
管理部門の転職は、他の業種より難しそう。人事の求人数は思ったより少なくて、自分でなかなか見つけられない。だからこそ人事の転職に強い転職サービスを選んで登録したい。
転職サイト・エージェント10社を比較し、人事におすすめのベスト3社をえらびました。転職パターン別の転職サービスの選び方も紹介していますので、参考にしてください。
人事の年収アップ転職におすすめの転職エージェント
人事が年収アップするための転職先の選び方
人事として年収アップ転職するなら、例えば製造業からコンサルティング業界など、年収レンジの高い業界への転職がおすすめです。それだけで100万円以上年収アップすることも可能です。また、外資系企業や大企業など、業界内でも平均年収が高い企業に転職することでも年収アップできます。
人事での年収アップ転職はハイクラス転職エージェントがおすすめ
人事の仕事でキャリアを積み今後も人事の仕事を続けることで年収アップ・キャリアアップを考えている人は、ランスタッドやリクルートダイレクトスカウトなどハイクラス専門の転職エージェントに登録しましょう。
高いスキルが求められる人事の求人はほとんどが非公開で、条件を満たした転職希望者に声をかけるスタイルで採用活動が行われるからです。ハイクラス専門の転職エージェントなら管理職ポストや外資系の求人もみつかりやすくおすすめです。
人事から異業種転職におすすめの転職エージェント
人事から異業種転職しやすい転職先
人事の仕事を通して対人コミュニケーションや経営スキルのほか、新人教育など多岐にわたる経験が身についています。幅広い業種でその経験を活かせるので、人事経験者は異業種への転職はしやすいといえます。自分の経験を活かせる業種を探して転職活動することで大幅な年収ダウンを避けられます。
人事からのおすすめ転職先①営業
営業職は人事の仕事で磨いたコミュニケーション能力や折衝能力をそのまま活用できる仕事です。営業の仕事は自分の実力が明確に数字で表れ、収入に反映されやすい仕事です。そのため成果が見えにくい人事からの転職先として希望者が多い職種です。
人事からのおすすめ転職先②広報
人事は採用で多くの学生に企業の存在をPRします。新卒採用経験があれば、企業宣伝の経験を広報の仕事にいかすことができます。会社全体を見渡す力、トラブルに対応するスキルも広報の仕事に役立ちます。人事は社内に目を向けることの多い仕事ですが、社外に向けて企業の良さを発信したい人におすすめです。
人事からの異業種転職は大手エージェントがおすすめ
人事の仕事から別の業種に移ることを考えているなら、転職実績の高い大手の転職エージェントを選んで登録しましょう。異業種転職で年収を下げないためには、今までの経験やスキルと、求人をマッチングさせることが必須です。リクルートエージェントやdodaなど、多くの業界の求人を扱っている総合型のエージェントの転職ノウハウを活用しましょう。
大手実績No1リクルートエージェント
リクルートエージェントは国内で転職成功実績ナンバーワンの転職エージェントです。非公開求人の数は業界トップクラスの約20万件で、全体の90%が非公開求人です。広い業種・業界の転職をカバーしていて、人事・労務など管理部門の求人も充実しています。
異業界や異職種への転職実績が高く、キャリアアドバイザーから社内に蓄積されている転職ノウハウを教えてもらえます。忙しい転職希望者に対応するため、土日も面談を受け付けており、WEB/電話面談も可能です。
人事への未経験転職におすすめの転職エージェント
人事に未経験転職しやすい求人の選び方
近年は人事未経験の人の採用も増えています。人事への未経験転職を狙うなら、例えばIT業界など、人手不足の業界が転職しやすいといえます。また、人事の仕事は大きく分けて労務、人材採用、教育研修、評価制度の設計であり、この中で労務と人材採用業務は未経験転職しやすいとされています。
人事への未経験転職はサポートが充実したエージェントがおすすめ
