群馬といえば農家や個人経営のお店が多いため、安心して働けるような大きな会社はあまりないイメージがあるかもしれませんが、群馬にも地域相場より稼げて安定している優良企業があります。

ここでは、年収や離職率をもとに独自調査した群馬の優良企業ランキングBest5を紹介します。さらに、群馬の優良企業への転職活動で失敗しない方法も解説するので、参考にしてください。

【1位】ミツバ

会社概要
本店所在地桐生市広沢町1-2681
設立年月日1946年3月8日
資本金98億8,500万円
売上高3,871億8,600万円
従業員数26,845名
代表者長瀬裕一
公式サイトhttps://www.mitsuba.co.jp/
上場市場東証1部

事業内容

ミツバは独立系自動車部品メーカーで、輸送用機器関連事業に携わっています。
二輪・四輪自動車のモーターやランプなど電気を通して機能する部品である電装品(ワイパーシステム・スターターモーター・パワーウインドモーター・パワーステアリングモーター・パワースライドドアシステム・ほか)の開発・製造・販売を行っています。

産業機器や介護用電動ベッドなどの機器にもミツバのモーター・技術が使用されています。

年収

平均年収は570万円です。群馬県の平均年収が452,8万円なのに比べると、高年収といえます。ただし、一部の職種を除いては、残業代が支払われていないという情報もあります。

福利厚生は基本的なものは整っています

残業・労働時間

営業は月に60時間以上の残業がありますが、他の職種はそこまでの長時間残業はありません。社員全体の1日の労働時間は、9~10時間が平均的です。

有給は比較的取りやすいですが、地元のお祭りには企画・準備の段階から無給で強制参加となります。

勤続年数(離職率)

都市部の会社に比べると待遇がイマイチですが、意外に長く働き続ける人が多く、平均勤続年数は17.13年です。

群馬県内は大手有名企業が少ないため、他によい転職先が見つかりにくいことが要因と考えられます。

中途採用の求人情報

【技術系職種】
設計、実験、研究、電子技術、技術開発、生産技術、品質保証 など
【事務系職種】
購買、営業、生産管理、経理、総務、人事 など

【2位】群馬銀行

会社概要
本店所在地前橋市元総社町194
設立年月日1932年9月
資本金486億5,200万円
売上高259億
従業員数3,120名
代表者齋藤一雄
公式サイトhttps://www.gunmabank.co.jp/
上場市場東証1部

事業内容

普通銀行業務として、預金・貸出・為替という銀行本来の3大業務と、それによる金融仲介・資金決済・信用創造という3大機能を行っています。それによって、地域経済の活性化に貢献しています。
また、富岡製糸場と絹産業遺産群の保護活動、尾瀬の自然環境保護や学校・病院など公共施設の整備にも寄与しています。

年収

平均年収は707万円で、地域平均を大きく上回ります。残業代もきちんと支払われます福利厚生も充実しており、本店近くのスポーツセンターも利用できます。

残業・労働時間

IT系エンジニアは月に60時間以上の残業がありますが、その他の職種は残業が少なく、社員全体の1日の労働時間は9~10時間が平均的です。

有給取得率は60~80%に上り、産休・育休も取りやすいです。

勤続年数(離職率)

長く働き続ける人が多く、平均勤続年数は16.8年です。

中途採用の求人情報

【総合職】
あらゆる職位に対する高度な企画立案・業務推進・管理および専門業務を主とする全般の業務

【エリア総合職】
職務内容、期待役割は総合職と同一。原則として転居を伴う転勤はありません。

【3位】三益半導体工業

会社概要
本店所在地高崎市保渡田町2174-1
設立年月日1969年6月4日
資本金188億2,400万円
売上高741億8,300万円
従業員数1,002名
代表者細谷信明
公式サイトhttp://www.mimasu.co.jp/index.html
上場市場東証1部

