
グローバル化が進んで英語を学びたいという人が増えている影響で人気が高くなっているのが英会話講師ですが、バイトをするのは楽なのでしょうか。
仕事内容を理解しつつ、時給やバイトの年齢層などについても把握して、自分が選ぶバイトとして適切かどうかを考えてみましょう。採用されるためのポイントについても解説します。
ページコンテンツ
英会話バイトのよい評判まとめ!メリット・楽な点は?
講師は時給が高い
英会話のバイトには、講師のバイトと事務のバイトがあります。英語力が求められる分、時給が高いのは講師です。
時給相場は1,200~5,000円ほどと、かなり幅があります。これは、能力に応じて時給アップする教室が多いからです。人気が出て受講者数が増えたり、生徒の英語力の伸び率が高くなると時給が上がるので、モチベーションを維持しやすいでしょう。
教室によっては時給とは別に、授業回数に応じて歩合がつくところもあります。
なお、マニュアルや研修があるところがほとんどなので、英会話を教えるのが初めての人も安心です。
英会話講師のバイトしてる人がいて、時給が破格だったイメージにござるのよねー。
なので、英語が喋れるとお金になるって言ったのでござるよーま、余計な仕事振られるなら隠しといた方がいいでござるよねw
— 上杉謙信🐈 (@fushikiankenshn) March 8, 2018
日本語講師と英会話講師の時給差が悲しい。
45分で1000円 かたや 45分で1500円。— おくっこ (@rnnyg850) August 8, 2015
とりあえず英会話講師のバイト申し込んだ!
英会話の講師はねー、時給が基本的に二千円超えるのよねー
時給千円のバイトの二時間分を一時間で稼ぐ。うん。
応募したのは、二千五百円。
あーーーー受かりたい
— a (@MattKazTsuji) April 12, 2013
英語力が磨ける
人に教える目的を持つことでより勉強するようになるので、自分の英語力も磨けます。また、ネイティブの講師もいるので、そうした人から英語を教えてもらう機会も得やすいです。
「その言い回しは最近はあまり使われない」など、日本人だけで勉強していては分からない情報も得られるので、とても勉強になります。現地の文化のことなど、語学以外の情報についても聞けば教えてくれるでしょう。
ただし、ネイティブ講師は教え方がいい加減な人も多いので、教わる相手をよく見極めることが大切です。
https://twitter.com/jumpei_nakamura/status/1044977047490031617
https://twitter.com/nishi_mikhail/status/1049996425138823168
職場の人間関係がよい
英会話スクールのスタッフは明るくてコミュニケーション能力に優れた人が多く、特に講師はテンションが高めで社交的な人がほとんどです。
また、TOEICスコアなどの英語力が採用条件になることから、教育環境がよかった人が集まりやすいです。その結果、他人への気配りができる人が集まりやすい傾向があり、職場の人間関係も良好な傾向があります。
先ほどの元英会話講師の何がヤバいって、日本人離れしたコミュ力でガンガンフレンドリーになれる力を持ってる事 無論と言ってはアレだけど先輩とも割と仲が良い方である……私も話すけど……
— しおん❄⛄ (@Phenyl_ar4) June 18, 2016
先輩が「英会話講師ってコミュ力超高いんだな…」ってしみじみ語ってた
— mocchie (@mocchie_phage) April 18, 2012
事務なら英語力不問
英会話のバイトでも、事務であれば英語力不問の求人もたくさんあります。周りが英語ができる人ばかりの環境なので、これから英語の勉強を始めたい人にもよい刺激になるでしょう。
都内でも時給は1,000円前後ですが、勉強を兼ねたアルバイトと考えれば悪くありません。
はい!ワタシもがんばります\(^o^)/
ぼちぼち……来月くらいから、英会話のレッスン入れますw
ネイティブの英語にふれたいという目的で、週1で英会話教室の受付&事務のバイトをはじめました。しかし、先生との連絡メールは英語しかNG。会話も日本語では微妙に通じない時があり必要にせまられてますw— Jyani~耶爾~ (@Jyani_Jyanii) September 21, 2018
https://twitter.com/ragdora/status/590869345376436226
英会話バイトの悪い評判まとめ!デメリット・きつい点は?
