
最近ではサラリーマンでも副業をしている人が増えました。日中会社員として働いている人でも、自分の時間を上手く使って副業をすることで、収入の増加や、日々の生活の向上を図れます。副業が注目される中でエキストラのアルバイトは人気を集めています。
エキストラはどのような人が向いている仕事なのでしょうか。以下では副業としてエキストラのアルバイトを考えている人のために、仕事内容や平均時給などを解説していきます。
エキストラ&仮歌スタッフ大募集!
憧れのタレントやアイドル、有名人と直接会えるチャンス?! あなたの歌声を業界のプロデューサーにPRしながらお小遣い稼ぎができるお仕事です。
TVドラマ、CM、音楽PV、映画、番組モニターなど、1日〜OKの超ド短期バイト!有名ドラマ出演実績多数。ヒゲ・ネイル・髪型・ピアス・タトゥー自由、登録料無料! 履歴書不要! 未経験者大歓迎!
首都圏でのお仕事、オフィスは恵比寿。これから活躍が見込める新人の発掘に力を入れております。
芸能人に会いたい、芸能界に興味がある、現場を見たい、18歳〜40歳までの男女募集中
ページコンテンツ
エキストラバイトのよい評判まとめ!メリット・楽な点は?
芸能人に会える
エキストラとは映画やドラマ、CMなどで通行人などの簡単な役をする仕事です。スタッフの指示に従って簡単な演技をするもので、セリフはないことがほとんどです。
例えば、ドラマで遊園地のシーンを撮るときには、遊園地のお客の役をエキストラが務めています。喫茶店のシーンで、店員役がエキストラということもあります。
出演する芸能人に会えることが多く、好きな芸能人の出演作を狙って応募するといったことも可能です。
ただし仕事の邪魔にならないよう、エキストラから芸能人に話しかけることは禁止されています。
https://twitter.com/vivencia82/status/1089450224337137664
放送終了しましたが、TBSの日曜劇場「下町ロケット」最終回にエキストラとして出演させてもらいました!映ってた!!😂
目の前に阿部寛さん、安田顕さん、竹内涼真さん、イモトアヤコさんがいてやばかった。まじ安田顕さんに会えたの最高。 pic.twitter.com/njFEXxHaLU
— 🌈たけしぃー🌈は10a! (@heicho9611) January 9, 2019
今日 『オオカミ少年と黒王子』の
エキストラ行ってきた😭❤️
山崎賢人くんと鈴木伸之くんに会えた😭ハイタッチまで😭目の前にずっといたし3時間以上2人と同じ空間にいて本当に夢かなってくらいやばかった。貴重な体験をさせてもらった幸せ。 pic.twitter.com/4jlva7uAi2— 萌花 (@cafe_moka04) January 3, 2016
プロの演技を間近で見られる
普通はドラマや映画に出るのは難しいですが、エキストラなら手軽に女優気分・俳優気分を味わえます。
プロの演技を間近で見られるので、女優や俳優を目指している人にはよい勉強になるでしょう。下積み時代にエキストラを経験しているプロの役者も多く、唐沢寿明さんや寺脇康文さん、柳場敏郎さんなどもエキストラ経験者です。
制作現場の裏側も見られるので、制作スタッフになりたい人にもよい刺激になるでしょう。
去年のエキストラ出演した時の映像。
すごく勉強になる経験でした。見つかるかな?
もっと頑張らないとなぁ。
もっとお芝居したいな♪#応援してくれる人RT #らぶりつ #拡散希望#役者#芝居#演技#目標#夢 pic.twitter.com/7owO1KXmEb— 美咲。ライバー、表現者。 (@Skissme07) January 19, 2016
なんと石川発地域ドラマが小松市で撮影されました。
アクターズの友達も出ているので放送が楽しみです。
僕もエキストラで参加しました。映ってないかもだけどo(^_-)O俳優さん達の演技や撮影風景が見れて、とても勉強になりました。見てね!
10月31日(水)
BSプレミアム(BS3)
夜9時〜です。#NHK金沢 pic.twitter.com/kSBKTVm7VW— 釜谷 悠平 (@yuhei_kamatani) October 29, 2018
エキストラの撮影に行ってきました!
