この記事を読んでいる人の中には、「働いてみたら他の職種の方が合っている気がしてきた」「もっと自分を評価してくれる会社で働きたい」など、さまざまな理由で転職を考えている人もたくさんいるでしょう。

ですが、「転職が難しい人」は少なからず存在し、もしかしたらあなたもそのタイプかもしれません。

転職市場における30代の価値と求められること転職が難しい人の特徴と対策を紹介するので、自分に当てはまる特徴がないかチェックしてみましょう。

doda
doda
  • ユーザーに合わせて求人を表示
  • 口コミ収集・掲載機能
  • 厳選した採用ターゲットにアプローチ
職種
オールマイティー
公開求人数
200,034件
対応地域
全国
おすすめ年代
20代~

目次

30代男性の転職市場での価値はどのくらい?

30代は新卒入社から10年程度たっていることから、一般的に即戦力として採用されやすい傾向にあります。

ただし、30代でも後半や未経験となるとややハードルが高いといったのも事実。

そこでここでは、30代の転職市場について詳しく解説していきます。

30代前半と30代後半の転職市場の違い

30代前半の求職者に求められるのは、即戦力となるこれまでのスキルや経験です。

さらに前半だとそれほど高度なスキルがなくても年齢が若い分、まだポテンシャルを重視して採用してくれる企業もたくさんあります。

一方、30代後半は豊富なスキルや経験に加えて、マネジメント経験などがないとなかなか高ポジション・高年収を目指すのは難しくなっていきます。

また企業によっては30代後半はかなりのベテランとなるところもあるため、今いる社員とのバランスや柔軟性があるかなどに慎重になり採用を見送られるケースも少なくありません。

さらに未経験転職を考えている30代の方もいるでしょうが、同じような理由で前半よりも後半の方がハードルが高くなるため注意が必要です。

学歴がないとより転職へのハードルは高くなる

30代になると新卒や第二新卒と異なり、一般的に学歴よりもスキルや経験を重視されることが増えるといわれています。

しかしなかには、大卒・高卒などで判断する企業もあります。

たとえば、募集要項に「大卒以上」の学歴制限があると、中卒・高卒の男性はそもそも応募できません。

もし学歴時に自信のない30代なら、なるべく学歴の影響を受けにくい人柄や経験、スキル、ポテンシャル重視で採用活動を行う企業に挑戦するのがおすすめです。

キャリア・スキルがない30代が転職する場合のリスク

キャリアがない30代で転職するのなら、ある程度のリスクがあることを念頭に置いて行動しなければいけません。

むやみに転職して公開することがないよう、ここでは30代で転職するリスクについて解説します。

年収が下がる可能性がある

スキルがない30代が転職しようとすると、前職よりも年収が下がる可能性が高いです。

とくに30代後半ともなると実務経験の長さやキャリアが年収に反映されるので、30代でまったく新しい職場に転職するとなるとイチからのスタートとなることが多いです。

また30代で未経験への転職となると、より年収が下がる可能性の方が高いので、注意しなければいけません。

30代ではマネジメント経験の有無によってハイクラス求人に応募できるかどうかが変わってくるので、スキルのない30代は求人自体もかなり限られてしまいます。

年下の上司が付くケースが多い

30代で転職しても転職先では新人扱いなので、上司や教育係が20代など年下になる可能性もあります。

前職では教えていた立場だったのに、転職先では立場が全く逆転するのでプライドが高い人だとストレスに感じる場面もあるかもしれません。

もし30代で転職するのであれば、年下の上司から指示されたり注意されたりすることも踏まえて、前職で得たものは一旦リセットすることが大事です。

面接でも「20代の社員が多いですが大丈夫ですか?」などと質問されるケースもあるので、過去のエピソードなどを織り交ぜて協調性やコミュニケーション能力の高さをアピールするようにしましょう。

職場によっては社風になじめないことも

若手の社員が活躍する業界や職場だと、30代で転職することで社風になじめない可能性もあります。

やはり職場の雰囲気や社風というものは、求人の募集要項のみだけでは判断できません。

また、前職のカルチャーと全く打って変わる場合でもミスマッチにつながることもあります。せっかく職場環境を改善しようとおもって転職しても、反対に通常のパフォーマンスが発揮されなかったり、評価されなかったりすることもあります。

もし職場の雰囲気が気になるといった方は、転職エージェントを活用するか、口コミや働いている人の年齢・タイプなどを調べてみるといいでしょう。

転職回数が多い30代が転職時に注意すべき点

一般的に転職回数が多かったり、空白期間が長期的に空いてしまうと選考では不利になるといわれています。

ここでは、転職回数が多い場合の対処法についてご紹介します。

そもそも転職回数が多い人の特徴とは?