不利になりがちな未経験転職を上手に進めるには、キャリアコンサルタントのサポートが欠かせません。大手だけでなく、転職サポートの手厚い中堅エージェントを利用することがおすすめです。マイナビエージェントやパソナは、良質な求人が揃っており、担当のコンサルタントから丁寧な転職サポートをもらえるので未経験からの転職におすすめできます。
マイナビエージェント
就職情報サイト「マイナビ」、転職情報サイト「マイナビ転職」などを運営する抜群の知名度のマイナビ人事の転職エージェント。
企業側からの認知度も高いため、首都圏・関西圏を中心に大手上場企業から人気ベンチャー、優良企業など豊富な求人がありますが公開求人はごく一部で、約80%が非公開です。他社では知り得ない独占求人も多数あります。
キャリア相談が手厚く、業界選任のキャリアアドバイザーが一人ひとりの求職者の転職活動をサポートしてくれるので未経験転職にも最適です。
業界別のキャリアアドバイザーと企業営業リクルーティングアドバイザーがチームで担当し、親身なサポートで利用満足度96.4%です。
20〜30代の求人に強みがあり、いろいろな業界・専門領域別にエージェントチームがあるので、異業種間の転職にも向いています。首都圏・関西圏の若手の転職におすすめのエージェントです。
※現在、首都圏・関西圏に在住の20代〜30代のみ受付中です。
人事向け転職エージェントおすすめランキング【10社比較】
人事向け転職エージェントおすすめランキング
リクルートエージェント
リクルートエージェントは国内で転職成功実績ナンバーワンの転職エージェントです。非公開求人の数は業界トップクラスの約20万件で、全体の90%が非公開求人です。広い業種・業界の転職をカバーしていて、人事・労務など管理部門の求人も充実しています。
異業界や異職種への転職実績が高く、キャリアアドバイザーから社内に蓄積されている転職ノウハウを教えてもらえます。忙しい転職希望者に対応するため、土日も面談を受け付けており、希望すれば電話面談も可能です。
世界最大級60年の実績ハイクラスエージェント ランスタッド
オランダで創業した世界最大級の総合人材会社でグローバルに60年間、毎年約20万人の転職サポート実績をもつランスタッド。人事や経理案件も揃っています。
外資系らしい世界レベルで活躍する優秀なコンサルタント(英語、中国語に対応したバイリンガルコンサルタントが多数在籍)に当たる可能性が高いので、外資系転職の求人なら期待の出来る転職エージェントです。※日本国内でも急拡大中で北海道から九州まで全国各地に117拠点があります。
※マネジメント経験を生かしたい40代までおすすめです。エグゼクティブ専門 リクルートダイレクトスカウト
ハイキャリアでハイスペックな人材向け、高額年収の方の会員制転職サービスです。ヘッドハンターが高年俸求人とハイキャリア人材のマッチングをして、オファーが届くスカウト型のサービスです。年収800万円以上の求人案件、外資系企業に注力しており、管理職やマネジメント層など、ハイクオリティなポジションの転職、高収入な案件ばかりです。
ヘッドハンティング型なので、自分にマッチする求人案件が出てくるまで、数年かけてじっくり待つことも可能です。すぐに転職する気がなくても会員登録しておいて、自分自身の市場価値を常にチェックする姿勢もアリです。
ハイクラス求人に厳選しているため、求人数は他の大手転職エージェントに比べると少なめですが、人事や経理といった専門分野の職種の転職にも強い転職サイトです。
※直近年収600万円以上の方限定です。電話・オンライン面談対応。MS-JAPAN 管理部門特化型エージェント
25年以上の豊富な転職ノウハウと、最新の求人・転職情報をもとに、専任のキャリアアドバイザーが求職者に最適な転職をサポートします。総務・人事部門など、大手上場企業や外資系など管理部門から資格のスペシャリストまで求人を抱えている。公開されている求人はたくさんありますが、それよりも多いのが非公開求人です。
企業は、より良い人材を求めて、非公開にしている求人情報がたくさんあり、キャリアアドバイザーとの直の交渉によりそれらの求人情報を提供してもらうことができます。キャリアアドバイザーは、求められる人材と求める仕事のマッチングをしっかり行ってくれるので、転職後のミスマッチを防ぐことにもつながります。