事業内容

三益半導体工業は、シリコンウエハーをはじめとする半導体材料加工メーカーです。再生ウエハーでは、世界一のシェアを誇ります。
半導体事業部 ・産商事業部・エンジニアリング事業部の3事業からなっていて、半導体材料の加工および販売、産商事業部では 計測器、試験機、情報機器、自動制御装置その他精密機器、自社開発製品並びにこれらに関連するシステムの販売を行っています。

エンジニアリング事業部 では、各種製造、検査、試験システムの設計・製作・販売、および純水製造装置、排水処理設備など各種プラントの設計・製作・販売を主な事業として行っています。

年収

平均年収は617万円で、地域平均よりも高めです。残業代もきちんと支払われます福利厚生も基本的なものは整っています

残業・労働時間

部署によっては残業が多めのところもありますが、無理な長時間残業はなく、1日の労働時間は9~10時間が平均的です。

年間休日は119日で、育児休暇や介護休暇も取得できます

勤続年数(離職率)

平均勤続年数は17年です。人間関係が比較的穏やかなので、続けやすいでしょう。

中途採用の求人情報

◆総合・技術職
【半導体事業部】
半導体の基板材料である「シリコンウエハー」加工の工程管理と品質改善

【エンジニアリング事業部】
半導体製造装置の設計、製作、メンテナンス

◆総合・営業職
【産商事業部】
計測機器、試験機、自社開発製品の販売

【半導体事業部】
再生シリコンウエハーの営業

◆総合・事務職
【管理本部】
AI等の導入推進やサイバーセキュリティ対策システム開発・ハード管理人事・経理・総務部門における管理業務全般

【4位】サンデンホールディングス

会社概要
本店所在地伊勢崎市寿町20
設立年月日1943年7月30日
資本金110億3,700万円
売上高2,876億900万円
従業員数13,398名
代表者神田金栄
公式サイトhttps://www.sanden.co.jp/
上場市場東証1部

事業内容

サンデンホールディングスは、カーエアコンなどの次世代空調システムを製造・販売する機械メーカーです。
自動車機器事業と流通システム事業を主軸としていて、自動車機器事業では、世界シェア2位という実績を誇るカーエアコン用コンプレッサーが主力商品となっています。また、流通システム事業では、非常時ライフライン対応型自動販売機・コーヒーサーバー機器・コンビニエンスストア向けショーケースなどを商品展開しており、自動車販売機については世界シェア1位という実績があります。

年収

平均年収は9,020,000円で、地域平均の約2倍です。ほとんどの職種で、県内の相場よりも高い年収を獲得しています。

福利厚生も充実しており、特にカフェテリアプランは用途が広く好評です。

残業・労働時間

経費削減のため、組合員の残業は厳しく制限されています。そのため、残業があっても月40時間までで、1日の労働時間は9~10時間が平均的です。

有給の取りやすさは部署によって異なりますが、年間休日が124日あるので、過労になる心配はないでしょう。

ただし、休日のイベントに無給で駆り出されることがあります。

勤続年数(離職率)

平均勤続年数が19.8年平均年齢は48.1歳です。県内の他社に比べて待遇がよいことから、長く働き続ける人が多いです。組合が強い会社なので、今後も極端に待遇が悪くなることはないでしょう。

中途採用の求人情報

【技術系】
要素開発:製品の基盤となる技術を研究・開発する業務
製品開発:基盤技術をベースに新製品を開発する業務
量産設計:製品・部品を量産するために必要な設計を行う業務
生産技術:製品・部品を生産するための生産設備・加工技術などの生産技術業務
品質保証:製品の品質管理に関わる業務
フィールドエンジニア:出荷した製品の出荷後のフォローに関わる業務

【営業・管理系】
営業(国内・海外):国内・海外の法人のお客様へ提案などを行う業務
企画:各事業・人事総務部署において、様々な企画に関わる業務
総務:書類の作成・管理、オフィスの管理、契約に関連する実務などを行う業務
人事:社員情報の管理、採用・教育、人事制度構築などを行う業務
経理財務:経費処理、入金管理、利益の算出などを行う業務