今日はあやなさんいなくて寂しかったけど隣の人が話かけてくれて仲良くなれてよかったぁ😭💓出演者さんの演技も間近で見られて、勉強になりました☺️!!
髪型可愛くしてもらった😍 pic.twitter.com/fsYRrpBbUa
— 桜瀬 ここあ🐹🎀 (@cocoa_sakurase) October 1, 2018
ロケ弁が食べられる
拘束時間などによって出ない場合もありますが、エキストラもロケ弁が食べられます。
売れている芸能人は食事の大半がロケ弁になるので、ロケ弁が美味しいか不味いかによってその日のテンションが変わってくることも多いです。
そのため、ロケ弁は美味しいお店のものがチョイスされることが多く、全員分をまとめて注文するので、大物女優からエキストラまで、全員に同じお弁当が配られます。
https://twitter.com/yukari10222/status/1004758538596433920
仮面ライダーの一般エキストラに参加した時に出されたロケ弁の味が忘れられない。夢みたいな味がした。
— さくさく半田 (@sakusaku_handa) March 29, 2018
久しぶりに夜撮影→昼間のバイト→夜撮影→昼間のバイト→夜撮影
っていう日本の時の生活みたいな事してます。まだまだエキストラでの撮影参加ですけどね。何もかも小さな1歩から。衣装は完全にきのこ。
海外はご飯が必ずケータリングだから嬉しいね。そろそろ日本のロケ弁も恋しい気がするけど( ¨̮ ) pic.twitter.com/Q52PCXrHrA— 大島遥 / Haruka Oshima (@_harururu_) December 11, 2018
性別・年齢が不問
作品によって、エキストラに求められる属性が異なります。親子連れが求められることもあれば、お年寄りの団体が必要なシーンもあるので、さまざまなタイプの人材が必要です。
そのためエキストラの派遣会社では、性別や年齢にかかわりなく、誰でも登録できるようになっていることがほとんどです。未成年者も、保護者の同意があれば登録できます。
映画の制作会社などが、ホームページで直接募集していることも多いです。
なお派遣会社に登録する場合は、登録料がかかります。会社によって金額が異なりますが、1,000~5,000円が相場です。
エキストラ、所属者を募集しております
エキストラは年齢性別問わず募集
ミュージシャン、タレント、役者、声優、芸人、アイドル等7歳~30歳までの男性、女性の所属者を募集中
ご連絡をお待ちしております案件はあるのに所属者、エキストラが足りませんhttps://t.co/u2nuH7kPXX pic.twitter.com/ciwAdtlkFx
— トレジャーエンターテイメント (@treasureenterta) January 24, 2019
シグナルのエキストラ登録料3000円もかかるのだが、、
— coco (@kentaronotok) March 18, 2018
エキストラバイトの悪い評判まとめ!デメリット・きつい点は?
給料が安くて稼げない
エキストラのバイトは給料が安いので、正直稼げません。1作品につき1,000~5,000円ほどが相場で、交通費も出ないことが多いです。また、謝礼が出ないボランティアタイプのエキストラもあります。
そもそも不定期にしか募集がない上に、年齢や容姿などの条件が合わないと仕事がもらえないので、毎月一定額のお小遣いを稼ぐのすら難しいです。
ですが、演技をすることや出演すること自体に魅力を感じる人もいるため、稼げなくてもエキストラを長く続けている人も意外に多いです。
仕事である農協に行ったら、そこの方が、有名なドラマがこの裏で撮影されているのだと言う。農家の方々が多く夜遅くまでエキストラに駆り出されているらしい。監督に気に入られているようだ、と芸能界に関われて嬉しそうだ。それで応酬は?と聞くと無報酬なんだと。それが農協が稼げないメンタリティ。
— TN94 (@9409010102DL) November 11, 2018
やっぱエキストラか!?