そもそも転職回数が多い人にはどんな特徴があるのでしょうか。

転職回数が多い人には以下のものが挙げられます。

  • 興味関心やパッションが頻繁に変化する(飽きっぽい)
  • 広くいろいろなことにチャレンジしたいと思っている
  • 良くも悪くも柔軟性が高い
  • ライフスタイルの変化
  • 自己分析、企業研究が足りない

ほかにも、「嫌なことが一つでもあったらすぐに辞めてしまう」といった極端な人もいます。

一般的に30代なら3回あたりなら許容範囲内であることが多いですが、4回以上になると「転職回数が多い」とみなされることがほとんどだといわれています。

もちろん人によっては、致し方のない理由や企業との相性などもありますが、企業にとっては「嫌なことが合ったらすぐに辞められてしまうのでは?」とマイナスイメージにつながるため注意が必要です。

また「転職回数が多い=自分に合う仕事が分かっていない」といった自己分析・企業研究の不足なども考えられます。

「こんな仕事だと思わなかった」「社風が合わない」といった場合、興味や直感だけで企業を判断している可能性も。

転職回数が多い30代の方は、辞めてしまう前にこれまでの自分の職歴に関してもう一度振り返ってみるといいでしょう。

やむを得ない理由による離職・転職は正直に伝えてOK

転職や離職の理由が親の介護、病気など離職した理由を正直に伝えてもマイナス評価にはなりません。

ほかにも、給与や勤務時間などの勤務条件が最初に提示されたものと大きく異なっているようなブラック企業だったなど。

さらに、結婚や出産、育児などライフスタイルの変化によるものやパートナーの都合による引っ越しだと避けられないため、選考時に伝えておくと企業も分かってくれるはずです。

単に転職回数が多いのではないこと、長く働く気持ちがあることは積極的に伝えるようにしましょう。

転職回数の多さがプラスになっていることを印象づける

基本的には転職回数が多いと不利ですが、転職回数の多さが今後の仕事にプラスになっていることを印象づけられれば、かえって採用に繋がりやすくなることもあります

たとえば、「それぞれの転職先でさまざまな資格を取得した」「経験やスキルが身についた」など。

転職回数の多さをネガティブに捉えられるのを防ぐために、意味のあることだったと伝えれば印象も変わってくるはずです。

また転職回数が多い人は、履歴書の書き方なども工夫しておくのもひとつです。

転職回数が多いと職務経歴書に書くことが多くなりがちですが、レイアウトなどを工夫して、簡潔に読みやすく書くことがポイント。

転職回数が多くてもキャリアに一貫性があることをアピールし、転職を通してスキルアップしてきたことが分かるように書きます。

なるべく同業種・同職種を選択する

転職回数が多い人は、なるべく前職と同業種・同職種を選ぶことをおすすめします。

とくに35歳以上で転職するなら、現職と同じ業界の同じ職種に限定して志望先を選んだほうが採用の確率が上がります。

ただしもし、まだ30代前半で未経験の仕事に転職したいと考えているのであれば、30代前半までに転職を済ませられるように計画を立てるといいでしょう。

自分と同じ年齢の経験者と同等のスキルを自力で習得できるのであれば可能性はありますが、現職を続けながら他の仕事のスキルをプロ並みに習得するのはかなり困難です。

時間・体力の面で相当苦労することになるため、転職成功するまで続けられる人は限られます。

同業種・同職種ならほかの未経験者の人よりかは知識やスキルがあることをアピールできますし、自分自身も職場になじめ安いといったメリットがあります。

キャリア・スキルがない30代の転職が難しい特徴6つ

30代の男性は、一般的に転職市場で企業のニーズが見込める傾向にあるといわれており、転職では有利になるケースが多いです。

しかし転職回数が多いとネガティブな印象を与えたり、「年齢相応のスキルがないのでは?」と思われたりして苦戦する可能性があります。

ここでは、転職が難しい30代や失敗しやすい人に共通する特徴についてご紹介します。

以下の特徴がある方は、一度自身の転職事情を客観的に振り返ってみる必要があるでしょう。

  1. 自分の仕事の成果をアピールできていない
  2. 転職理由に「スカウト」や「ヘッドハンティング」を挙げている
  3. 転職回数が多い・在職期間が短い
  4. キャリアプランがあいまい
  5. 30代で求められるスキルや経験が不足している
  6. 35歳以上で未経験の仕事に転職を希望している

