営業職は、営業成績次第で収入を上げるチャンスもあるので、おすすめの職種です。
転職には会社選びが重要になりますが、事前に企業の情報を掴んでおくことが必要なので、営業職への転職を考えるなら転職エージェントの利用がおすすめです。

ここでは営業職への転職に役立つ転職サイト・エージェントを比較し、ランキング形式でまとめています。
また、転職目的別におすすめの転職エージェントや、転職エージェントの活用法も紹介しています。

営業職で年収アップ転職におすすめの転職エージェント

年収アップ転職はハイクラス専門のエージェントがおすすめ

営業と一言で言っても業種によって千差万別で、同じ営業でも全くと言っていいほど仕事内容が異なります。ノルマがきつい歩合制からルート営業に行きたいという転職理由や、スケールの大きい仕事をしたいという思いでリテールから法人営業に行きたい、というケースも多いです。
中には、営業職を天職だと感じ、もっと稼げる営業の会社に転職したいという人もいます

年収アップ転職をするためには、転職エージェントに高収入の非公開求人を紹介してもらうことが重要です。高収入の非公開求人は、エグゼクティブや専門職などハイクラス求人専門の転職エージェントが豊富に保有しています。

JACリクルートメント

JACリクルートメント

30代から40代のキャリア志向のビジネスマン向けの転職エージェントです。外資系企業や日系企業のグローバルポジションに強みを持っています。
登録者と求人企業を一人のコンサルタントが両方担当しているので、双方の情報をスムーズに伝えられ、マッチングの精度が高いです。そのため、企業を熟知しているコンサルタントから親切丁寧な対応で細かい転職支援を受けることができます

JACリクルートメントへ無料登録

営業職から異業種転職におすすめの転職エージェント

異業種転職は求人数が多い大手エージェントがおすすめ

営業以外の職種へ転職したい人も多いのも事実です。ノルマがきつく心身ともに疲弊する営業から、ノルマに縛られず落ち着いて仕事のできる異業種に転職したいという人も多いのです。
営業職は社内・社外に関わらず接待などの付き合いが多く、接待にかかる費用やプライベートの時間まで失うのが嫌だという人も多いことから、残業がほとんどない事務職への転職を希望するパターンが多いです。

しかし、異業種転職は上手くキャリアをアピールできないと年収が下がってしまうリスクがあります。キャリアを生かして年収をキープしたまま転職可能な求人を紹介してもらうために、様々な業種・職種の求人を豊富に保有している大手転職エージェントを利用するのがおすすめです。

リクルートエージェント

リクルートエージェント

リクルートキャリアが運営する転職エージェントです。抜群の知名度と、求人件数や転職決定件数が業界No.1の実績を誇ります。未経験OKの求人も多く、幅広い年代に対応しています。非公開求人だけでも20万件以上あり、広い選択肢の中からスケールの大きい転職活動を展開できます。求人を扱っている業界、職種とも幅広く、求職者の多様なニーズに対応してくれます。
また、面接力向上セミナーや職務経歴書作成支援ツールなど、転職活動に役立つ転職支援サービスも充実しています。

拠点も全国主要都市に19箇所あり全国を網羅しており、転職サポートの流れもスピーディーなので、今すぐ転職したい人も頼りになります。土日の相談が可能なのも利用しやすいです。

リクルートエージェントへ無料登録

営業職への未経験転職におすすめの転職エージェント

未経験転職はサポートが充実した中堅エージェントがおすすめ

営業職は離職率が高いので未経験でも比較的転職しやすい職種ですが、入社後の営業成績をいかに上げられるかが重要です。営業未経験なら、事前にどんな業界の営業が良いのか、どんな営業スタイルを希望するのか、強いストレスやノルマなど厳しい環境に耐えうる精神力があるのか、といったことに対して、自分自身をしっかり省みておく必要があります。

それでもチャレンジする気持ちがあるなら、転職活動を行うべきです。もし、少しでも不安や迷いがあるなら転職エージェントのコンサルティングを利用して、キャリアプランについて相談をするのがおすすめです。しっかりと相談をしたいのであれば、大手転職エージェントよりも中堅の転職エージェントの利用がおすすめです。

中堅の転職エージェントは登録者が少ない分、一人ひとりの転職支援が手厚く第三者として客観的な判断のお手伝いをしてくれるので、営業職に転職してから失敗するリスクを低くすることができます。

必ず面談してくれるSpring転職エージェント(アデコ)

Spring転職エージェント

アデコが運営する転職エージェントです。外資系ということもあり、外資系やグローバル企業に強みを持っています。
非公開求人が8割あり、
優良企業の求人が多いと高い評価を得ています。応募書類の添削などのサポート体制が充実していて、丁寧なコンサルティングと転職支援で知られています。じっくりとよい案件を探したい人におすすめです。