【5位】群栄化学工業

会社概要
本店所在地高崎市宿大類町700
設立年月日1946年1月23日
資本金50億円
売上高263億円9,300万円
従業員数467名
代表者有田喜一郎
公式サイトhttps://www.gunei-chemical.co.jp/index.html
上場市場東証1部

事業内容

電子材料・自動車・住宅産業などあらゆる産業分野へフェノール樹脂をコアとした素材を提供する化学品事業と、飲料・製菓・調味料など幅広い食品産業分野へ機能性甘味料を提供する 食品事業の2つの事業を柱としている素材メーカーです。
電子材料や鋳型、自動車・建設機械用材料、食品用材料などを製造・販売しています。

年収

平均年収は706万円で、地域平均を大きく上回ります。福利厚生も充実しており、独身寮や社宅も用意されています。

残業・労働時間

部署によっては残業が多めのところもありますが、無理な長時間残業はなく、1日の労働時間は9~10時間が平均的です。

年間休日は118日で、各種休暇・休業制度も整っています。

勤続年数(離職率)

平均勤続年数は17.3年です。同族企業なので、親族が長く働いているためにこの年数になっている面はあるでしょう。

ですが、難しいことを求められることが少ないため、ゆったり働きたい人にはおすすめです。

中途採用の求人情報

【技術系】
研究開発、製造技術、営業、工務、品質管理、品質保証、製造 など
【事務系】
総務、人事、経理、調達、営業、法務、情報システム、経営企画 など

群馬でホワイト企業の求人を見つけるには

群馬の求人に強い転職エージェントを利用する

優良企業は欠員が出にくいため、求人が出ることが少ないです。特に群馬のように都市部でない地域は企業数自体が少ないため、たまに条件のよい求人が出てもすぐに人が決まってしまいます

群馬でホワイト企業の求人を見つけるには、群馬の求人に強い転職エージェントを利用するとよいです。転職エージェントなら、公式サイトや転職サイトに載っていない非公開求人を保有している可能性があるからです。

さらに、履歴書・職務経歴書の書き方や求人企業に合わせた面接対策など、選考通過のためのサポートも受けられます。転職が初めての人は特に、プロのサポートを受けた方が安心です。

自分では言い出しにくい年収交渉も代行してもらえます。

リクルートエージェント

リクルートエージェント

最大手の転職エージェントで、求人数が業界最多です。全国に拠点があるので、群馬の求人にも強いです。質の高い求人が多く、幅広い業種・職種に対応しています。さらに、大手ということで企業からの信頼も厚く、転職希望者に有利な選考や年収交渉をすることができます

サポートがスピーディーなので、転職を急ぎたい人も安心です。

リクルートエージェントへ無料登録

群馬県で正社員就職ならヒューレックスの転職エージェント

ヒューレックスの転職エージェントサービスは、地元・地域の企業と関係が深い多くの金融機関(地銀・信金)と業務提携をしているため、大手でも取り扱っていない地方で埋もれている優良企業や好条件の求人を多数取り扱っていることが強みです。ヒューレックスのコンサルタントは、求職者の強みやスキルを棚卸しして、一緒に将来を見据えた転職をサポートしています。

群馬県の企業で具体的な希望があるなら、積極的に活用したいサイトです。
※地元企業を希望する20代〜40代後半まで受付中です。

ヒューレックスの転職エージェントへ無料登録


まとめ

群馬の優良企業に転職したいなら、以下の会社がおすすめです。

ミツバ
群馬銀行
三益半導体工業
サンデン
群栄化学工業

ただし、上記の会社は離職率が低いため求人が出ていることが少ないです。

群馬の優良企業への転職活動で失敗しないためには、群馬の求人に強い転職エージェントを利用するとよいです。公式サイトや転職サイトに載っていない非公開求人を紹介してもらえる可能性があります。