自分の仕事の成果をアピールできない

中途採用は仕事ができる人が求められるため、自分の能力やこれまでの仕事の成果をアピールできない人は転職が難しいです。

自社に対する不満が多いわりに、自分では何の改善努力もしていない人や、改善を図ろうと努力した結果、上層部などとの衝突を起こしてしまう人も、組織で働くための実力がないので難しいです。

これらに該当する人の場合、自分の仕事を詳しく把握しておらず、面接で質問されても回答できない問題もあります。

また、自分で意思決定ができない人も仕事ができない人とみなされます。

転職理由に「スカウト」や「ヘッドハンティング」を挙げている

スカウトやヘッドハンティングで転職した人のほとんどは、「実際はただ人手が足りなくて誘われただけ、それほど高いスキルは求められていなかった」というケースです。

このタイプは「人に誘われたからという理由で転職する=自分で意思決定ができない人=仕事ができない人」とみなされるので転職は難しいです。

転職回数が多い・在籍期間が短い

明らかに年齢に対する転職回数が多い人や一つの企業への在籍期間が短い人は、「長続きしない人」「忍耐力がない人」と判断されてしまうため、転職は難しいです。

ほかにも、転職回数が多いことで、「対人トラブルが付きな人なのでは」「職場の雰囲気に合わない」「自己分析ができていない」とマイナスイメージにつながることもあるので要注意です。

キャリアプランがあいまい

転職活動で採用担当者から「目標に向けた具体的な行動や指針がない」と判断されてしまうと、計画性や将来性がないと採用を見送られることがあります。

たとえば転職するにあたって、「40歳には○○のポジションに就きたい」「30代後半までに〇〇の仕事を成功させたい」「〇〇の企画に挑戦してみたい」などのように、具体的なキャリアプランを考えておくのがおすすめです。

30代で求められるスキルや経験が不足している

先にも述べたように、30代男性の場合は即戦力としての能力やスキルがあるとみなされる傾向が強いです。

したがって、「企業が求める人材に見合わない」「30代として身につけておくべきスキルが足りない」といった状態だと、なかなか転職は成功しにくいでしょう。

30代で求められるスキルであるのは、「専門職種への知識や実績」「コミュニケーションスキル」「マネジメント経験の有無」「問題解決能力」「プロジェクト経験」などが挙げられます。

35歳以上で未経験の仕事に転職を希望している

35歳以上になると即戦力を求められる傾向が強くなるため、未経験の仕事には採用されにくくなります。

異業種はもちろんのこと、現職と職種が違うだけでもかなり難しいです。

スキル・キャリアがない30代が転職する前にやるべきこと6つ

スキル・キャリアに自信がない30代は、実際に転職する前に入念な準備をおこなうことが何よりも重要です。

そこでここでは、30代が転職を始める前にやるべきことについていくつかご紹介します。

  1. 本当に転職が必要なのかを考え直してみる
  2. 転職活動のスケジュールを立てる
  3. 自分の強み・アピールポイントを考える
  4. 転職理由をポジティブに言い換えられないか考える
  5. 転職フェアやイベントに参加してみる
  6. 転職エージェントに登録する

本当に転職が必要なのかを考え直してみる

転職が難しい30代の特徴に当てはまる人は、現在の仕事を今すぐ辞めてまで転職すべきなのかを考え直してみる必要があります。転職したい理由によっては、今の会社で解決できる場合もあります。