高校から数年やってたけど、進展があったためしがない。
ものすごく稼げないバイトみたいなもんだったけど、やっぱやらないよりはやったほうがいいんだろうなあ…— とぶとりアスカ (@keitter_78) July 12, 2017
@asamasa013 エキストラは稼げないよ笑
— TAKUMA (@rearumadori1) January 8, 2016
拘束時間と待ち時間が長い
拘束時間と待ち時間が長いこともデメリットです。ドラマや映画などの撮影は、天候や太陽の位置など、さまざまな条件を満たさなければなりません。俳優の演技になかなかOKが出ないこともあります。
このように不測の自体が起こりやすいので、スケジュール通りに撮影が進まないことも多いです。また、プロの女優や俳優はスケジュールを押さえるのが難しいので、その人たちのシーンが優先されます。
そのためエキストラは、わずか数秒の出演のために5~6時間待たされるといったことも珍しくありません。
エキストラをする日は撮影が押すことを考慮して、丸一日予定を空けておいた方がよいです。
【拡散希望】
自車参加出来るエキストラ急募!
参加出来る方はDMをお願い致します!◯6月7日(木)
拘束時間:17:00~4:00頃まで※早朝まで撮影する為、18歳未満の方の参加はNG
集合時間:17:00
撮影場所:千葉県浦安市某所
通行人(19歳以上):20名(自車参加できる方のみ)— 映画「ニセコイ」エキストラ事務局 (@EXbosyu) June 6, 2018
https://twitter.com/Chibiryo_2006/status/1005722980511449089
エキストラの待機時間の長さ( ´・ω・` )
— 実況者ヒルマ (@hilumasan) February 7, 2018
暑さ寒さが辛いことも
屋外など空調がない場所で長時間待たされることも多いので、時期によっては暑さや寒さが辛いこともあります。夏場のロケでは日焼け対策も必要になるでしょう。
また、夏のシーンを春先の寒い時期に撮ったり、逆に真夏の暑い時期に冬のシーンを撮ったりすることも多いです。そのため、エキストラも夏にコートを着たり、冬にTシャツ1枚で出演しなければならないことがあります。
なお、時代劇など特殊なものを除いては、衣装は自分でシーンに合ったものを用意します。どのような服装が望ましいかは作品やシーンごとに違うので、事前に確認しておきましょう。
今日の撮影は新橋で。このクソ暑い中に冬物のコートやマフラーを着込んで何度も歩いてくれたエキストラの皆さん、ありがとうございました😊 pic.twitter.com/1KQett9jOK
— 谷垣健治 (@KenjiTanigaki) July 17, 2018
https://twitter.com/_vianca__/status/1092402100909133825
屍人荘の殺人エキストラの待機時間に中華ファンタジー読んでる30代がいたらそれは私です。3冊あれば足りるかな、そもそも寒くて本読む余裕ないかも… #真夜中のシンデレラ #浜辺美波 pic.twitter.com/P37x9RkdfU
— ポヨタマ一日署長🌸べーやん応援 (@poyotama_373) January 10, 2019
放送で映っていない場合も
いざ放送を見てみたら、「自分が出演したシーンがカットされていた」ということもよく起こります。特に群衆シーンなどでエキストラの人数が多い場合は、全員は映っていないのが普通です。
どのシーンを使うかは撮影後に細かく調整していくので、「エキストラのシーンがまったく使われていなかった」といったこともあります。
ドラマや映画に映るのを楽しみにしていると肩透かしを食らうことも多いので、過度に期待しない方がよいでしょう。
他のシーン、特に水族館とかエキストラ募集してたけどエキストラ映ってないしシーン自体も一瞬で、他もロケいっぱいしてたのにカット多いなぁって思って、上映時間2時間5分?じゃ全然足りない、もっともっと見たいってなりましたね😢💓
— yuka (@H0051700) February 3, 2019
マスカレードホテルで披露宴の客としてエキストラで出たのにそっちも映ってなくて連続トホホです。一般で再チャレンジします✨👮
— Esakix (@1953Japon) January 31, 2019
今回のエキストラに参加したんだけど全然映って無かったw
— タッツン@特撮ロケ地巡り (@KR_TTN) March 18, 2017
遠くて行けない案件も多い
エキストラは現地集合・現地解散なので、自力で移動できる人しか参加できません。そのため、遠くて行けない案件も多いです。
また、撮影の日程がギリギリに決まることが多く、当選の連絡も直前に来るため、すでに予定を入れてしまっていて行けないといったことも起こりがちです。
https://twitter.com/k0716_Yamada_vo/status/1088281302116184064