※40代まで、一都三県、東海地方、関西地方の転職者限定です。

Spring転職エージェントへ無料登録

未経験&職歴無しから営業職を目指すなら就職支援サービスが役立つ

新卒では就職活動がうまくいかなかったけれど、フリーターや非正規雇用から脱却したいという人や、就職したものの早々に退職してしまった第二新卒など、社会人経験が浅いもしくは無くても登録できる営業職に強い転職エージェントもあります。

20代なら就職Shop ブラック排除・書類選考なし

就職Shop

最大手リクルートが運営す就職Shop、様々な業界・職種の未経験歓迎求人が多く、実際に訪問取材した企業の正社員求人のみを紹介しています。書類選考なしで利用することができ、専任のキャリアコーディネーターが個別面談ののち、求人紹介から書類・面接対策までサポートしてくれます。
また、業界の特徴や仕事内容を学べる少人数セミナーも開催されています。

※対応地域は、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、大阪府、京都府、兵庫県です。
面談は電話・リモートで対応しています。

就職Shopへ無料登録

営業職向け転職エージェントおすすめランキング【22社比較】

営業職向け転職エージェントおすすめランキング

  1. リクルートエージェント

    リクルートエージェント

    全ての業種に幅広いコネクションを持っているので、大手から外資企業まで紹介される求人数が多いです。また、業界最大手だからこそ企業からの信頼も厚く、転職希望者に有利な選考や年収交渉をすることができます。

    さらに、各業界に精通したアドバイザーが多数在籍しているので、自分の条件に合う求人も紹介してもらえます
    拠点も全国主要都市に19箇所あり全国を網羅しており、土日の相談が可能なのも有難いですね。

    リクルートエージェントへ無料登録

  2. エグゼクティブ専門 リクルートダイレクトスカウト

    リクルートダイレクトスカウト

    年収600万円以上ハイキャリアでハイスペックな人材向け、高額年収の方の会員制転職サービスです。ヘッドハンターからのスカウトを待つ形ですが、ヘッドハンターヘの相談や、スカウトメールの閲覧・返信をすることができます。ハイクラス求人に厳選しているため、求人数は他の大手転職エージェントに比べると少なめですが、非公開求人が60%を占めており、地方求人に至るまで高年収の案件を取り揃えています。

    ※直近年収600万円以上の方限定です。電話・オンライン面談対応。

    リクルートダイレクトスカウトへ無料登録

  3. JACリクルートメント

    JACリクルートメント

    外資系企業や日系企業のグローバルポジションに強みを持っていて、30代から40代のキャリア志向のビジネスマン向けの転職エージェントです。
    一人のコンサルタントが登録者と求人企業を両方担当しているので、マッチングの精度が高いです。さらに、企業を熟知しているコンサルタントから親切丁寧な対応で細かいサポートを受けることができます。

    JACリクルートメントへ無料登録

  4. 営業職に特化した、hape Agent(エイプエージェント)

    転職エージェントサービス「ユーザー満足度部門」で4年連続一位を獲得している”hape”が運営する20代、30代の若手営業職に特化した成功報酬型求人メディアです。

    他の転職支援サービスでは取り扱っていない、あらゆる業界から集まる5,000件超のアクティブな営業職求人とたっぷり60分の営業職に精通した丁寧なカウンセリングとテクノロジーの活用で精度の高いマッチングを実現しています。

    ※全国対応、34歳以下の方におすすめです。営業未経験者OK!!

