
大学生活を思い切り楽しむためにはお金が必要です。大学生がお金を稼ぐ手段といえばバイトですが、どのようなバイトをやればいいか悩んでいる方はかなり多いです。
そこで今回は、大学生におすすめなバイトをジャンルごとに紹介していきます。この中から自分にあったバイトを選び、楽しい大学生活が送れるようにしてください。
大学生のバイト選びのポイント
大学生がバイトを選ぶ際は、学業と両立しやすいものにするといいでしょう。シフトの調整が自由にできたり、希望する時に働けたりする場所であれば学業の妨げになることなくバイトをすることができます。また、大学、もしくは自宅から通いやすい位置というのもポイントです。通いやすい場所にすることでバイトのストレスを軽減できます。
ちなみに、学生歓迎と求人に書かれているバイトは学生アルバイトが多い可能性が高く、大学生が働きやすい環境が整っていることが多いので覚えておいてください。
大学生におすすめ1:求人の多いバイト
求人の多いバイト先は時給や働ける時間帯を自由に選ぶことができ、自分に合った働き方ができるので、学業にもしっかり力を入れたいという大学生にお勧めです。では、いったいどういったバイトがここに当てはまるのでしょうか。
飲食店
ファミレスやカフェ、ファストフード店などの飲食店はどの地域にもあるので求人情報は多く、バイト先を探しやすいです。家や大学から近いという条件で探したとしても不自由なく見つけることが可能です。主に接客と調理が仕事となります。大変そうに見えますが、チェーン店では接客や調理のマニュアルがあるので、仕事を簡単に覚えることができます。
平均時給は800円から1100円程度で、地域によって異なります。初めてやるバイトとしてもかなりおすすめです。
小売店
スーパーやドラッグストアなどの小売店も飲食店と同様に街のいたるところにあるので、求人情報を探しやすく、働きやすいです。レジ打ちや商品の陳列、接客が主な業務になります。商品の位置や名前など覚えることはありますが、覚えてしまえば特に問題なく働くことが可能です。飲食店と同じように大学や家の近所という条件で絞ってもバイト先を容易に見つけられます。
地域によって異なりますが、平均時給は800円から1000円程度です。
大学生におすすめ2:稼げるバイト
大学生の多くはできればバイトに時間をとられたくないと考えています。そこでここでは稼げるバイトについて紹介します。バイトの時間をできるだけ短くして学業に力を入れつつも、十分にお金を稼ぎたいという方は注目してください。
コールセンター
コールセンターの業務は、受信業務と発信業務に分けられます。コールセンターの収入は発信も受信も高い傾向にあり、発信は時給900円から1500円程度、受信は860円から1400円程度が平均的です。
また、この仕事は単純に収入が多いだけでなく、電話対応のマナーを身に着けることができるという点でもお勧めです。社会人として働く際に電話対応のスキルは必須になります。
実際に経験したほうが身につきやすいので、このバイトを通して社会人になるための準備をしましょう。
引越し業者
高時給のバイトの多くは肉体労働が伴います。引っ越しのバイトというのもその例にもれず、高時給です。平均時給は864円から1114円程度です。荷物の梱包、運搬、搬入が主な仕事です。
繁忙期には時給がアップするという特徴があるので、繁忙期を狙うと稼ぎやすくなります。力に自信がある方はチャレンジしてみてください。力に自信がない方は、最初は大変ですが仕事をする中で自身の成長を実感することができるので、やりがいがある仕事だという事ができます。
警備員
警備員の仕事もかなりの高時給です。平均時給は780円から1200円程度ですが、夜間の勤務になると夜勤手当がつくのでこれ以上の収入が見込めます。
警備員の仕事は交通整理や案内係としての仕事が主になるので、つらい肉体労働はあまり伴いません。そのため、男女問わずできるバイトとなっています。
また、非常時に冷静に対応するスキルを身に着けることができ、具体的な措置や対処方法も学べるので、臨機応変な対応力を育てられます。
大学生におすすめ3:楽しめるバイト
稼げるバイトを探すのもいいですが、楽しみながらできるバイトは長く続けやすく、苦にならないので非常におすすめです。学校生活にバイトのストレスを持ち込む心配もありません。では、楽しみながらできるバイトとはいったいどのようなものなのでしょうか。
リゾートバイト
夏休みや冬休みなどに、リゾート地に住み込みで働くバイトになります。業務は主に接客や調理、客室清掃になります。旅館等で働く場合、平均時給は900円から1114円です。そして、このバイトの最大の特徴は仕事の合間に観光できたり、遊べたりすることです。
また、住み込みで働くので新しい友人を作ることも可能です。バイトをしながら長期休暇中の思い出を作ることができるので、楽しみながら働きたいと思っている大学生にぴったりなバイトになっています。
リゾートバイト求人検索サイト【リゾバ.com】
1992年創業、リゾートバイトに特化した人材総合サービスのパイオニアとして、リゾート施設への人材派遣のほか紹介予定派遣、有料職業紹介の各サービスも行っています。これまでに1,000以上の施設に、10万人以上のリゾートバイトの実績があります。