また、職場の人間関係など、ネガティブな理由で転職を考えているときは、自分の性格が問題の原因になっている場合も多いです。

今の会社でスキルを獲得してからだと転職でも有利に

中途採用で求められるのは、リーダーシップ力か、スペシャリストとして通用するスキルを持っている人材です。

そのような人材になるには、地味で単調な仕事や雑用をくり返して基礎力を鍛えることが大切です。

転職を考える前に、どんなにつまらない仕事でもよいので、まずは今の会社で自分の仕事に積極的に取り組みましょう。

転職活動のスケジュールを立てる

スキル・キャリアがない30代が転職する場合、まずは転職活動のスケジュールを綿密に立てることが大事です。

「いつまでに転職したい・入職したい」をはじめに決めておくことで、よりスムーズに転職活動ができます。

反対にスケジュールを決めずに転職活動を始めると、転職活動の長期化につながり、精神的・経済的な負担も大きくなるのでおすすめしません。

スケジュールを立てる際は以下のポイントを抑えておくといいでしょう。

  • 入社時期、退職希望日
  • 職場に退職の意志を伝えるタイミング
  • 転職活動を始める期間
  • 転職活動を始めるまでの準備期間

自分の強み・アピールポイントを考える

転職を成功させるには、自分の強みやアピールポイントを考えましょう。

たとえば、今の職場もしくは前職で褒められたり評価された実績、エピソードなど。

これまでの経験を振り返ってみると、意外な強みや得意なこと、業務内容などが分かることもあります。

自己分析が充分にできれば、選考時もアピールにできますし、自分の適職なども見つけやすくなります。

経験やスキル以外にも、「リーダーシップがある」「コミュニケーション能力が高い」「主体性がある」などのポテンシャル面なども洗い出してみるといいでしょう。

30代でも企業によってはポテンシャルを重視してくれるところもあるので、ミスマッチを防ぐためにもぜひ一度やってみてください。

転職理由をポジティブに言い換えられないか考える

転職回数が多いとその分転職活動においては不利になることが予想されます。

そうでなくても転職をするにあたっては、「なぜ前職の仕事を辞めたのですか?」と聞かれるため必ず転職理由について話せる状態にしておかなければなりません。

「人間関係が辛かった」「飽きてしまった」などと正直に伝えると、「また同じ理由で辞められるのでは」「他責思考が強い」といったネガティブイメージにつながります。

転職理由のポジティブな言い換えには以下のものを参考にしてみて下さい。

  • 給料が低い→実績を認めてもらえない
  • 人間関係が悪かった→チームワークが重視されるところで働きたい
  • 残業が多い、休日出勤が多い→仕事とプライベートを両立できるところがいい
  • 思った仕事内容ではなかった→別の分野で活躍できる環境で働きたい

また人間関係や労働条件が悪いといった理由で転職するなら、「改善しようと努力した」「今の職場では改善の見込みがない」など、なるべくできることはやったといったことも入れると好印象に繋がります。

転職フェアやイベントに参加してみる

スキルやキャリアがなくて不安な30代が仕事を見つけるには、転職フェアやイベントに積極的に参加してみるといいでしょう。

フェアやイベントにはさまざまな企業が参加しており、自分が知らなかった職種なども見つかる可能性が高くなるのでおすすめです。

有名・人気企業だけがいいとは限らないので、思わぬ優良企業に出会えることも。

最近では、オンラインでの転職フェアや説明会なども開催されているので、地方に住んでいる方でも気軽に参加できるようになっています。

転職エージェントに登録する

スキル・キャリアに自信がない30代は転職エージェントを利用してみるといいでしょう。

エージェントは通常のサイトとは異なり、求人紹介だけではなく、担当のコンサルタントから書類添削や面接対策、入社までのフォローなど一貫しておこなってくれます。

「そもそも自分にはどんな仕事が向いているかわからない」といった方でも、自分の強みや面接の際で好印象を与えられるアドバイスを受けられるおすすめです。

30代向けのものや未経験可の求人に特化したエージェントもあるので、ぜひ活用してみて下さい。

スキルがないけど転職したい!内定が決まるスキルの見つけ方とアピール方法とは

企業が30代男性に求めるスキル・能力とは?

企業は30代の転職者に対し、一般的に以下のスキルや能力を求めています。

求めるスキルや能力が備わっていなと採用にはつながらないこともあるため、もしなければスキルを身に着けてから転職活動をすればより内定率もアップします。

  1. 年齢相応のコミュニケーション能力
  2. 即戦力となる経験、スキル
  3. マネジメント経験

年齢相応のコミュニケーション能力

30代は年齢相応のコミュニケーション能力が必要となります。

実際、厚生労働省の調査でも企業が転職者(正社員)に求める能力の内、「コミュニケーション能力の高さ」は二番目に重視されることがわかりました。

基本的な挨拶や振る舞い、社会人経験10年にふさわしい姿勢などが求められることを頭において、今一度自身のビジネススキルについて振り返ってみて下さい。

ホーム|厚生労働省

即戦力となる経験、スキル

先にも述べたように、30代は即戦力となる経験やスキルがあるとみなされることが多いです。

30代は新卒からだと10年近くの経験があるので、それなりに知識や実績、結果を残していると判断されます。

反対に、「30代でも企業が求めるレベルの実績やスキルがない」「転職回数を繰り返しておりどれも中途半端」とった場合だとなかなか採用にはつながらないでしょう。

マネジメント経験

30代は世間的に見ると中堅扱いなので、人によってはチームリーダーなどに就く方も少なくありません。

30代は即戦力となるスキルや経験に加えて、マネジメント経験の有無なども重視されます。

また労働年齢が上がっていることから、将来の役職者やリーダー候補として将来性を期待する企業もあります。

決まった役職に就いていればそのままアピールすればいいですが、役職に就いていなくてもプロジェクトでリーダーになった経験などがあればエピソードとして話してみるといいでしょう。