    エイプエージェントへ無料登録

営業職向け転職エージェント・転職サイト22社の比較表

転職エージェントレビュー
リクルートエージェントまずは登録しておきたい、業界No.1の転職エージェントです。求人エリアは全国で、拠点も全国各地にあります。求人数は非公開求人を含めて営業職だけで約4万件と圧倒的に多く年収アップ率・転職成功実績の高さにも定評があります。営業職にも強く、未経験歓迎の求人も多く扱っています。
JACリクルートメントハイクラスや外資系求人に強みを持っている転職エージェントです。法人・リテール営業はもとより、金融系の営業、MRなど年収レンジの高い業界にも強く、管理職求人も充実しています。キャリアアップや年収アップを求める人におすすめです。
ビズリーチ年収1000万以上の案件を豊富に揃えたハイキャリア向けの転職エージェントです。ビズリーチに登録している優良ヘッドハンターがスカウトする形で求人を紹介します。ヘッドハンターの登録に関しては、ビズリーチの厳正な審査がされているので、安心です。
リクルートダイレクトスカウトリクルートグループが運営するハイキャリア向けの転職サイトです。年収800万超の求人が86000件以上あり、大手や外資系企業が中心です。外部のコンサルタントやヘッドハンターと提携しているので、一つでも、複数の転職エージェントに登録するのと同じ効果が得られます。
エイプエージェント営業職に特化した転職エージェントです。たっぷり60分のカウンセリング・テクノロジーの活用で精度の高いマッチング・書類通過率90%以上の300種類以上の職務経歴書のテンプレート、「ユーザー満足度部門」で4年連続一位を獲得しています。
ワークポート幅広い職種を扱っていますが、特にIT業界に強みを持つ転職エージェントです。応募中の企業とのスケジュールやコンサルタントとの連絡など、Web上で簡単に管理できるのも便利です。レスポンスが速い、という評価もあります。
type転職エージェント案件数に対して登録者数が業界大手に比べると少なく、穴場的な転職エージェントです。転職業界では老舗なので、企業や人事担当者とのつながりも深く広く、非公開求人や独占求人も豊富に揃っています。女性、営業、ITなど分野を絞った転職支援も展開しています。
Spring転職エージェントアデコが運営する転職エージェントで、求職者と企業の双方を一人のキャリアコンサルタントが担当するのが特徴です。入社後のサポートまで丁寧で、コンサルティング力の高さにも定評があります。外資系やグローバル企業の求人に強みを持っています。
マイナビエージェント法人・リテール営業、代理店営業、ルート営業の職種を得意とする転職エージェントです。第二新卒や20代の転職に強く、登録者も若い世代の割合が高くなっています。業界に精通したコンサルタントが、マンツーマンでサポートしてくれる体制で、はじめての転職でも安心できます。
※現在20〜39歳まで関東・関西在住の方限定です。
パソナキャリア大企業への転職実績が多い転職エージェントです。パソナグループのつながりを活かした独占求人が多く、企業からの満足度も高くなっています。首都圏の転職に強いという特徴があります。「利益よりも社会貢献」をモットーにしていて、利用者の立場に立ったサポートに定評があります。
※現在24〜45歳程度で関東・関西・東海在住の方限定です。
Re就活幅広い業界・職種をカバーしていて、未経験・キャリアチェンジ歓迎の求人が多いです。適職診断テストなどのコンテンツも充実していて、WEB面談をすることができるので、地方の求職者にも利用しやすいです。
doda公開されている営業職の求人だけで7000件あり、業種も幅広く扱っている転職エージェントです。大手からベンチャーまで、企業規模も多岐にわたります。ITやメーカー、サービス業の営業職への転職支援実績を多く持っています
ハタラクティブ登録者の9割以上が20代で、未経験から営業職への転職を得意とする転職エージェントです。内定率も78.7%と高く、マッチング能力も評価できます。スキル・キャリア不足から他のエージェントではあまりサポートしてもらえなかったような人にもおすすめです。
ジェイック20代のフリーターや既卒者、第二新卒を専門とした転職エージェントです。転職後のフォローにも力を入れていて、入社後定着率は94.3%という高さを誇ります。関東・東海・関西・東北を対象とし、未経験から正社員を目指す人におすすめです。
リクナビNEXT圧倒的な知名度で国内最大級の転職サイトです。転職決定率のシェアは1位の46%と圧倒的なシェアを誇ります。毎週水曜日に求人が更新され、登録しておけばスカウトメールをもらうことも可能です。幅広い業種・職種を扱い、未経験OKの求人も比較的多いです。
転職サイト@type知名度はそう高くありませんが、転職業界での評価も高い老舗の転職サイトです。利用者一人ひとりに丁寧な対応をしてくれることでも知られています。毎週火・金に求人が更新され、営業・エンジニア・女性など、属性や働き方によってサイトが分かれているので、より専門的なサポートを受けられます。
はたらいく地域密着型の求人を扱うリクルートの転職サイトです。働き方や職場環境を重視した求人、未経験者歓迎の求人が多いのも特徴です。企業規模にこだわらず、企業と人との架け橋になるべく地方の優良企業も積極的に紹介していて、掲載求人の約7割は中小企業です。地元で転職先を探している人にもおすすめです。
マイナビ転職CMなどでおなじみのマイナビが運営する転職サイトです。求人検索の他、スカウトメッセージ機能や適性診断テストも利用できます。求人は火・金に更新され、国内にとどまらず海外の求人も扱っています。営業や管理の職種に強く、未経験者OKの求人も充実しています。約8割が独自求人なのも特徴です。
エン転職エン・ジャパンが運営している転職サイトで、ミドル層からハイクラス求人が充実しています。毎週月・木に求人が更新され、エン転職独自の求人が8割以上と多いのが特徴です。求人には、自社で取材をした情報だけでなく、実際に働く社員による口コミも掲載されているので参考になります。
indeed転職サイトからハローワークまで、あらゆるサイトの求人情報をまとめて掲載しているサイトです。フリーワード×地域名でキーワードを指定すると条件に合う求人を抽出してくれます。シンプルに情報収集ができる点が人気です。企業のホームページの採用情報まで網羅しているので、地方での求人情報を探すのに便利です。
キャリコネ実際に働いている人からの口コミをまとめた転職サイトです。大手転職サイトの情報を一括検索できるので、情報量も豊富です。良い情報だけでなくネガティブな口コミもあり、応募前に企業の内情を知るのにおすすめです。面接レポートが見られる点も特徴的です。
転職ナビ求人掲載料無料、成功報酬型で急成長中の注目転職サイトです。求人コストがかからないことで、求人数50万件という情報量を誇ります。サイト経由で転職するとお祝い金最大10万円がもらえるのも嬉しいシステムです。電話でカウンセリングしてくれる「転職ナコウド」サービスもあります。
イーキャリア運営会社はソフトバンクグループで、その営業力とコネクションで独自求人が充実している転職サイトです。福利厚生がしっかりしている優良企業の求人が多いのも特徴です。知名度がそこまで高くないので、書類選考率も高く、穴場的な転職サイトです。