職種に特化したセミナーや相談会を随時開催。転職関連のコラムも掲載している、管理部門特化型の転職エージェント。総務求人は600件ほど公開しています。
マイナビエージェント
人事の転職に強い転職エージェント。キャリア相談が手厚く、業界選任のキャリアアドバイザーが一人ひとりの求職者の転職活動をサポートしてくれるので未経験転職にも最適です。
首都圏・関西圏を中心に大手上場企業から人気ベンチャー、優良企業など豊富な求人がありますが公開求人はごく一部で、約80%が非公開です。他社では知り得ない独占求人も多数あります。
業界別のキャリアアドバイザーと企業営業リクルーティングアドバイザーがチームで担当し、親身なサポートで利用満足度96.4%です。
20〜30代の求人に強みがあり、いろいろな業界・専門領域別にエージェントチームがあるので、異業種間の転職にも向いています。首都圏・関西圏の若手の転職におすすめのエージェントです。※現在、首都圏・関西圏に在住の20代〜30代のみ受付中です。
dodaエージェントサービス
総合型の転職エージェントです。派遣業も行っているため、企業からの信頼も厚く、独占求人が多く求人の質の高さにも定評があります。dodaでは転職フォローに力を入れており、専門分野に精通したコンサルタントが担当につき、求人紹介から模擬面接、採用担当者への売り込みなどきめ細やかに転職活動をサポートします。
北海道から九州まで全国10箇所に拠点があり地方の求人も豊富で、各地で転職セミナー&転職相談会を多数開催しています。(オンラインセミナーあり)
※職種、年齢、経験を問わず、さまざまな方が利用し転職に成功しています。
人事向け転職エージェント・転職サイト10社の比較表
転職サイト・エージェント | レビュー |
---|---|
リクルートエージェント | 国内最大の転職エージェント。求人数・転職実績ナンバーワン。非公開求人率9割。大手・優良企業の求人が見つかる。 |
ランスタッド | 世界最大級で毎年約20万人の転職サポート実績の総合型転職エージェント。管理系専門職コンサルタントが在籍している。外資系の転職に強い。 |
JACリクルートメント | 管理・専門職・外資系に強い転職エージェント。35歳以上の転職やハイクラス層に力を入れている。業界職種別のスペシャリストが在籍している。 |
doda | 業界2位の大手転職エージェント。求人情報の多さに定評がある。幅広い年代・職種の転職の実績がある。 |
マイナビエージェント | 中堅転職エージェント。良質な求人と手厚い転職フォローがセールスポイント。20~30代の転職支援に強い。 ※現在20〜39歳まで関東・関西在住の方限定です。 |
パソナキャリア | 専門職の求人が豊富な総合型転職エージェント。独占求人が多く、求人の質の高さとサポートの手厚さに定評がある。 ※現在24〜45歳程度で関東・関西・東海在住の方限定です。 |
ビズリーチ | ハイクラス層向けの転職サイト。専門職の転職に強い。ヘッドハントからのスカウトを待つシステム。一部有料機能あり。 |
MS-Japan | 経理・財務・人事・法務などの 管理部門特化型転職エージェント。セミナー・相談会などイベントも実施。非公開求人率約9割。 |
人事転職.com | 人事・労務職の専門の転職サイト。JACリクルートメントが運営。 |
リクナビNEXT | 国内最大の転職サイト。業種・職種の範囲が広い。スカウト機能あり。 |
転職活動を始めて3週間で内定を獲得&年収アップ転職に成功した著者が、実際に使った転職エージェントと転職サイトを紹介します。最速で内定を獲得するための転職エージェントの活用方法も解説しますので、これから転職活動を始める人は参考にしてください。
まとめ
人事の求人を扱う転職サービスの中で最もおすすめできるのは
1.リクルートエージェント
2.ランスタッド
3.マイナビエージェント
です。
人事の転職では、自分の転職パターンを踏まえて、今のキャリアで最良の求人をみつけられる転職エージェントを選んで登録しましょう。