キャリア・スキルがない30代におすすめの転職業界・職種5つ

「キャリアはないけれど転職したい」といった方は、未経験でも採用されやすい業界や職種に絞って転職するのがおすすめです。

そこでここでは、スキルがなくても比較的転職しやすいおすすめの業界や職種についていくつかご紹介します。

営業

営業がスキルがない30代でも募集数が多く、受かりやすい職種のひとつです。

つねに人手不足の業界なので、未経験でも採用されやすく、人と話すのが好きな方やコミュニケーションスキルに自信のある方にはおすすめです。

営業の職種は取り扱う商品やサービスもたくさんあるので、業界の選択肢が広めであることもうれしいポイントです。

営業スキルを身に着ければ異鞘腫への転職もチャレンジできますので、万が一転職することになってもアピールになります。

未経験で楽なルート営業に転職する方法。必要なスキル、面接対策、志望動機 

販売・接客

販売・接客業もまた資格やスキル、学歴なども必要ないので、未経験でも採用されやすい傾向にあります。

販売・接客に関しても、ショッピングモールや百貨店、スーパー、飲食店など幅広い職場から選べる魅力があります。

もし自分が実際に利用したことがあるものや好きな商品を取り扱っている業界があれば、企業への熱意や意欲の高さが伝わるでしょう。

平均月給はおおよそ20万~25万円程度。

経験を積めば店長やエリアリーダーになるなど、キャリアアップも目指せます。

事務職

基本的なパソコンスキルがあれば、事務職もおすすめの職種です。

事務職も営業同様、あらゆる企業に入っているので、運が良ければ大企業や有名企業などで働ける可能性もあります。

事務職の仕事は、おもに文書作成やメール応対、伝票整理、データ入力などの処理をおこないます。

はじめは覚えることが多いでしょうが、慣れてきたらルーティンワークになりますし、在宅勤務ができる職場もあります。

事務職は、ひとりでコツコツするのが得意な方やオフィスワークが良い方におすすめの職種です。

事務職転職は志望動機が肝!「落ちる」履歴書や職務経歴書の特徴とは?

介護職

高齢化が進む現代、介護職の需要はかなり高いためスキルがない方や学歴に自信のない方におすすめです。

人手不足が続いているからこそ、未経験でも採用されやすいです。

また介護職での実務経験を積めば、資格取得の要件を満たしさらなるキャリアアップ・給与アップにもつながります。

施設によっては介護業務以外にもドライバーやキッチン業務といったものもあるため、自分の得意なことや強みを活かせる環境に就けばストレスなく働けます。

介護職に特化した転職サービスを徹底比較!失敗しない選び方とは? 

建設業

建設業は圧倒的な後継者不足の業界なので、体力に自信のある方はぜひチャレンジしてみるといいでしょう。

建設業はほかの業界と比べても給与が高く、月収だと30万~40万円程度。

さらに、入社後にクレーンやダンプカーといった特殊免許や土木施工管理技士といった資格を取れば、資格手当がついてより昇進の可能性も高まります。

建築・建設業界におすすめ転職エージェント・転職サイト14社比較ランキング 

キャリア・スキルがない30代の転職はIT・WEB業界が狙い目!