営業職が転職に成功するための転職エージェント活用法

複数の転職エージェントを並行利用するのがおすすめ

転職エージェントは、転職サイトでは見ることができない非公開求人の割合が高いです。非公開求人は大手優良企業など条件が良い求人であるケースが多く、応募者をある程度絞って厳選したいという企業側の目的があります。

転職エージェントそれぞれが非公開求人を持っているので、複数登録することで漏れがなく非公開求人をカバーできるようにすることができます。独占案件をしっかりカバーして可能性を少しでも広げておくことは、転職活動においてプラスです。

また転職エージェントは人対人のやりとりになるので、キャリアアドバイザーとの相性がとても重要です。複数登録することで、さまざまなタイプのキャリアアドバイザーに会えるので、その中から自分に合ったキャリアアドバイザーを見つけて絞ることも可能です。

用途によって転職エージェントを使い分ける

転職先を探すのはもちろんですが、面接対策をしたい、キャリアプランを相談したいなど、支援用途によってもエージェントを使い分けることができます。未経験からの転職について、教育面でもサポートしてくれたり、転職セミナーや相談会などに力を入れたりしているエージェントもあります。

他の転職エージェントと並行利用していることを知ると、人材確保のために優先的に対応してくれるケースもあるので、うまく活用してください。

優良中小企業をターゲットにする

だれでも名前を聞いたことがあるような大手企業は応募者も多く、倍率も相当高くなります。そのため、これまでのキャリアや学歴に自信がない人は、大手企業以外に絞って求人を探すのも一つの方法です。

財務内容や社風・成長性などから見て、優良企業でも規模が小さいために広告費を多く出せず、採用活動にコストをかけられないという中小企業は必ず存在します。そのような企業を自力で探すのは難しいので、優良な中小企業に強みを持つ転職サイトやエージェントを利用するのがおすすめです。

複数の転職エージェントでチェック、どこから応募するかも大切

気になった会社の求人があれば、複数の転職エージェントでチェックしてみるのがおすすめです。同じ会社の求人でも、転職サイトによって情報量が違いますし、場合によっては勤務条件が異なることもあります。勤務条件だけでなく、会社の雰囲気や実際に働いている社員の口コミなどを掲載しているサイトは、とても参考になります。

また、同じ求人があった場合、どのエージェントから応募するかというのも実は重要です。大手エージェントは求人が多く選びやすいですが、登録者(=応募者)も多いためライバルも増えてしまいます。面接サポートや書類添削をお願いしたい場合は、転職者のサポートに力を入れている転職エージェントから応募するのも一つの方法です。

まとめ

営業職として年収アップ転職を狙うのであれば、ハイクラス専門の転職エージェントを利用するのがおすすめです。
営業職から異業種に転職する場合は、求人保有数の多い大手転職エージェントを利用すると、自分のキャリアに合う求人を紹介してもらいやすくなります。
営業職へ未経験転職を考えているなら、一人ひとりのサポートが手厚い中堅転職エージェントの転職支援を利用するのが良いでしょう。

転職エージェントを複数利用すると、優良求人を漏れなくカバーし優先的に求人を紹介してもらうことができるのでおすすめです。