全国800ヶ所以上のリゾートホテル・旅館・保養所・スキー場などのリゾート施設の住み込みアルバイト・派遣情報が常時2000件以上あり、職種はレストランのホール、ホテルのフロント、旅館の仲居さん、調理補助や清掃などの裏方業務、マリンスタッフ、スキー場などのアクティビティスタッフまで揃っています。
※寮費、食費、光熱費が無料、スキーシーズンはリフト券無料の特典付き
お金を稼ぎながら旅気分が味わえる、今話題の働き方です。
拠点は全国7箇所、札幌、仙台、新宿、名古屋、大阪、福岡、沖縄です。
※18歳以上限定です。
テーマパーク
テーマパークの主な業務は清掃や接客です。仕事はそこまで大変ではないというのがポイントになります。平均時給は1000円から1300円程度になっていますが、土日祝日は特別手当が支給される場合があるので、これよりもさらに稼ぐことができる可能性があります。
お客さんの喜ぶ顔が間近で見られるという利点のほか、社員割引価格でテーマパークを利用できる権利が与えられる場合が多いので、テーマパークで遊ぶのが好きな大学生におすすめです。
覆面調査員
お客さんのふりをしてお店に行き、店内の雰囲気や接客の様子などについて評価するのが覆面調査員の仕事です。平均報酬は1000円から6000円とかなり差があるので、高い報酬を求めるのであれば仕事を選ぶといいでしょう。
また、調査のために必要になる交通費やサービス利用料は自腹になることが多いので注意が必要です。
しかし、おいしい料理を食べたり質の高いサービスを受けてそれを評価することでお金がもらえる覆面調査員は、楽しみながらできるバイトの中で最もおすすめできるといっていいでしょう。
大学生におすすめ4:学生経験が活かせるバイト
バイトをする際には接客方法や調理方法など新しいことを覚えなくてはなりません。しかし、大学生として経験したことを活かせるバイトであれば新しいことを覚える必要はありません。ここからは、学生経験を生かして働くことができるバイトを紹介します。
家庭教師
生徒や児童の家に行き、マンツーマンで勉強を教える家庭教師というバイトは、学生経験を最大限生かせるバイトとなっています。シフト制バイトに比べて自由にスケジュールを組むことができるというのもこのバイトの利点です。
全国平均時給は1938円となっていることから時給はかなり高く、成果次第ではより高い時給が期待できます。将来教師を目指しているという大学生は、ここで人に勉強を教えるという経験ができるので、教師になる前の練習の場としても活用できるバイトです。
Webライター
ウェブメディアや企業のオウンドメディアに掲載する文章を書くことが主な仕事になります。平均時給は925円から1117円ですが地域や企業によって異なります。文章を条件に沿って書くことが求められるので、正しい日本語で正しい文章を書くというスキルを身に着けることができます。
また、パソコンを用いて文章を作成するのであればタイピング技術を向上させることができます。
添削
予備校や塾などに通っている学生の作文や論文を添削するバイトになります。平均時給は1000円から1500円になります。ちなみにこの仕事は在宅でできる場合もありますが、その場合は時給ではなく歩合制となることが多いです。
添削は基本的にマニュアルに沿って行いますが、センスや能力が必須になってくるので自分の勉強になります。
おすすめポイントをチェックして興味のあるバイトを探そう
大学生におすすめのバイトはこれ以外にもたくさんあります。自分に合ったバイトを探すためには、自分がどんな条件で働きたいのか、どんな仕事をしたいのかを明確にすることが重要です。そうすることで自分に向いているバイトや自分がやってみたいバイトが見えてきます。充実した大学生活を送るためにも、自分に合ったバイト探しをしてみてください。
アルバイト探しアプリ・サイトおすすめランキング
登録3分!面接なし・履歴書不要・1日単位のアルバイトアプリは、「シェアフル 」
dodaを運営するパーソルグループのNo1アルバイトアプリ、圧倒的な求人情報は大手企業からベンチャー、オフィスワーク・データ入力・完全リモート・軽作業・梱包・試験監督・ワクチン会場のお手伝いまで、平均時給1,200円の色々なギグワークを希望の条件で検索して、即応募できる。
またカレンダーに2か月先まで希望日を登録して働く、週払いも可能。1日働いてみて続けるか判断できる「トライアル採用」もあります。さらに条件にあったオススメのバイト情報も届きます。お仕事の確認や評価まで、全てサポートされます。東京中心に全国拡大中、北海道・東北地区、関東地区、甲信地区、東海地区、関西地区、九州地区の求人情報があります。
シゴト.inバイト
シゴト.inバイトは、an、マイナビ、フロム・エー、マッハバイトなど大手の求人情報を全て検索できます。
日本全国の掲載バイト件数15万件以上、採用されるとお祝い金がもらえる求人が15000件以上あります。
職種・給与・エリアに加え、時間帯や高校生歓迎・一日単位・短期・日払い・憧れの職種などさまざまな条件で、豊富なバイト情報を検索できます。
履歴書・志望動機の書き方や面接時の心得などが分かる【アルバイト完全ガイド】も好評です。マッハバイト(ジョブセンス)
東証プライム上場企業の株式会社リブセンスが運営する、アルバイト情報サイト。求人情報は常時約20万件もあり日本全国の情報を網羅しています。地域、路線、職種、特徴などで絞り込み簡単に希望するバイトが探せ、最短で翌日から働けるまさにマッハバイト。さらに嬉しすぎる、アルバイトに採用されると最大1万円が全員もらえちゃえます!!