
「新潟で転職したくて求人を見てるけど零細企業しか見つからない」、「新潟で働けるホワイト企業ってどこか良いところないの?」
ここでは、新潟にUターン転職・Iターン転職したい人のために、新潟の優良企業ランキングBest5を紹介します。年収や離職率をもとに独自調査し、転職におすすめできる会社を厳選しました。
新潟の優良企業への転職活動で失敗しない方法も紹介するので、ぜひ参考にしてください。
【1位】第四銀行
会社概要 | |
---|---|
本店所在地 | 新潟市中央区東堀前通七番町1071-1 |
設立年月日 | 1873年11月 |
資本金 | 32,700,000,000円 |
売上高 | 26,069,000,000円 |
従業員数 | 2,264名 |
代表者 | 並木富士雄 |
公式サイト | |
上場市場 | 東証1部 |
事業内容
第四銀行は、第四北陸フィナンシャルグループが運営する、新潟を主な拠点としている地方銀行です。預金、為替、融資などを含めた普通銀行業務や、シンジケートローン、私募債、M&Aなどを含めた法人向け金融サービス業務、投資信託、公共債、保険等の金融商品販売業務などを含めた個人向け資産運用業務を行っています。
年収
平均年収は6,770,000円で、新潟県の平均年収4,140,000円を大きく上回ります。福利厚生も縮小傾向ではあるものの、基本的なものは揃っています。
残業・労働時間
残業が少なく、1日の労働時間は8~9時間が平均的です。有給も取りやすく、取得率は60〜80%に上ります。
勤続年数(離職率)
平均勤続年数は16.4年、平均年齢は39歳です。明治時代から続いている会社であることを考えると、この数値はやや低い印象です。
営業の場合はノルマが厳しく、覚えることも多いため、営業職の離職率が高い可能性があります。
ですが、人間関係が穏やかで社風自体は悪くないので、営業ノルマがない職種であれば働きやすいでしょう。
中途採用の求人情報
営業店に配属され、営業店で預金や為替、窓口などの業務を中心に担当する総合職があります。その後はそれぞれの適性・能力・希望に応じて、営業店または本部でさまざまな銀行業務を経験します。
【2位】亀田製菓
会社概要 | |
---|---|
本店所在地 | 新潟市江南区亀田工業団地3-1-1 |
設立年月日 | 1957年8月 |
資本金 | 1,946,130,000円 |
売上高 | 47,000,000,000円 |
従業員数 | 1,542名 |
代表者 | 佐藤勇 |
公式サイト | https://www.kamedaseika.co.jp/ |
上場市場 | 東証1部 |
事業内容
亀田製菓は国内最大手の米菓メーカーで、「亀田の柿の種」や「ハッピーターン」「ぽたぽた焼」「亀田のまがりせんべい」「サラダうす焼」など、数多くのロングセラー商品を誕生させている米菓業界のリーディングカンパニーです。
年収
平均年収は5,370,000円で、地域平均に比べて高めです。福利厚生も充実しており、寮や社宅も用意されています。
残業・労働時間
残業が少なく、1日の労働時間は9〜10時間です。有給が取りやすく、育児のための制度も整っています。男性も育児休暇・休業や、育児のための時短勤務を利用できます。
勤続年数(離職率)
長く働き続ける人が多く、平均勤続年数は22.1年です。社員からの評判がよい会社なので、これから入社する人も働きやすいでしょう。
中途採用の求人情報
米菓・スナックのルートセールスや企画提案型営業を行う営業職。米・米菓の基礎研究、ヘルスケア商品等の商品企画、開発などを行う研究職。米菓・スナック商品等の商品企画や開発、技術開発を行う開発職。製造設備の設計や開発、導入などを行う設備開発。商品の裏面作成、成分分析などを行う品質保証。製品の物流管理や本社・各拠点在庫の管理などを行うSCMなどがあります。
【3位】ブルボン
会社概要 | |
---|---|
本店所在地 | 柏崎市駅前1-3-1 |
設立年月日 | 1924年11月20日 |
資本金 | 1,036,000,000円 |
売上高 | 53,466,000,000円 |
従業員数 | 3,520名 |
代表者 | 吉田康 |
公式サイト | https://www.bourbon.co.jp/ |
上場市場 | 東証2部 |
事業内容
ブルボンは、「ルマンド」や「アルフォート」などのヒット商品で知られる大手製菓メーカーです。各種和洋菓子および飲料、食品の製造、販売を行っていて、ビスケットクラッカーメーカーでは業界シェア第一位の地位を築いています。
年収
平均年収は4,430,000円で、地域平均よりもやや高めです。福利厚生が充実しており、特に住宅補助が手厚いです。
残業・労働時間
部署によっては、残業が月60時間を超えるところもあります。ですが、人事が残業時間を厳しく管理しているため、無理な長時間残業はありません。1日の労働時間は10〜11時間が平均的です。
有給取得率は20〜40%でイマイチですが、育児・介護休業や看護休暇の制度が用意されており、男性の育児休業の取得実績もあります。
勤続年数(離職率)
平均勤続年数は16.5年、平均年齢は39.1歳です。
年功序列の会社で、営業職も成績がボーナスに反映されないため、営業職を希望している人にはモチベーションを維持しにくい可能性があります。
ですが、人間関係がよい会社なので、高年収にこだわらない人には働きやすいでしょう。
中途採用の求人情報
得意先への企画提案による営業活動などを行う営業職。製品開発や研究、生産管理やデザインなどに携わっている技術職。商品の生産計画管理から在庫管理、受注から配送までの物流管理などを行う業務管理、物流管理職。菓子の製造ライン・工程に従事する製造職などもあります。
【4位】福田組
会社概要 | |
---|---|
本店所在地 | 新潟市中央区一番堀通町3-10 |
