「保育士は給料が安いから転職したいけど、今から未経験で入社できる?」、「保育士時代に培った事務能力やコミュニケーション能力は生かせる?」

ここでは、保育士から転職したいという人のために、保育士から転職するのにおすすめの職種面接対策について紹介します。

履歴書や職務経歴書、志望動機や自己PRの書き方、退職理由の注意なども紹介しているので、参考にしてみてください。

保育士におすすめ転職サイト・転職エージェント22社社徹底比較

目次

保育士から転職するなら?異業種転職におすすめの職種5選

保育士の資格を活かせる求人がおすすめ

転職は即戦力になれる人ほど有利になるため、別の仕事に転職したい場合も、保育士の資格を活かせる職種に転職するのがおすすめです。

保育士の資格を活かせる転職先には、企業内保育、児童福祉施設、学童、知的障害児施設、ベビーシッターといったものがあります。また、保育ママとして開業する方法もあります。

全くの異業種転職ならコミュニケーションスキルを活かせる仕事

保育士は、保護者のクレーム処理や子どもへの対応を通して、コミュニケーション能力が磨かれています。コミュニケーションスキルを活かせる仕事であれば、異業種でも採用されやすいです。接客や人前で話す仕事を狙うと、転職成功しやすいです。

また、事務作業やもの作りも日常的に行って慣れているので、それらのスキルを活かせる仕事も転職に有利です。

保育士から異業種への転職でおすすめの仕事5選

①一般事務・オフィスワーク

保育士はWordやExcelを使った事務作業が多いため、PCのスキルを活かして事務職に転職することも可能です。一般事務は給料面で言えばあまり高くありませんが、仕事内容や勤務時間の面では保育士よりも楽な部分も多いです。

企業の事務職には、総務・人事・経理といった管理部や、カスタマーサポートなどがあります。営業事務や貿易事務などは、事務の中でも給料が高めです。

②サービス業(販売、アパレル、アミューズメント、飲食)

子供服の販売や、子どもの職業体験施設など、子どもに接する仕事もあります。保育士の経験があれば子供向けの仕事で有利になりやすいので、未経験からの入社も難しくありません。女性特有のギスギスした人間関係はあまりなく、未経験OKの求人も多いです。

③総合職(営業・企画)

総合職の営業は、既存のクライアントや関係者とのやり取りを主に、人と接する仕事です。保育士としてのコミュニケーションスキルが活かせます。

また、企画職は自社商品やサービスの開発・商品化、マーケティングなどを行うため、保育士としてのもの作りのスキルが活かせます。最初から企画職を目指す人に抜けがちな、「子ども=顧客が喜ぶものを作る」ための視点があるのも強みになります。

④介護職

保育士の仕事に共通する部分が多く、スキルを活かしやすいです。介護職は福利厚生や給料面で保育士よりも優遇されている企業も多いので、そういった求人を探すと良い条件で働くこともできます。人手不足で募集も多いので、転職先が見つかりやすく未経験入社もしやすいです。

⑤幼稚園教諭

幼稚園教諭の資格取得が必要ですが、保育士のスキルがそのまま活かせます。ただし、保育士と同じような業務内容・職場環境なので、保育士を辞めたい理由によっては、また辞めたくなる可能性も高いです。

まずは転職サイトで求人をストックしておこう

転職に成功するかどうかは、良い求人に出会えるかどうかで決まります。リクナビNEXTは、業種・職種が幅広く、求人企業も大手企業から零細企業まで、さまざまな企業規模の求人が掲載されています。

エントリー条件も幅広く、「未経験歓迎・年齢不問」などの緩めの求人もあるので、保育士から異業種へ転職希望の人にも、良い求人に出会える確率が上がりますし、取りこぼしも防げます。転職したいと思ったら、まずはリクナビNEXTで網を張っておくのがおすすめです。

リクナビNEXT

リクナビNEXT

リクルート運営の最大手の転職サイトで、求人件数もトップクラスで国内では圧倒的No.1です。非公開求人も多くあり、登録も簡単に行えますので、まずは自分にマッチした求人があるか調べてみましょう。

「育児支援制度あり」「年間休日120日以上」「女性が活躍中」などの、こだわり条件検索が便利です。

リクナビNEXTへ無料登録

保育園以外の求人も確認しておこう

保育園以外の企業内保育、児童福祉施設、学童、知的障害児施設、ベビーシッターの求人も保育士転職サイトで、日頃から保育士求人をチェックして網を張っておくのがおすすめです。

保育士さんが認める保育士ワーカー

保育士さんが認める保育士ワーカー

保育士向けの転職エージェントで、求人数は業界トップクラスです。全国の保育園・幼稚園の求人をはじめ、乳児院、託児所、企業内保育、病児保育など、さまざまな保育士・幼稚園教諭向けの求人を紹介しています。