健くん主演の映画、エキストラ募集してるけど遠い… 一度はやってみたいな〜
— まぅ࿐·˖✶ (@clovermau) January 30, 2019
花のち晴れのエキストラ当たったのに派遣入れちゃったから行けない😂😂
まりえちゃん来る現場だったら立ち直れない😂😂😂— なつ (@loveeeee_kn) March 5, 2018
エキストラのバイトの仕事内容
エキストラは場に合わせた演技をする仕事
エキストラは、映画やドラマといった映像作品を撮影する際に、シーンの背景を演出する出演者のことです。俳優が演技している後ろなどで通行人や群衆などを演じます。どれだけ良い役者が集まっていても、それだけで映像作品が成立することはありません。エキストラは映像作品に自然なリアルさを与える大事な仕事です。
エキストラは作品の空気を作っていくための演技をします。しかし、ほとんどの場合セリフがありません。そのため、どのようなシーンが撮影されているのかを理解し、作品の雰囲気を崩すことなく演技する必要があります。
例えば結婚式のシーンを撮影しているのであれば喜び感動している姿を、災害に直面しているシーンであるならば、命からがら逃げている緊迫感を演技で生み出さなければなりません。また、メインの役者が演技しているときには、余計な音を一切立てずに情感のある演技を行うなど、エキストラ独自の技術も必要です。
エキストラは現場指示に従う仕事
通常エキストラの演技は、自分で判断して行うのではなく、現場からの指示や指導に従って行います。また、服装や髪形などの準備は自分で行わなければなりません。基本的には募集要項や現場での指示がありますが、事前にどのようなシーンの役柄を演じるのかを確認しておくことが大切です。
エキストラのバイトの給料(平均時給・月収)
報酬は回数制
エキストラの給料は月給や時給ではなく、現場に入った回数で報酬は支払われます。エキストラの報酬は1現場あたり1,000円から5,000円です。支払い方法は手渡しから振込みまで、現場によって異なります。派遣会社やエキストラ会社を通して仕事を受けている場合には、月末に銀行口座に振り込まれることが多いです。
なお、エキストラのアルバイトは現地に集合し、現地で解散をする場合が多く、ほとんどの仕事で交通費は支給されません。仕事を受ける際には、しっかりと場所を確認するようにしましょう。
ボランティアタイプは報酬がない
エキストラの仕事は常に報酬がでるとは限りません。有名なドラマや話題性の高い映画などのエキストラでは、無料のボランティアとしてエキストラを募集している場合があります。ボランティアタイプのエキストラでは、報酬だけでなく、交通費や昼食費なども出ないケースがほとんどです。
ボランティアタイプのエキストラは、ドラマや映画に出演できることが報酬であると考えられる人が出演することが多いです。
エキストラの報酬を上げるには
一方で、特定の条件に合うエキストラは、1現場あたりの報酬が格段に高くなることがあります。例えば特定のジャンルで有名な人や、他のテレビやドラマで顔や名前が知られている場合です。エキストラのアルバイトを考えるなら、同時にテレビやドラマのオーディション、読者モデルなどにチャレンジすることで、意外な程の報酬アップに繋がる可能性があります。
エキストラのバイトの年齢層
エキストラのアルバイトはさまざまな人が働いています。現場によって求められる人材が大きく異なるので、どのような人も求められているからです。現場の演出の都合によって求められる年齢帯は変化するため、エキストラのバイトには年齢制限がありません。
ですが、派遣会社やエキストラ会社に登録する場合には、その会社の就業規定によって募集年齢は変わってきます。多くの会社では高校生以上の年齢で登録できますが、未成年者がエキストラの仕事をするには保護者の承諾が必要です。事前に家族と相談してから応募するようにしましょう。
エキストラのバイトに採用されるコツ
事務所・公的機関に登録する
エキストラの仕事につくには、タレント事務所や派遣会社、もしくはエキストラ会社に登録すると良いでしょう。または、フィルム・コミッションと呼ばれるロケ撮影を支援している非営利の公的機関に登録することで、仕事を紹介してもらえます。
テレビ局や映画撮影の際にインターネットなどでエキストラの募集が行われることもありますが、ボランティア的な報酬となっていることも多いので、応募する際には注意が必要です。
エキストラに向いている人、向いていない人
エキストラの仕事はとても待ち時間の多い仕事です。そのため、現場の人と仲良くできる協調性や現場の雰囲気に対応できる人が向いています。また、現場に合わせた服装が用意できることも大切です。そのため、ファッションへの興味があり、たくさんの洋服を持っている人も馴染みやすいと言えます。
一方で、エキストラは拘束時間の長い仕事です。時間に余裕の無い人や、効率よくお金を稼ぎたい人には向いていません。また、自然に影響されやすい現場環境の仕事なので、暑さや寒さに弱い人も、エキストラには向いていないと言えるでしょう。
エキストラ&仮歌スタッフ大募集!
