(ST)などの資格を取得してスキルアップをしたい人、小さいお子さんを抱えながら働くため保育所を併設している事業所に的を絞っている人、家庭との両立を図るべく、訪問介護ではなく施設勤務だけを希望する人など、転職の目的もさまざまです。

一方で、ハードワークや、賃金が安い・上がらないといった不満から離職率が高く、転職する人が多い業界でもあります。このように、条件が複雑な介護士の転職には、業界に精通した介護士専門の転職サイトを利用するのがおすすめです。

介護・リハビリ職の転職サイトの特徴

介護・リハビリ職の転職サイトは数多くありますが、慢性的な人手不足ということもあり、性別や学歴はもちろん、年齢や経験も不問、未経験者歓迎の求人が多いという特徴があります。また、地方の求人が比較的多く、介護士不足が深刻な地域もあるため「転職お祝い金」などのプレミアムがある転職サイトが多いのも特徴です。

介護職は体力的にも精神的にも厳しい仕事で、最初からフルパワーだとなかなか続かないのが正直なところです。どんな状況でも、無理をすると長続きしません。夜勤はできない、福利厚生が充実している、残業が少ないなど、どうしても譲れない条件はしっかりと守ったうえで、無理なく求人を探すのがポイントです。

介護職に最低限必要な資格としては、ホームヘルパー2級が挙げられます。採用条件として「ホームヘルパー2級」を条件にしているところも多いので、取得しておくと未経験者でもハンデを感じることは少ないはずです。

PTOTキャリアナビ

PTOTキャリアナビは理学療法士と作業療法士専門の転職・就職支援サービスです。在籍キャリアアドバイザーの半数以上が介護、看護、医療分野で10年以上の経験を持ったベテランによるトータルサポートで円満転職が可能です。面接日程の調整、履歴書や職務経歴書の作成もサポートしてもらえますので安心して働きながら転職活動ができます。

病院、クリニック、介護施設、訪問リハビリ等に対応し、あん摩マッサージ指圧師、柔道整復師の転職サポートも行っています。

※電話、LINE、メールなどに対応。
※東京都/神奈川県/千葉県/埼玉県/大阪府/兵庫県のみのサービスです。

PTOTキャリアナビへ無料登録

PT・OT・ST WORKER

長年の実績のある医療WORKERグループの理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の転職をサポートする、PT・OT・ST WORKER。各職種専門の専任キャリアアドバイザーが、条件に合った求人紹介から応募書類の作成や面接日程の調整はもちろん入職後のアフターフォローまでしっかりサポートしています。

看護師、医師などの医療関連職の転職をサポートしている医療WORKERグループなので、求人数はトップクラスで約4万件+非公開求人が紹介されています。
病院・クリニック・診療所・介護施設・リハビリ施設など多くの求人と一般には公開されない非公開求人も長年の紹介実績から各施設より強い信頼得ており、独自の求人を多数保有しています。また、病院・クリニック・リハビリ施設などと密接な関係なので求人票に載っていない職場情報を知ることが出来ます。

九州地区以外の全国対応。理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の資格保有の方のみ

PT・OT・ST WORKERへ無料登録

PT OT ST専用の転職支援サービス マイナビコメディカル

大手マイナビグループのPT OT STに特化した転職エージェントです。常時約22,000件の公開求人+マイナビの求人ネットワークを生かした、非公開求人の急募、好条件案件を多数保有しています。

拠点が全国20ヶ所にあり、全国の求人施設に実際に足を運び取材をしていますので、職場の雰囲気や施設長、リハ長の人柄、残業・有給・産休・育休など現場の内部情報を知ることが出来ます。

求人案件の紹介だけでなく、職務経歴書やエントリーシートなどの応募書類の添削、模擬面接や希望先に合わせた面接指導や日程調整、交渉しにくい給与や待遇に関しての交渉も代行してくれます。

求人と現場の情報を知り尽くしたキャリアアドバイザーが、退職から入職後も万全なサポートをします。
電話やメールでのカウンセリングや求人紹介も実施しています。

※理学療法士(PT)、作業療法士(OT)、言語聴覚士(ST)の資格保有者のみ
※東京・神奈川・千葉・埼玉・群馬・栃木・茨城・岐阜・静岡・愛知・三重・奈良・京都・大阪・兵庫・和歌山・滋賀・広島・岡山が対象地域となります。

マイナビコメディカルへ無料登録

介護職専用の転職サイトの評判

ブラウザで検索すると、介護職専用の転職サイトに関連する口コミが多数ヒットします。そのほか、転職サイトのホームページにも、転職した人の実例や感想などがたくさん紹介されています。介護職の実情を知りたいなら、参考にしてみてください。

  • 介護業界は未経験でしたが、未経験者歓迎の求人が多く、チャレンジして転職に成功しました。未経験者にも門戸を広げてくれているのは嬉しいです。
  • 求人情報に掲載している残業時間や休日よりも、実際は厳しいケースが多く、実際に働いている人の声を事前に聞ける職場見学や会社説明会を利用するのが有効でした。

このように、未経験者にも門戸が広げられている一方で、いざ働き始めると厳しい現実を突きつけられるケースも少なくないので、実際に働いている人からの口コミは役立ちます。

介護職におすすめの転職サイト・転職エージェント

介護福祉の転職・求人・バイトなら【MC-介護のお仕事】

創立1999年、介護業界で事業展開しているメディカル・コンシェルジュが運営する転職サイトで、業界に精通し、タイムリーな情報を提供してくれます。利用できるのは資格保有者に限りますが、全国24箇所の拠点を利用して、より専門的なキャリアカウンセリングを受けることができます。

MC-介護のお仕事へ無料登録

ミラクス介護

介護士をはじめ、看護師やリハビリ系の介護士など幅広い職種を専任のコンサルタントがスピーディーに紹介してくれる介護業界の総合人材サービス会社です。介護系の資格のほか、医療系の資格保有者にもおすすめの転職サイトです。登録なしで求人情報を閲覧できる点も嬉しいです。

ミラクス介護へ無料登録

かいご畑

介護職に必要な介護職員初任者研修を無料で取得できる支援制度があるので、これから介護業界でがんばりたい、と思っている人におすすめの転職サイトです。未経験者・無資格者歓迎の求人情報が充実しています。独自のキャリアアップ応援制度も充実しているのでスキルアップも実現できます。

かいご畑へ無料登録

カイゴジョブ

国内最大級の介護求人サイトで、会員数は約100万人います。カイゴジョブ独自に加えて、日本全国のハローワーク求人も検索対象になっています。コンサルティングなど個別サポートはないですが、ハローワークとの併用や、地方で求人を探している人にもおすすめです。電話サポートもあります。

カイゴジョブへ無料登録

介護職の求人ならメドフィット 介護求人

パートやアルバイトなど限られた時間で働きたいママさん介護士などの転職サポートにも力を入れています。介護士としての経験がまだ浅い人にもしっかり対応してくれると評判です。専任の転職エージェントによるサポートでスピード入職できます。非公開求人もあるので、良い求人情報を逃さないために登録しておきたいサイトです。

メドフィット 介護求人へ無料登録

まとめ

介護は、今後ますます需要が見込まれる業界です。

介護の現場で経験を積むことが、ケアマネージャーや介護福祉士など、資格取得への一歩となります。中長期的な視点から転職先を選ぶのも有効な方法です。そのためのキャリアプランを立てるのは、転職サイトやコンサルタントも力になってくれます。

転職サイトを活用して、自分のライフスタイルに合った介護職を探してみてください。