キャリアがない30代はIT・WEB業界がおすすめです。

理由としては、IT・WEB業界は未経験からでも募集している企業が多く、入社後にスキルを見つけられる環境が整えられていることが多いからです。

そこでここでは、「WEBマーケター」「WEBデザイナー」「ITエンジニア」ご紹介していきます。

WEBマーケター

WEBマーケターとしてのスキルを一度身に着けておけば、優良企業から好条件で採用される可能性がぐっと上がります。

また、将来フリーランスとして独立したい人にもおすすめです。

おもな仕事内容としては、WEB上にあるあらゆるWEBサービスを活用しながら、依頼先や企業の売り上げを伸ばす仕事です。

近年スマートフォンの普及などによって、オンラインショッピングが主流になっているので、WEBマーケターの需要はかなり高いといえるでしょう。

平均年収は年齢にもよりますが、約400万円~500万円程度といわれています。

一通りのスキルを身に着ければリモートワークなども実現できます。

WEBデザイナー

WEBデザイナーは、サイトの表示方法や全体的なレイアウトなどを含めたデザイン全般を担う仕事です。

デザインひとつで、サイトを訪問する人や取り扱っている商品・サービスの売り上げが変わるので重要なポジションといえます。

WEBデザイナーになるには全くの未経験だと採用されない可能性もあるので、デザインを独学で習得するかスクールに通うといった方法もひとつです。

WEBデザインをしていけば、必然的にマーケティングの知識やプログラミングスキルも必要となっていきます。

あらゆるスキルがあれば、より仕事の幅も広がるので長期的なキャリアから見てもおすすめの職種です。

ITエンジニア

ITエンジニアとは、ネットワークなどのWEB上で動くシステムやサービスの設計・開発・管理・運用などに関わる技術者を指します。

たとえばシステムエンジニアは、おもにプリ上のシステム開発を作ったり、設計を進めていきます。

ある程度のスキルやキャリアを積めば、システム全体の開発チームを管理したり、プログラマーに直接指示する責任あるポジションに就くことも可能です。

システムエンジニアは基本的なITスキルが必要ですが、未経験でも入社後に研修が用意されている企業も多いので狙い目です。

またITエンジニアの中には、プログラマーといった職種もあります。

プログラマーは先ほど紹介したシステムエンジニアが作った設計書に基づき、実際にプログラムの作成をおこなう仕事です。

基本的な要点はありますが、どのようにコーディングするかはプログラマーに委ねられています。

プログラマーは、自分でくみ上げたり細かい作業が得意な人に向いている職種だといえます。

スキルがなくて不安なら、スクールに通うのがおすすめ!

今回ご紹介したIT・WEB系の職種は未経験でも採用される職場は多くありますが、少しでも優遇されたい方は転職活動を始める前にスクールなどでスキルを身に着けておくのがおすすめです。

お金はかかりますが、スクールに通えば職種に必要な知識をより効率的に学べます。

リキュラムも自分で立てる必要もないので、与えられた課題をこなすだけで自然とスキルが身に着けられます。

またスクールによっては、案件獲得の営業方法や転職サイトを使わなくてもデザイナー・プログラマーを募集している企業の紹介をしてくれるメリットもあるので、そのまま転職活動にもつなげられます。

選考に必要なポートフォリオの作成や面接対策なども受けられるので、ぜひ利用してみてください。

キャリア・スキルがない30代が取得すべき資格3つ

「キャリアがなくて転職できる幅が狭い…」と悩む方は、転職で有利になる資格やスキルを取得してから転職活動を進めるのがおすすめです。

そこでここでは、スキルがない人が取るべき資格についてご紹介します。難しいものもありますが、取りやすいものもあるのでぜひ参考にしてみてください。

  1. MOS
  2. 日商簿記検定
  3. 宅地建物取引士

MOS

MOSはWordやExcel、PowerPointといったOfficeツールのスキルがあることを証明する資格です。

主に事務職や管理職といった職種で有利に働くケースが多いですが、営業など一般的に使うものなので取得しておいて損はないでしょう。

取得までのハードルも低く、年齢や国籍などに制限がないのでぜひチャレンジしてみて下さい。

日商簿記検定

日商簿記検定とは、おもに簿記に関する試験や資格のことを指します。経営管理方法や分析力などが身につくとされており、経理や財務管理を含みあらゆる企業で重宝する資格といえます。

日商簿記検定2級以上であれば履歴書でもアピールできるレベルですし、3ヶ月~半年程度の勉強時間でとれるといわれているので是非2級以上を目指してみるといいでしょう。

宅地建物取引士

宅地建物取引士とは、不動産会社が不動産取引に必要な契約書への記名や押印などをおこなう仕事です。

不動産業や金融業、建設業では推奨されている資格ですし、かなり専門性の高い資格なので取っておくといいでしょう。

ただし宅地建物取引士の資格の合格率は10~15%程度と低いので、よほどの覚悟や長期的なキャリアプランを考えたうえで勉強しなければいけません。

キャリア・スキルがない30代が転職でやってはいけないNG行動2つ

キャリアがない30代が転職活動をする際、気を付けなければいけない点があります。

そこでここでは、スキルがない30代の転職のNG行動についてご紹介します。

仕事を辞めてから転職活動をする

いくらすぐに転職したいからといって、今働いている職場をすぐに辞めて転職活動に切り替えるのはかなりのリスクがあります。

なぜなら、仕事を辞めると収入がないまま転職活動をすることになると、焦って妥協して職場を選ぶ可能性が高くなるからです。

また、次の職場が決まるまでに空白期間が空きすぎると、転職活動でも不利になるケースもあります。「なぜブランがあるのですか?」「空白期間では何をしていましたか?」などと聞かれるので、しっかりと答えられるように準備しておかなければいけません。