憧れのタレントやアイドル、有名人と直接会えるチャンス?! あなたの歌声を業界のプロデューサーにPRしながらお小遣い稼ぎができるお仕事です。
TVドラマ、CM、音楽PV、映画、番組モニターなど、1日〜OKの超ド短期バイト!有名ドラマ出演実績多数。ヒゲ・ネイル・髪型・ピアス・タトゥー自由、登録料無料! 履歴書不要! 未経験者大歓迎!
首都圏でのお仕事、オフィスは恵比寿。これから活躍が見込める新人の発掘に力を入れております。
芸能人に会いたい、芸能界に興味がある、現場を見たい、18歳〜40歳までの男女募集中
まとめ
エキストラの仕事はあまりお金が稼げる仕事ではないので、収入を目的に副職を探している人には向いていません。しかし、エキストラは映像撮影の裏側が見られる仕事です。将来、映像撮影の現場への転職を考えている人や、俳優や役者を目指したいと思っている人は体験して損はありません。
エキストラのアルバイトは一歩踏み出す勇気があれば誰でも挑戦できる仕事です。もしも興味があるなら一度体験してみると良いでしょう。
アルバイト探しアプリ・サイトおすすめランキング
登録3分!面接なし・履歴書不要・1日単位のアルバイトアプリは、「シェアフル 」
dodaを運営するパーソルグループのNo1アルバイトアプリ、圧倒的な求人情報は大手企業からベンチャー、オフィスワーク・データ入力・完全リモート・軽作業・梱包・試験監督・ワクチン会場のお手伝いまで、平均時給1,200円の色々なギグワークを希望の条件で検索して、即応募できる。
またカレンダーに2か月先まで希望日を登録して働く、週払いも可能。1日働いてみて続けるか判断できる「トライアル採用」もあります。さらに条件にあったオススメのバイト情報も届きます。お仕事の確認や評価まで、全てサポートされます。東京中心に全国拡大中、北海道・東北地区、関東地区、甲信地区、東海地区、関西地区、九州地区の求人情報があります。
マッハバイト(ジョブセンス)
東証プライム上場企業の株式会社リブセンスが運営する、アルバイト情報サイト。求人情報は常時約20万件もあり日本全国の情報を網羅しています。地域、路線、職種、特徴などで絞り込み簡単に希望するバイトが探せ、最短で翌日から働けるまさにマッハバイト。さらに嬉しすぎる、アルバイトに採用されると最大1万円が全員もらえちゃえます!!
シゴト.inバイト
シゴト.inバイトは、an、マイナビ、フロム・エー、マッハバイトなど大手の求人情報を全て検索できます。
日本全国の掲載バイト件数15万件以上、採用されるとお祝い金がもらえる求人が15000件以上あります。
職種・給与・エリアに加え、時間帯や高校生歓迎・一日単位・短期・日払い・憧れの職種などさまざまな条件で、豊富なバイト情報を検索できます。
履歴書・志望動機の書き方や面接時の心得などが分かる【アルバイト完全ガイド】も好評です。タウンワーク
「バイトするならタウンワーク」CMでも有名なバイト求人サイトの大手、そして老舗としても知られているのが「タウンワーク」です。街中で無料配布されている紙媒体の他に、アプリとサイトがそれぞれ用意されています。
地域に密着したフリーペーパーからの情報は、地方の求人情報も豊富です。店舗名やオープニングバイトなどこだわりの検索機能などで自分に合ったアルバイトを簡単に探せます。
アルバイトからパート・派遣・正社員まで幅広いニーズに対応しており、単独サイトとしては業界トップクラスの80万件以上もの求人掲載数を誇るのです。
一風変わった「激レアバイト」の情報提供にも力が入れられており、芸能人と一緒に働く事が出来るバイトも多数掲載されています。長年培って来た情報網や求人のノウハウがあるからこその珍しい取り組みと言えるでしょう。
逆転転職支援プログラム リバラボインターンシップ
学歴がない中卒、高卒、フリーターの方に向けたやる気さえあれば人生逆転できる転職サービスです!