「元保育士」のキャリアアドバイザーも多数在籍しているので、保育士ならではの悩みや不安の相談にものってくれます。

全国の保育施設、関連施設の求人を多数取り扱っていて、全国10拠点の営業所で日本中の保育士さんの転職サポートを行っています。
※資格を保有している方のみご利用できます。

保育士ワーカーへ無料登録

保育士から転職するための履歴書・職務経歴書の書き方

履歴書の書き方

履歴書の志望動機の欄は、できるだけ埋めます。志望動機をしっかり書くことで、「長く熱心に働いてくれる人」「簡単には辞めない人」であることをアピールできるからです。

また、採用担当者が知りたいのは仕事についてなので、特技や趣味については、転職したい職種で活かせることに限定して書きます。

直接仕事に活かせるものでなくても、特技を習得するプロセスで得た「苦手なことを克服するためのノウハウ」や「効果的な学習方法」などもアピール材料にできます。

職務経歴書の書き方

保育士の業務内容だけでなく、仕事をするときに意識したことを詳しく書きます。保育士の仕事は、「子どもと遊ぶだけの簡単な仕事」だと思われることも多いため、「高度な能力と責任感が求められる仕事をこなしてきたこと」がしっかり伝わるように書く必要があるからです。

外部の人が気づきにくいものとしては、「常に作業の効率化を考えながら動かないと業務が滞る」、「子どもの命を預かるので責任重大」、「保護者や職員とのコミュニケーション力が必要」などが挙げられるでしょう。

受け持ちの子どもの人数などの数値も入れると、仕事の内容や仕事量が伝わりやすいです。

保育士から転職するための志望動機・自己PR

志望動機に保育士時代の不満を書いてはダメ

保育士からの転職を考える場合、人間関係や給与の低さなど、ネガティブな理由であることが多いですが、志望動機で保育士時代の不満を書くことはNGです。

採用担当者が志望動機から知りたいのは、「採用後にその人が働いているイメージ」です。企業のために熱心に動いてくれる人なのか、そうでないのかの判断材料になるのが志望動機です。

そのため、志望動機は前向きで熱意を感じられるように書くことが大切です。

志望動機は自己PRと関連させる

自己PRと関連させながら書くのも、説得力を持たせる上で効果的です。そのためには自分のスキルを見直し、応募する職種でも活かせる強みを見つけておくことが大切です。

例えば、事務職に応募するのであれば、保育士の仕事で習得したPCのスキルを志望動機に絡めてアピールすると、採用するメリットを感じてもらいやすいです。

自己PRは要点だけを短くまとめる

履歴書の自己PR欄は、200~250字程度で埋まるようにできているので、その中で読みやすく、なおかつ自分の魅力が伝わるように書く必要があります。読みやすさも印象アップに繋がるので、必要な要素をしっかり盛り込みつつ、簡潔で分かりやすい文章を心掛けます。

書きたいことがたくさんあるからといって、小さい字でゴチャゴチャ書き込み過ぎると、「読みにくいから不採用でいいや」とスルーされてしまう恐れがあり、逆効果です。

保育士の経験をどのように発揮できるかをわかりやすく伝える

具体的な内容としては、これまでの経験と、そこから得た知識や能力、それらを転職先のためにどのように役立てられるかを書いていきます。

自己PRは、自分を採用することで志望先が得られるメリットを明確にすることが目的です。的外れなことを書かないよう、応募先の方針や業務内容を詳しく調べておくことが大切です。

保育士から転職するための面接対策

退職理由は必ず聞かれるから必ず準備しよう

退職理由はほぼ必ず聞かれます。ここで人間関係など、他の仕事でも起こり得る不満を述べれば、「うちに来ても続かないだろう」と判断されてしまいます。

ですが、ネガティブな理由であっても、「腰痛で子供を抱っこする仕事は厳しい」、「保護者への対応が難しかった」など、保育士特有の理由であれば、一般的な仕事では問題なしと判断してもらえます

保育士時代のエピソードを交えて回答すると説得力が増す

面接官からの質問に適切に答えるには、なるべく具体的に回答するのがコツです。例えば、長所を聞かれたのであれば、ただ自分の長所を述べるのではなく、保育士の業務の中でのエピソードを交えて答えます。

こうすることで、根拠とセットで回答できるので、説得力のある答え方ができます

また、保育士の仕事について話そうとすると、他の業種の人が分からない専門用語も出てくるかと思います。専門用語を多用して、何を言っているのか分からないのでは意味がありません。保育士でない人にも分かるように心掛けながら、簡潔に話すようにしましょう。