在職中の転職活動は確かにスケジュール面では大変ですが、経済的余裕がある分、しっかりと自分に合った職場を見極められるはずです。

より効率的に転職活動を進めたいのなら、スカウト機能のある転職サイトを利用するか、転職エージェントなどに頼ってみるのもおすすめです。

やみくもに求人に応募する

どれだけ早く内定を決めたくても、やみくもに求人に応募するのはやめましょう。なぜならやみくもに応募すると、ミスマッチな企業で働く可能性が高くなるからです。

実際に転職先選びに失敗した人のなかには、「もっとほかの企業と比べたらよかった」「もう少し長く転職活動すればよかった」などといった後悔をする人も少なくありません。

30代からの転職活動で後悔したこととは?

実際、30代からの転職活動で後悔したケースには以下のものがあります。

  • ほかの会社ともっとよく比較検討すればよかった
  • 転職先や職場のリサーチ不足によるミスマッチ
  • 20代のうちなど、もっと早く行動しておけばよかった
  • 自己分析や面接対策などが足りず、採用に結び付かなかった
  • 資格取得やスキルアップをしておけばよかった

「とにかく早く今の職場を辞めたい」「転職すればすべてがうまくいくと思った」などで計画もなく転職を始めると失敗しやすく、後悔にもなるので注意しなければいけません。

転職して合わないとなっても20代ならまだ転職できますが、30代ともなると早期転職やその後の転職はなかなか難しくなります。

したがって、転職したいと思っていてもすぐに仕事を辞めるのはおすすめしません。

自分の能力やスキルを振り返り、職場に就いても深くリサーチすることでミスマッチや早期離職は防げます。

全てを知れるというわけではありませんが、できるだけ業界の内情に詳しいエージェントサイトを利用するようにするといいでしょう。

キャリア・スキルのない30代におすすめの転職サイト・エージェント5選

ここでは、キャリアに自信がない30代におすすめの転職サイト・エージェントについてご紹介します。

doda

doda

dodaはパーソルキャリアが運営する、圧倒的な求人数を誇る転職エージェントです。

おもに20代~30代の転職者に人気のサイトで、「職種・業種未経験歓迎」「学歴不問」などキャリアやスキルに自信がない30代の方にもおすすめです。

また女性の転職にも対応しており、「育児と両立OK」「女性管理職あり」などでも探せます。

ほかにも、全国に展開する転職サイト・エージェントなので、Uターン・Iターン転職なども目指せます。

dodaには「スカウト機能」「エージェント機能」があるので自分で求人を探すだけでなく、企業から直接オファーしてもらうこともできます。

ほかにも自己分析や面接対策など、転職に役立つコンテンツやツールも豊富。

「自分にはどんな仕事が合ってるかわからない」「自分の強みについて教えてほしい」といった方はぜひ使ってみて下さい。

dodaへ無料登録

type転職エージェント

求人数約190,000件(非公開求人は約18,000件)
特徴
  • 非公開求人が多い
  • 年収アップを目指せる
  • サポート力が手厚く、内定率も高い

type転職エージェントは主に首都圏エリアでの転職に強い転職エージェントサービスです。

25年以上の転職支援ノウハウや知識を持っており、転職でも役立つ企業の詳しい情報や最新の市場動向なども把握しています。

type転職エージェントでは特にITやWEB関係の求人が豊富な印象が強いですが、ほかにも職種だとシステムエンジニアやマーケティング、営業、企画職なども取り扱っています。