報酬を受け取りながらビジネススキルを身につけ、キャリアアップを目指すことができ、参加者の2年後の平均年収は490万円!最高年収921万の事例もあり! 約2週間ビジネススキルの基礎を学び、実践現場研修を経て転職へ、最大2年間サポートが受けられます。生活改善からのビジネスにおいての基礎や実務まで一貫したサポートがあり、実践的なスキルを習得できるので、就職/転職成功・ハイキャリア転職や起業までの実現を支援しています。
原宿含めた東京・近郊エリアに18拠点の社宅が利用できます。地方からの参加でも安心です。※本気で人生を変えたい方、人生を見つめ直しキャリアアップしたい方におすすめ
※学歴不問・関東エリアで働きたい20代〜30代前半の男女・オンライン面談20代体育会出身者の転職はアーシャルデザイン
アーシャルデザインは、ビジネス経験の無いアスリートの転職支援から始まった会社です。学生時代に部活動に打ち込んできた体育会出身者や元プロスポーツ選手など『スポーツ・アスリート人財』に特化した転職支援サービスです。
一般的な転職サイトには載っていない非公開求人・独自のスポーツ関連求人や、「スポーツ経験」や「スポーツで得た強み」を評価基準の一つにされている企業の求人を10万社以上の中から選抜し、業界・職種問わず多数保有しています。
学生時代体育会系出身者、現役アスリートで競技とお仕事を両立させたい方・セカンドキャリアをお考えの方へ、スポーツ経験を持つスタッフが、経験やお人柄に合わせて、非公開求人から厳選し、履歴書・職務経歴書の書き方、求人紹介、選考対策等をサポートします。
科学的に裏付けられた適性検査や、未経験からITエンジニアへの高いノウハウもあり、内定獲得率86%・20代のキャリアチェンジにおすすめです。
※新卒、既卒、就職浪人、大学中退、フリーター、ニートの未経験・体育会系以外もOK
※未経験分野へ転職をお考えの方、希望勤務地が東京・千葉・埼玉・神奈川で20代限定です。
リクルートが本気で正社員転職を支援する、20代なら迷わず就職Shop
最大手リクルートが運営する、既卒や第二新卒、フリーターやキャリアの浅い20代の人物重視の就職支援サービスです。既卒者の正社員採用に限定した求人のみを扱っており、1人1人に寄り添い、納得いくまであなたの正社員就職をサポートしています。
就職Shopは、離職率が高い企業の応募は受け付けておらず、専任スタッフが現地に足を運んで取材した企業のみを紹介してくれるので、ブラック企業に捕まるリスクがありません、コロナ禍でも採用を継続している10000社以上の求人情報(8割は事務・技術・製造・接客販売・IT系と幅広く)豊富に保有していて、応募時に書類選考が無いので、”働いてみたい”企業の面接からスタートします。非常に効率的で、スピード就業が可能です。
すでに登録者は17万人を突破していて、就職決定した方の7割が正社員経験1年未満の若者です。様々な業界・職種の中卒・高卒・未経験OKの正社員求人があり、専任のキャリアコーディネーターが個別面談ののち、求人紹介から書類・面接対策までサポートしてくれます。
また就職ガイダンスやビジネスマナー講座、模擬面接会に職種・業界研究セミナーなど、利用者が就活や内定後の正社員として活躍できるためのサポートが充実しているのも特徴的です。
対応地域は、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、大阪府、京都府、兵庫県です。
全ての面談を電話・リモートで対応しています。