保育士から異業種に転職するときの注意点


保育士から異業種に転職する場合は、後で後悔しないために、異業種に転職するメリットとデメリットをきちんと整理しておきましょう。

保育士から異業種に転職するメリット

保育士を辞めて他の業種に転職するメリットとしては、次のものが挙げられます。

・待遇がよくなる(給料、昇給、残業、休日)
・職場の人間関係が改善→ストレスが軽減
・保育園以外での違う世界を見られる

保育業界はベテラン保育士でも、一般企業に比べて極端に年収が安いケースもあります。特に男性保育士の場合は、年収が低すぎるために結婚できなくなりがちです。

さらに、女性ばかりで人間関係が難しい職場であることに加え、モンスターペアレントによる対人ストレスもあります。これら保育士特有の不満を解決するには、他の業種に転職するのも有効な手段です。

他の業種に転職することで、視野を広げられるメリットもあります。

保育士から異業種に転職するデメリット

一方で、保育士から他の業種に転職するデメリットもあります。

・未経験からのスタートでスキルを習得する努力をしなければならない
・人間関係を再構築する必要がある
・退職金、有給がリセット

未経験からスタートすることになるため、スキルも一から習得し直さなければならず、経験業種に比べると求人も限定されます。新たな職場で新入社員としてやり直すことになるので、退職金や有給もリセットされてしまいます。

人間関係も0から再構築しなければならず、上司の方が年下ということも出てきます。現職を続けるよりも膨大なエネルギーを費やすことになるので、これらのデメリットを覚悟してでも転職すべきかどうか、冷静に見極めるべきでしょう。

保育士からの異業種転職は若いほど有利

保育士から異業種への転職を考えているのであれば、なるべく若いうちに転職します。未経験の仕事への転職は、年齢が低いほど有利だからです。特に35歳以降は、現職と同業種・同職種でないと求人がほとんどなくなるため、保育士以外の職業を選択できなくなってしまいます。

異業種転職に成功した人=転職先で役に立てることをアピールできた人

保育士から異業種への転職に成功できている人は、「転職先で自分が役に立てること」をしっかりアピールできた人です。彼らは、異業種で働くに当たり「どのような仕事をしたいか、何ができるか」を明確に伝えることで採用に繋げています。

アピールの仕方も、保育士と志望する仕事の共通点を探した上で、「保育士の経験を活かして具体的にどのような作業ができるか」を伝えるなど、根拠が明快で具体的なので、採用担当者が納得・安心しやすいのです。

保育士から異業種転職するならサポートを活用する方が得

この記事に書いたことをすべて自分で判断しながら転職を成功させるのは困難です。転職を成功させるには、転職エージェントを利用することで、転職支援の専門家のサポートを受ける方が有利です。

転職エージェントでは求人の紹介だけでなく、履歴書や職務経歴書の書き方の指導、志望動機や自己PRのチェック、面接対策も無料で受けられます。さらに、保育士の経験を活かせる求人を提案してもらうこともできるので、自分だけで決めるより選択肢も広がります。

転職エージェントは求人の審査基準が厳しいので、知らずにブラック企業に転職してしまう失敗も回避できます。

リクルートエージェント

リクルートエージェント

転職成功実績№1を挙げているのが業界大手のリクルートエージェントです。人材のスペシャリストたちが集い、転職情報に詳しいプロが担当してくれます。非公開求人数が20万件を超えており、大手最大の特徴といえる豊富な案件と抜群の知名度と人材を武器にしています。
もちろん女性向け求人に特化したキャリア・アドバイザーも在籍していて、女性ならではのサポートがあります。

拠点も全国主要都市に19箇所あり全国を網羅しており、土日の相談が可能なのも有難いですね。

リクルートエージェントへ無料登録

女性の転職サポートに強いWomanWill(マイナビエージェント)

WomanWill(マイナビエージェント)

利用満足度が96.4%と高水準で、マイナビグループの豊富なリソースを活かした、マイナビのみが取り扱う独占求人情報を多数保有しています。大手上場企業から人気ベンチャー企業、隠れた優良企業まで網羅しています。

キャリアコンサルタントは業界別でついてくれるので、各業界や企業に精通したコンサルタントが、親身で丁寧なカウンセリングを行ってくれます。

※現在20〜39歳まで関東・関西在住の方限定です。

WomanWill(マイナビエージェント)へ無料登録

まとめ

保育士から異業種転職をするなら、保育士の資格を活かせる仕事保育士の仕事で培ったスキルを活かせる仕事がおすすめです。

・一般事務・オフィスワーク
・サービス業(販売、アパレル、アミューズメント、飲食)
・総合職(営業・企画)
・介護職
・幼稚園教諭

上記のような仕事は今までの経験が活かせるため、未経験入社もしやすいです。転職エージェントなどでサポートをしてもらうと、履歴書や職務経歴書の書き方のアドバイスなどもしてもらえます。