求人紹介だけではなく、面接対策、給料面などの条件交渉、転職相談何度も代行してくれます。

またtype転職エージェントは女性の転職にも積極的で、「女性のための転職相談会」なども開催されています。

「転職したいけれど、30代で求められているスキルやキャリアがあるか不安」といった方にとっては強い味方となってくれるでしょう。

type転職エージェントへ無料登録

エンエージェント

求人数非公開
特徴
  • 30代のハイクラス求人に強い
  • 初回の面談で独自の適職診断テストを受けられる
  • 求人のミスマッチが少ない

エンエージェントはエン・ジャパン株式会社が運営する、「職業紹介優良事業者」に認定されている転職エージェントです。

大手企業やエンエージェントならではの独占求人などの取引実績もあるので、自分に合った仕事を見つけられます。

初回の面談では、独自の適性診断テストを受けられ、テストの結果をもとにカウンセリングをしてくれるので、「キャリアやスキルがないので転職できるかわからない」方も安心です。

キャリアアドバイザーからは書類添削や面接対策、入社の日程調整など徹底的なサポートが受けられます。

選考に落ちたときも、なぜ落ちたのかの原因や理由なども教えてくれるので、確実に内定率アップにつながります。

エンエージェントでは、ひとりひとりに親身になってキャリア面談をおこなってくれるので、30代で初めて転職する方や不安な方にもおすすめ。

「30代での未経験転職は厳しいの?」といった方も、思わぬキャリアチェンジの方向や適職が見つかることもあるのでぜひチェックしてみて下さい。

JAIC(ジェイック)

求人数非公開
特徴
  • フリーター、未経験、既卒、大学中退OK
  • フリーター、既卒から最短3週間で内定獲得
  • 就職先企業への定着率90%以上

JAICは厚生労働省認定、マスコミでも多く取り上げられている、既卒・フリーター向けの転職支援サービスです。

39歳まで登録できるので、30代でスキルやキャリアに自信がない人にもおすすめ。

掲載求人は全て正社員求人ですし、書類選考なしで面接に進める「ポテンシャル重視」の企業も多数掲載されています。

セミナー形式の5日間の就職支援講座なども開催されているので、そもそも働くのに慣れていない方にも向いています。

ほかにも、書類選考なしで20社の企業と2日間にわたって面接を受けられる就職イベントも実施しています。

就職成功率も80%以上と高いので、「いつも書類選考で落とされてしまう」「職歴に自信はないが、働く気持ちは強い」といった方は利用してみるといいでしょう。

ジェイックへ無料登録

30代フリーターでも正社員で就職のチャンスはある?JAICが成功をサポートしてくれます

リクルートエージェント

求人数約370,000件
特徴
  • 非公開求人が多い
  • 年収アップを目指せる
  • サポート力が手厚く、内定率も高い

リクルートエージェントは業界最大の非公開求人を持つ、「リクルート」が運営する大手の転職エージェントです。

求人数がとにかく多く、30代でスキルやキャリアに自信がない方向けの企業も見つけられる可能性が高いです。

企業との交渉能力も高く、前職よりも年収アップを実現できた人もたくさんいます。

また、リクルートエージェントは業界事情に詳しいスタッフが在籍しており、転職成功実績ナンバーワンの実績を誇っています。

履歴書の添削や面接のアドバイス。面接の日程調整なども代わりに行ってくれるため、在職中でなかなか時間が取れない30代の転職にもおすすめです。

「転職って何から始めたらいいかわからない」「自分にはどんな仕事が向いているか聞きたい」「ライフスタイルに合った働き方がしたい」方はぜひ登録してみてください。

リクルートエージェントへ無料登録

30代におすすめの転職サイト10選!選び方のポイントも解説 

30代男性の転職におすすめのサイトを紹介!未経験でも転職できる? 

キャリア・スキルに自信がない30代は自己分析が重要!

今回は、キャリア・スキルがない30代男性が転職に成功するポイントや、おすすめの職種・転職サイトなどについて詳しくご紹介してきました。

30代は一般的に即戦力となる人材であれば、転職市場において需要が高いと言われています。

しかし、30代でも「転職回数が多い」「30代で必要なスキルや能力が備わっていない」となると転職も難しくなります。

また30代ともなると、転職のやり直しも年齢的に難しいので注意が必要です。

したがって転職したいと思っていても、客観的に見ると現職を続けたほうがよい場合もありますので見極めが必要になってきます。

転職活動では、徹底した自己分析が何よりも大事。

キャリア・スキルがない30代でも未経験採用されやすい業界・職種もあるので、転職を希望する方は今回ご紹介した業界を目指すのもひとつです。

「自分に合った仕事が分からない」「転職活動が思うように進まない」といった方は転職エージェントに登録するのもおすすめ。

今回ご紹介したことを参考に、「キャリア・スキルがない」と諦めるのではなく積極的に行動してみて下さいね。