コミュ力がないときつい
講師はもちろんのこと、事務であっても生徒と接するので、英会話スクールで働くならコミュニケーション能力がないときついです。
スタッフ同士の会話も英語が多いですが、言語だけの表面的なやり取りが可能な日本語と違い、英語でのやり取りは表情なども含めた総合的なコミュニケーション能力が必要です。
また、職場の文化が欧米的で主体性を求められるため、自ら積極的にコミュニケーションが取れない人だと職場で浮いてしまいます。
なお、英語で話す人はネイティブも日本人も基本的に声が大きいので、静かな環境で働きたい人には合わない可能性があります。
さつき、サイクリングしてるお姉さんに英会話教室のチラシ貰ったんだけど、英会話する人って語力より、まず、コミュニケーション能力がたかいよね。
— 紅夏 (@Koka_ryuu) January 23, 2019
英会話をしていて
最終行き着く必要なことは
コミュニケーション能力
だと思います。会話力は最強の武器ですね。
— 目指せ、バイリンガル (@Hshaal09052) January 22, 2019
週一の英会話受ける度に1週間分のコミュ力を使い果たす_ノ乙(、ン、)_
— 水瀬 (@37side) January 18, 2019
授業の準備は無給
講師の場合は、時給が発生するのは授業に対してのみで、授業の準備は無給のサービス労働になるところが多いです。
段取りが悪い人だと、サービス労働の時間が長くなる可能性もあります。
今は英会話教師は時給超安いし結構ブラックバイトですよね。相場1000円で、授業のコマ数以外はお金出さないし、子供向け英会話講師が求人の大半、と英会話業界の人が言ってました
— dia feliz (@diafeliz_latin) August 17, 2017
@IlbonKorea ちょっと前に英会話講師が、教材用のカードを2カ月で1200枚持ち帰りサービス残業で作って、過労自殺したってね。
— 零 (@maiko_yuduki) December 10, 2014
・シェアフル
登録3分!面接なし・履歴書不要・1日単位のアルバイトアプリです。大手企業からベンチャー、オフィスワーク・販売・飲食・軽作業まで「1日単位で」「すぐに」「簡単に」働ける、平均時給1200円以上のバイトがたくさん。求人情報は東京中心に全国拡大中。
・シゴト.inバイト
an、マイナビ、フロム・エー、マッハバイトなど大手の求人情報を全て検索できます。日本全国の掲載バイト件数15万件以上、採用されるとお祝い金がもらえる求人が15000件以上あります。職種・給与・エリアに加え、時間帯や一日・短期・日払い・憧れの職種などで検索できます。
・マッハバイト
バイトに採用が決まったら必ずお祝い金がもらえるバイト情報サイト。最短で翌日に、最大1万円のボーナスがもれなくどのバイトでももらえます。
英会話スクールで講師のバイト、仕事内容は?
英会話スクールで講師のバイトをするときの仕事は基本的には英会話のレッスンを行うことです。生徒と英語で会話をしながらレッスンで教えるべきテーマに沿って内容を伝え、理解度をテストなどで確認するという形で行います。
英会話スクールにはマンツーマンレッスンとグループレッスンがあり、それぞれで少しレッスンの仕方も異なっているのが一般的です。
完結型のマンツーマンレッスンの場合
マンツーマンレッスンを担当する場合にはレッスンの行い方が大まかには二通りあります。もともとカリキュラムが決まっていて、生徒が受けるべき内容を進捗状況に応じて教えるというのが典型例です。
一回で内容が完結する形でレッスンが整えられているので、その内容に従って時間内に教えるべき内容を全て伝え、テストなども実施します。前回や次回にレッスンを行う講師が違う場合も多いですが、レッスン内容に直接のつながりがないのであまり気にせずにレッスンを行えるのが特徴です。
担任制のマンツーマンレッスンの場合
もう一つのパターンは担任制のマンツーマンレッスンです。この場合には担当の生徒を割り当てられていて、毎回その生徒にレッスンを行います。
担任が決まっているだけでカリキュラム通りに毎回完結するレッスンを行う英会話スクールもありますが、完結させることを重視せずに生徒のペースに合わせてレッスンを進めるスタイルが典型的です。
グループレッスンの場合
グループレッスンを担当するときには講義をして教える部分が多くなります。基本的には一回完結型のレッスンで、数名から数十名の生徒を相手にして語法や表現などの説明を行い、音読や発話のトレーニングをさせるのが仕事です。資格試験対策を行うレッスンを担当することが多くなっています。
英会話講師のバイトの給料(平均時給・月収)
英会話講師のバイトで得られる時給の相場
英会話講師のバイトでは時給制とクラス制の二つの給与方式があります。クラス制の場合には受け持ったレッスンの数や種類に応じて給与が支給されるのが特徴です。英会話講師の給与を時給に換算すると1,000円〜2,000円程度が相場になっています。
平均月収は正社員の場合には20万円前後ですが、バイトの場合にはシフトの入れ方によって大差があります。月20時間働いたとすると月収は2万円〜4万円です。
時給を上げるためのポイント
時給に影響するのはレッスンのレベルの高さや種類と講師としての人気の高さです。通常、レベルの高い人向けのレッスンの時給は高くなります。英語力を上げてハイクラスのレッスンを受け持てるようにするのが効果的です。
また、成績が上がっている生徒が多いと評価が高くなり、人気も上がります。それに応じた昇給制度を持っている英会話スクールが多いので、実績を作るのも時給を上げるためには大切です。
大手と中小の差もある
全体的な傾向として大手の方が中小よりも時給が高めになっています。昇給制度も整っているため、大手を選んでバイトをするのは時給を上げるのに効果的な方法です。
英会話講師のバイトの年齢層
講師の年齢層は20代〜30代
英会話講師のバイトは若い世代が中心で20代の人が多くなっていますが、30代の人も見受けられます。それ以上になると正社員の人が多いのが現場の実態です。
英会話スクールの種類による違いも大きい
英会話スクールの扱っている生徒の年齢層による違いもあります。子供向けの英会話スクールでは講師の年齢層が低めで20代ばかりの現場がほとんどです。それに対して高齢者向けのスクールでは30代の講師が多くなっています。
英会話講師のバイトに採用されるコツ
求められているスキルとは
英会話講師のバイトに採用されるには英語力を示せることが必須です。英語検定やTOEIC、TOEFLのスコアを上げておくと採用されやすくなります。
また、塾講師や教師などの経験や教員免許などの資格があると有利になり、時給も高めになるのが一般的です。講師にはコミュニケーションスキルも求められるので採用面接の際には面接官の話をしっかりと聞いて的確に答えることが重要になります。
英会話講師のバイトに向いている人は?
