「鹿児島で転職を考えているけど、良い求人が見つからない」、「ホワイト企業で働きたいけどどこが良いのか分からない」

ここでは、鹿児島にUターン転職・Iターン転職したい人のために、年収や離職率をもとに独自調査した、鹿児島の優良企業ランキングBest3を紹介します。

鹿児島の優良企業への転職活動で失敗しない方法も紹介するので、仕事探しで困っている人はぜひ参考にしてください。

【1位】鹿児島銀行

会社概要
本店所在地鹿児島市金生町6-6
設立年月日明治12年10月6日
資本金18,130,000,000円
売上高39,992,000,000円
従業員数2,186名
代表者上村基宏
公式サイトhttps://www.kagin.co.jp/
上場市場東証1部 福証

事業内容

鹿児島銀行は、鹿児島県を主な拠点とする地方銀行です。「従来の銀行の枠に捉われない総合金融サービスの提供」によって、永続的な地方創生の実現に向け取り組んでいます。

年収

社員全体の平均年収は公表されていませんが、30歳前後の社員に限定すると3,770,000円が平均年収です。年齢が高い社員や管理職以上の人の場合は、もっと年収が高い可能性があります。

鹿児島県の平均年収が4,048,000円で、中央値が3,540,000円であることを考えると、地域平均より稼げる会社といって差し支えないでしょう。

基本的な福利厚生も整っています。

残業・労働時間

残業の管理が厳しく、事前申請がないと残業できないルールのため、社員の間でも勤務時間内に業務を終わらせようという意識が浸透しています。

部署によっても多少異なる可能性がありますが、1日の労働時間は8〜9時間が平均的で、残業は月に40時間以内とされています。

休みも比較的取りやすい会社です。

勤続年数(離職率)

平均勤続年収は公表されていません。ですが、県内の他の会社に比べて年収が高く、無理な長時間残業もないことから、銀行の業務に向いている人であれば満足できる可能性が高いです。

中途採用の求人情報

窓口業務や融資、為替などの普通銀行業務の総合職と特定総合職があります。特定総合職は地域限定職になっています。

【2位】南日本銀行

会社概要
本店所在地鹿児島市山下町1-1
設立年月日大正2年9月4日
資本金16,601,000,000円
売上高8,332,000,000円
従業員数658名
代表者森俊英
公式サイトhttps://nangin.jp/
上場市場福証

事業内容

南日本銀行は、鹿児島県内をはじめとする九州地方を主な拠点とする第二地方銀行です。昭和初期に建てられた本店は列柱が目を引く独特な建造物で、有形文化財に指定されています。

年収

平均年収は5,670,000円で、地域平均に比べてかなり高めです。福利厚生も基本的なものは整っています。

残業・労働時間

上司が残業していると帰りにくい雰囲気がありますが、無理な長時間残業はなく、多い部署でも月60時間以内です。1日の労働時間は10〜11時間が平均的です。

また、有給を含む休日の消化が支店の評価に繋がるため、休みをしっかり取れます

勤続年数(離職率)

平均勤続年数は15.4年、平均年齢は38.3歳です。大正時代から続く会社であることを考えると、定着率がややイマイチな印象ですが、社員からは目立った不満の声は上がっていません。

定着率がやや低い要因として考えられるのは、結婚や出産を機に退職する女性が多い可能性です。

南日本銀行は九州地方以外の店舗がほとんどないため、結婚などで他のエリアに引っ越してしまうと、通勤できる職場がなくなってしまうからです。

ですが、長く鹿児島にいるつもりの人であれば問題なく働けるでしょう。

中途採用の求人情報

預金・融資・為替などの普通銀行業務を行う営業店業務。銀行の運営や支店管理、審査など、全店を統括する役割を持つ本部業務があります。

【3位】Misumi

会社概要
本店所在地鹿児島市卸本町7-20
設立年月日昭和34年2月2日
資本金1,690,899,985円
売上高28,683,000,000円
従業員数454名
代表者岡恒憲
公式サイトhttps://kk-misumi.jp/
上場市場福証

事業内容

Misumiは卸売会社で、大まかにエネルギー事業、ライフスタイル事業、フード&ビバレッジ事業の3つの分野で事業展開しています。

あまり耳なじみのない社名ですが、ENEOSやアップルストア、ケンタッキーフライドチキン、TSUTAYAなどの運営元といえばイメージしやすいでしょう。

年収

平均年収は4,360,000円で、地域平均よりもやや高めです。ただし、残業代は出る部署と出ない部署があり、出るところでも半額程度しか出ません。

ですが、福利厚生や諸手当は基本的なものが整っています。

残業・労働時間

幅広い事業を展開しているため、配属先によっても異なりますが1日の労働時間は9〜10時間が平均的です。

休みの取りやすさも部署によって異なりますが、年間休日は120日とされています。

勤続年数(離職率)

待遇に若干微妙な点はあるものの長く働き続ける人が多く、平均勤続年数は17.4年です。事務系職種は働きやすい会社なので、そうした職種の人が長く続けている可能性があります。

中途採用の求人情報

エネルギーや外食、カルチャー店舗での接客販売を経験後、店長、営業マネージャー、SV、バイヤー、エリア統括者など、様々なキャリアプランが用意されています。

鹿児島でホワイト企業の求人を見つけるには

鹿児島の求人に強い転職エージェントを利用する

優良企業は人が辞めにくいため、求人が出ていることが少ないです。特に鹿児島の場合はおすすめできる会社自体が少ないため、よい求人はなかなか出ません。

鹿児島でホワイト企業の求人を見つけるには、鹿児島の求人に強い転職エージェントを利用した方がよいです。

公式サイトや転職サイトで目当ての求人を見つけられなくても、転職エージェントから非公開求人を募集している可能性があるからです。

履歴書・職務経歴書の添削や求人企業に合わせた面接対策など、選考通過のためのサポートも受けられます。転職が初めての人の場合は特に、プロのサポートを受けた方が確実です。自分では言い出しにくい年収交渉も代行してくれます。

リクルートエージェント

リクルートエージェント

最大手の転職エージェントで、求人数が最多です。質の高い求人が多く、80%が非公開求人です。全国に拠点があり、鹿児島の求人も豊富に取り扱っています。求人の業種・職種も幅広いです。

登録から内定までがスピーディーなので、転職を急ぎたい人も安心です。

リクルートエージェントへ無料登録

鹿児島県で正社員就職ならヒューレックスの転職エージェント

ヒューレックスの転職エージェントサービスは、地方に特化した転職エージェント、大手求人サイトに掲載されていない、”地元”の優良求人が数多く揃っています。働きたい地方の希望条件にマッチした求人紹介はもちろん、応募書類の添削や応募手続き、面接日程の調整など、転職活動の手間を代行してくれます。

鹿児島県の企業で具体的な希望があるなら、積極的に活用したいサイトです。

※リクルート社が評価するグッドエージェントランキングでも上位に入る利用者満足度が高いエージェントです。
※地元企業を希望する20代〜40代後半まで受付中です。

ヒューレックスの転職エージェントへ無料登録


まとめ

鹿児島にも優良企業はありますが、優良企業は人が辞めにくいため、求人が出ていることが少ないです。

鹿児島の優良企業への転職活動で失敗しないためには、鹿児島の求人に強い転職エージェントを利用しましょう。他には載っていない、非公開求人を保有している可能性があります。

転職が今すぐでない場合も、転職サイトだけは登録しておきましょう。めったに出ない優良企業の求人に出会えるかどうかはタイミングがすべてなので、早い段階から求人を探し始めることが大切です。