設立年月日 | 昭和2年12月 |
資本金 | 5,158,408,496円 |
売上高 | 117,990,000,000円 |
従業員数 | 881名 |
代表者 | 太田豊彦 |
公式サイト | https://www.fkd.co.jp/ |
上場市場 | 東証1部 |
事業内容
福田組は、新潟市に本社を置く中堅の建設会社です。新潟を基盤とした全国的な営業展開は全国に広がり、現在までの施工実績は、業界トップクラスの実績をあげています。
年収
平均年収は8,670,000円で、地域平均の2倍以上に上ります。福利厚生は基本的なものが整っており、業務に必要な資格取得の際の補助もあります。
残業・労働時間
事務系職種は残業が少なく、1の労働時間は8~9時間程度です。現場職の場合は、現場や時期によっても労働時間が異なってきますが、1日10〜11時間が平均的です。
なお、企業ブランディングの観点から、無理な残業はさせない決まりになっています。
勤続年数(離職率)
長く働き続ける人が多く、平均勤続年数は18.8年です。社会に貢献している実感が持てやすい仕事で、人間関係も良好なので働きやすいでしょう。
中途採用の求人情報
建設工事における施工管理や設計、建築、土木各分野における工法技術開発、水質、土質浄化などの環境技術開発などに携わる技術部門。営業全般、開発、不動産事業全般に関わる営業部門。経理、財務、法務、総務、人事、経営企画などに携わる管理部門があります。
【5位】コロナ
会社概要 | |
---|---|
本店所在地 | 三条市東新保7-7 |
設立年月日 | 1950年7月 |
資本金 | 7,449,600,000円 |
売上高 | 82,115,000,000円 |
従業員数 | 1,744名 |
代表者 | 小林一芳 |
公式サイト | https://www.corona.co.jp/ |
上場市場 | 東証1部 |
事業内容
コロナは総合住宅設備メーカーとして、暖房機器や空調、エコキュートなどの住宅設備機器、家庭・業務用サウナや美容健康機器などのアクアエア商品の製造・販売・施工および関連事業を行う会社です。
年収
平均年収は5,450,000円で、地域平均よりも高めです。年に2回のボーナスに加えて、業績のよい年は決算期にもボーナスが出ます。
福利厚生も基本的なものが整っており、入社年数が浅いうちは住宅補助ももらえます。
残業・労働時間
営業は残業がやや多めになりがちですが、基本的に残業が少ない会社です。1日の労働時間は10〜11時間が平均的です。
有給が取りにくい雰囲気で、ときどき休日出勤もありますが、年間休日が120.5日なので過労になる心配はないでしょう。
勤続年数(離職率)
長く働き続ける人が多く、平均勤続年数は18.5年です。
中途採用の求人情報
研究開発、商品開発、電装開発、知的財産などに携わる技術職。生産(製造)技術、品質管理、工場(生産)管理に携わる製造職。ルートセールス、業務管理に携わる営業職。総合企画、経理、購買、総務、人事などに携わる管理職があります。
新潟でホワイト企業の求人を見つけるには
新潟の求人に強い転職エージェントを利用する
優良企業は欠員が出にくいため、求人が出ていないことも多いです。特に新潟は待遇のよい企業が少ないため、たまに優良求人が出てもすぐに枠が埋まってしまいます。
新潟の優良企業への転職活動で失敗したくないなら、転職エージェントを利用しましょう。転職エージェントなら、公式サイトや転職サイトに載っていない非公開求人を紹介してもらえる可能性があります。
さらに、履歴書・職務経歴書の書き方や求人企業に合わせた面接対策など、選考通過のためのサポートも受けられます。転職が初めての人の場合は特に、プロのサポートを受けた方が安心です。自分では言い出しにくい年収交渉もプロが代行してくれます。
リクルートエージェント
最大手の転職エージェントで、求人数が最多です。全国に拠点があるので、新潟の求人にも強いです。幅広い業種・職種から、質の高い求人を数多く保有しています。
サポートの流れもスピーディーなので、転職を急がなければならない人も安心です。
新潟県で正社員就職ならヒューレックスの転職エージェント
ヒューレックスの転職エージェントサービスは、地元・地域の企業と関係が深い多くの金融機関(地銀・信金)と業務提携をしているため、大手でも取り扱っていない地方で埋もれている優良企業や好条件の求人を多数取り扱っていることが強みです。
一人ひとりのキャリア・考え方・環境に合わせて、求職者が最も成長できる企業や求人情報をご紹介してもらえます。応募書類の添削や面接練習などの個別のサポートも万全です。
新潟県の企業で具体的な希望があるなら、積極的に活用したいサイトです。
※地元企業を希望する20代〜40代後半まで受付中です。
ページコンテンツ1 ヒューレックスの転職エージェントサービスの特徴2 U・Iターン支援サービス3 ヒューレックスの拠点4 地方の『独占求人』がヒューレックスの特徴5 毎日更新される地方の求人情報6 履歴書・職務経歴書の添 …
転職活動を始めて3週間で内定を獲得&年収アップ転職に成功した著者が、実際に使った転職エージェントと転職サイトを紹介します。最速で内定を獲得するための転職エージェントの活用方法も解説しますので、これから転職活動を始める人は参考にしてください。
まとめ
新潟にも探せば優良企業はたくさんあります。ですが、優良企業は人が辞めることが少ないため、転職したいときに目当ての求人が出ていないことも多いです。
新潟の優良企業への転職なら、他では見つからない非公開求人を紹介してもらえる転職エージェントの利用がおすすめです。
めったに出ない優良求人に出会えるかどうかはタイミングがすべてになるため、早い段階から求人を探す必要があります。転職が今すぐでない場合も、転職サイトだけは登録しておきましょう。