英会話講師のバイトは英会話を流暢に行える人に向いています。特に、独学やスクールに通うなどの方法で自分なりに英語を学んできた人はノウハウを生かして指導できる点で魅力的です。
加えて、人と話をするのが好きな人にも適性がありますが、話すよりも聞く方が好きという人の方が生徒からの受けが良く、人気が上がって高い時給で働けるようになります。
英会話講師のバイトに向いていない人は?
英会話のスキルがない人は英会話講師のバイトには向いていません。さらに、講師は生徒の成績を上げるのが仕事の目的になるので、生徒が掲げている目的を達成するために献身的に仕事をする必要があります。相手の立場に立って物事を考える習慣がない人は英会話講師で成果を上げていくことは困難です。
アルバイト探しアプリ・サイトおすすめランキング
登録3分!面接なし・履歴書不要・1日単位のアルバイトアプリは、「シェアフル 」
dodaを運営するパーソルグループのアルバイトアプリ、圧倒的な求人情報は大手企業からベンチャー、オフィスワーク・販売・飲食・軽作業まで、平均時給1,200円の色々な仕事を希望の条件で検索して、即応募できる。
またカレンダーに2か月先まで希望日を登録して働く、週払いも可能。1日働いてみて続けるか判断できる「トライアル採用」もあります。さらに条件にあったオススメのバイト情報も届きます。お仕事の確認や評価まで、全てサポートされます。東京中心に全国拡大中、北海道・東北地区、関東地区、甲信地区、東海地区、関西地区、九州地区の求人情報があります。
シゴト.inバイト
シゴト.inバイトは、an、マイナビ、フロム・エー、マッハバイトなど大手の求人情報を全て検索できます。
日本全国の掲載バイト件数15万件以上、採用されるとお祝い金がもらえる求人が15000件以上あります。
職種・給与・エリアに加え、時間帯や高校生歓迎・一日単位・短期・日払い・憧れの職種などさまざまな条件で、豊富なバイト情報を検索できます。
履歴書・志望動機の書き方や面接時の心得などが分かる【アルバイト完全ガイド】も好評です。マッハバイト(ジョブセンス)
東証一部上場企業の株式会社リブセンスが運営する、アルバイト情報サイト。求人情報は常時約20万件もあり日本全国の情報を網羅しています。地域、路線、職種、特徴などで絞り込み簡単に希望するバイトが探せ、最短で翌日から働けるまさにマッハバイト。さらに嬉しすぎる、アルバイトに採用されると最大1万円が全員もらえちゃえます!!
リクルートがフリーターから正社員転職を支援する、就職Shop
リクナビやリクルートエージェントでお馴染みのリクルートキャリアが運営する、既卒や第二新卒、フリーターに特化した就職支援サービスです。既卒者の正社員採用に限定した求人のみを扱っており、離職率が高い企業の応募は受け付けておらず、専任スタッフが現地に足を運んで取材した企業のみを紹介してくれるので、ブラック企業に捕まるリスクがありません。
すでに登録者は17万人を突破していて、就職決定した方の7割が正社員経験1年未満の若者です。
業界・職種の中卒・高卒・未経験OK・書類選考なしでエントリーできる正社員求人もあり、専任のキャリアコーディネーターが個別面談ののち、求人紹介から書類・面接対策までサポートしてくれます。また就職ガイダンスやマナー講座、模擬面接大会に職種・業界研究セミナーなど、利用者が就活や内定後の正社員として活躍できるためのサポートを展開しているのも特徴的です。
全国対応で、拠点は首都圏と関西圏になりますが、リモート対応も可能です。
まとめ
英語が好きで英会話を流暢に行える人なら英会話スクール講師は時給が高めで楽なバイトです。短時間でも働きやすく、時給が高めなので副業にも向いています。
楽にレッスンをできるかどうかは働き方次第なので、自分なりにレッスンをしやすい体系が整っている英会話スクールを選んで申し込むのが大切です。資格などを取得してスキルがあることを示せるようにすると採用されやすくなります。